スキンケアって、毎日やらなきゃ美肌にはなれないしメイクのりも違うから手は抜けないですよね。。
でも、化粧水や乳液、色々買ってしまうと毎日使うものなのにお金が…なんて方、いるんじゃないでしょうか?
最近はプチプラなスキンケア商品も出ていますが、お肌のために思う存分使いたいけどイマイチ内容量が少ないということもしばしば。。
そこで、今回はたっぷり使えて美肌も手に入れられる、ハトムギ化粧水×ニベアのコスパ最強スキンケアについて書いていきたいと思います☆彡.。

まずハトムギ化粧水ですが、色々なメーカーから出ているのでドラッグストアに行けば必ず手に入ると思います!
だいたい500mlで700円前後くらいという、破格の化粧水…これなら、いくらお顔に惜しげもなく使っても罪悪感みたいなものはないですよね(笑)
ここで敏感肌の人に注意していただきたいのが、成分。。
ハトムギ化粧水には、ものによってエタノールというアルコール成分が含まれています。。
肌がアルコールに敏感なのに、エタノール入りの化粧水を毎日お顔に使ったら…もちろん荒れてしまうのが目に見えています!
アルコールに敏感だよ、という方はしっかり裏面に書いてある成分表示を見て、エタノールフリーのものを使いましょう
また、エタノールは揮発性が高いので乾燥を招いてしまう恐れもあります。。
合わないと思った、肌がかえって荒れてきたということがある場合にはすぐに使用を中止してください。。
次にニベア!
これは肌荒れやカサつきに悩まされている方、お世話になっているんじゃないでしょうか(´▽`)
乾いた空気、冷たい外気から肌を保護してくれて、さらに潤いをあたえてくれる万能スキンケアクリーム!
だいたいチューブのもので200円から、缶入りも大きいもので400円ほどと、お財布にも優しいです
この2つを用意したら準備完了!
さっそく、スキンケアにうつりましょう☆彡.。
まず、ハトムギ化粧水をお顔全体にしっかり浸透させます。
大容量なので、たっぷり使ってお肌を潤してあげて下さいね!
比較的時間のある夜は、洗顔後にコットンを薄くバラし、ひたひたになるくらい化粧水を含ませてお顔全体にパックするのがいいと思います
特に乾燥で皮脂が出がちな鼻やおでこには、さらにたっぷり使って下さい(´▽`)
コットンを使ってパックした場合は、水分が飛んでコットンが乾燥してしまう前に外しましょう!
ハトムギ化粧水がしっかりお顔全体に浸透したら、ニベアクリームでフタをします。。
ニベアは固めのクリームなので、指の腹でよく温めながら伸ばし、BBクリームの基本5点置きの要領で配置します!
お顔全体に優しく伸ばして肌がモッチリしたら、スキンケア完了です
こんなに簡単でプチプラなのに、肌がしっとり潤うってすごくないですか?
1週間ほど続ければ、だいぶ違いが見えてくるのではないでしょうか(´▽`)
また、旅行などでかさばる荷物は持てないときは、小さい容器にハトムギ化粧水とニベアを混ぜたものを入れて持っていくのをおすすめします
だいたい化粧水500円玉ほどの量に対してニベアをパールくらいの量が基本で、お好みで固さや量を調節して自分に合った分量を探してみて下さいね!
コスパ最強、お財布にも優しいハトムギ化粧水×ニベアのスキンケア、いかがでしたか?
女性にとって毎日行うスキンケアだからこそ、お手軽でプチプラなものを選びたいですよね
Tweet
.fb_iframe_widget > span {
vertical-align: baseline !important;
}
.fb-like iframe {
max-width: none!important;
}
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます