1986views

SUQQUx#クボメイクxVOCE メイク編!

SUQQUx#クボメイクxVOCE メイク編!


先日投稿したクボメイクの続きで、メイクショー編です。


まずSUQQU PRさんより今回のコンセプト、おすすめ商品について説明がありました。

AWメイクのテーマは

『光と影』


力強くドラマティックなメイクを…。

新しいファンデーションの
「フレームフィックス モイスチャライジング ソリッドファンデーション」は

『蒸しタオルで蒸したような肌』



今回のオススメはモイスチャー リッチ リップスティックで、
リップラインをしっかりとってつけて欲しいとのことでした!


そして久保さんと今回モデルを務める、花之枝しほりさんが登場。

花之枝さん肌も髪もキレイで、目がパッチリ!可愛いです(〃∇〃)

久保さんは柔らかい雰囲気の方で、「写真を連写して欲しい(笑)」と言っていて、
連写音が聞こえると「いいですねー!」と嬉しそうでした(´∀`)


ベースメイク、アイブロウ、マスカラ、アイライナーは既に済んでいます。
・ファンデーションは新ソリッド
・アイブロウはSUQQUのリキッドアイブロウ
・マスカラ、アイライナーは薄め
・アイライナーはダークブラウンで隙間を埋める程度


☆久保さんから既にメイク済みのコスメについて説明☆


ファンデーション
・内側から滲み出るような感覚で、肌に溶けて生チョコみたい。さらっとつけられる。
・(ファンデーションは)元々もっている肌の質感を壊さないのが大事。これはそれを壊さない。

9月に発売されるルースパウダー 
・4種類の内、オイルリッチグロウがおすすめ。
・ファンデーションがよれてしまう、テカってしまうという悩みにぴったり。
・ベージュで軽くTゾーン、Uゾーンを抑えるのにもいい。

アイブロウ
・色が思っているよりも薄めで、透明な色で肌なじみがいい。
・ペンが細いので1本1本描ける。

と、説明があり「蒸しタオルした後・生チョコみたい」と言われると
ソリッド気になってしまいます(^o^)


そして、いよいよメイク開始です!



今回使用するアイシャドウは

デザイニングカラーアイズ 02 光橙花



「春物を秋冬っぽく使う」ということで02になったそうです(゚∀゚)

1.右上のグレージュを瞼の真ん中からのせ、アイホールより広めに入れる。
2.左上のベージュを重ねる。
3.右下のチョコレートブラウンを筆にとり、筆を縦にして入れる
 この時、アイラインの位置を決めてから入れ、アイラインを広げていく
4.下瞼をアイシャドウで囲む。
 右下のブラウンをまず目尻から黒目までつけて、次に黒目から目頭へ。
5.左下のオレンジを薄く上瞼に重ねる。


太字・色を付けたところが今回のポイントです!




・アイシャドウで囲むのに慣れてない場合は、1日目は目尻~黒目まで、
 2日目は黒目~目頭までと少しずつならしていくのがおすすめだそうです!


・アイシャドウのつけ方が独特?で、円を描くようにくるくる回しながら色を
 のせていました。



チークは

ピュア カラー ブラッシュ103 亜麻茶


外側から内側へ向かって大胆に入れる。
外→内に入れるとチークの粉がたまらなくなる。



下手な絵ですみません(ToT)使い方はこんな感じです。



リップメイクは

リップ ディファイニング ペンシル 02 紅木蘭


  • 外側から口角に向かって入れる。
  • 下唇も外から唇半分まで、また反対側も同様に。




モイスチャー リッチ リップスティック 10 焦赤


  • リップラインと同じく外から内側へ。次に内側に色をのせる。

矢印の方向に描いていきます。



あとはスタイリングして…


完成!!!!!



ナチュラルだけどメリハリがあって素敵(〃∇〃)



もうひとつ久保さんのおすすめがあって、それは

リップを一度紙に出してみること。


実際肌につけるのとは違うかもしれないけど、
見た目よりも意外と透明感がある!等特徴がわかる。


久保さんが実際に使った用紙。
確かに見た目よりも淡いだったり、ツヤ感が強めだったり
それぞれ特徴がわかりやすいです。


メイクショーが終わった後は、SUQQUさんの商品がもらえるじゃんけん大会がありました!
新クレンジング、ミスト等がプレゼントされてました。
私は速攻負けましたよwww


今回はメイクだけでなく、お土産もあり!
新リップ、トートバッグ、新ソリッドのサンプルがお土産です。
各テーブルにBAさんがついてタッチアップしながら、
それぞれのお気に入りリップを選びました。

今回は特別にAWコレクションの限定色、既存色全色揃っていて、
アイシャドウ・チークも購入できるという太っ腹!!
今期も争奪戦だったので、買い逃した方も多かったはず…。
なのでやはり皆さん、限定色に釘づけになっていました♪
ちなみに1万円以上購入で翡翠色のWミラーがプレゼントされます。

簡単に言うとメイクショー+即売会だったのかも…。
皆さん結構買われてました(^ω^)←人のこと言えない(;´Д`)



(フレームの文章は気にしないでください(x_x)

私はリップは05、アイシャドウを06宵紅、チーク104は紅小豆にしました。
選んだ物はブルべ向きの色が多いですが、使い方をさえ気をつければ
イエベでも浮かず、くすまずで可愛い色でした。

あと、BAさんよりアドバイスを頂きました。
宵紅はグレージュを薄くする、ピンクとグレーを重ねないようにすれば暗くならない。
翡翠光は細い方のチップで色を置くようにすればキレイにブルーが発色するそうです。


------------------------------------------------------------------------------------------------


雑誌で見てはいましたが、インスタはやってないので、
クボメイクがなんだかよくわかってませんでした(;゚д゚)
でも、今回参加してみてとても簡単でナチュラル可愛い!になれるメイクで、
これはぜひ実践してみます(゚ω゚;ノ)ノ


久しぶりに書いたので、見難いい・文章もわかりにくいところが多かったと思います。
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました!!!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • わぁ~!!なんて楽しいイベント・・・!!羨ましいです♪
    でも記事を拝見していて会場の雰囲気が伝わってきて私も興奮してしまいました。メイクのテクニックも詳細で・・・またじっくり読み返さなきゃ( *´艸`)
    もうひとつ前の記事もまた後ほど読みにきます・・・!
    情報シェアしてくださりありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2017/9/11 18:45

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます!久保さんとモデルさんがほんわかした雰囲気の方だったので会場もアットホームな雰囲気で、メイクテクも簡単なものばかりで参加できて良かったです(^-^)わかりにくいかな?と思っていたところがあったので伝わっていたのは嬉しいですー!!やっぱりプロの技はすごく違くて、私もメイクイベントの記事は参考になるので、少しでもお伝えできたらと思いました!アイシャドウの塗り方は本当におすすめです♪
    くるくるつけるだけで仕上がりが結構変わりした☆

    0/500

    • 更新する

    2017/9/12 15:09

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる