だいぶ前に話題になったイメージだったけど、「ヒリヒリするほど効果あり」との謳い文句に惹かれて、どうせ試すならライン使いでと思い、今更ながらセット購入。
肌改善したい!!美肌になりたい!!(必死)
その名も「7日間の奇跡セット」

元々はセラムと水分クリームだけ買おうと思っていたけど、セットで35%も安くなっていて、1アイテムあたり2,000円切るからいいかなって、あはは(´・ω・`)
以下セット内容↓
[ナチュラルパシフィック] フラッシュ ハーブ カレンデュラ ティンクチャー トナー
[Natural Pacific] Fresh Herb Calendula Tincture Toner (公式サイト)

[ナチュラルパシフィック] フラッシュ ハーブ オリジン セラム
[NATURAL PACIFIC] Fresh Herb Origin Serum (公式サイト)

[Natural Pacific] Phyto Niacin Whitening Essence (公式サイト)
[ナチュラルパシフィック] フラッシュ ハーブ オリジン フェイシャル クリーム
[Natural Pacific] Fresh Herb Origin Facial Cream (公式サイト)

[ナチュラルパシフィック] 100% オーガニック ビューティー パッド
[Natural Pacific] 100% Organinc Beauty Pad

7日間きっちりライン使いしてみた結果…
奇跡は起きてないかな。笑
奇跡的に!というレベルではないけど、純粋に「肌綺麗になってるかも!?」というのは感じている…!<使い方>
夜のお風呂上がりにトナーをコットンにだしてささーっと撫でるように塗布→ヨックセラム→水分クリーム
朝は拭き取り洗顔した後にトナー→美白美容液(クリームの効果が長続きしすぎて蓋いらず)
なので、意外とスキンケアは時短されていた。
<使用感>
ヨックセラム・・・ほとんどヒリつきを感じなかった気がする。日本のネットでも韓国のネットでも「めちゃくちゃヒリついた!」という人はあまり見かけない?
オイル層と水分層が分かれていて振ってから使うんだけど、顔に塗ってみるとほぼオイル美容液の使用感。しっとりと保湿感あり。
香りはハーブというか柑橘系というかハッカ油というか薬品ぽいというかとにかくそんな感じの強めの香りがするけど残らないのでそこまでマイナス点ではないかな。
単品の効果としては「毛穴」に効いていると感じた。
肉眼で見える毛穴というより、顔全体にある全ての毛穴をタイトにしてくれて、つるんとした肌にしてくれる。
逆に閉まりきらないようなそこそこ大きい毛穴は対比して目立つように感じるかも、錯覚に近いけど…。
ニキビ跡で赤く湿疹のような残り方をしている部分は少し改善されたので、赤い跡で悩んでいる人のほうが効果を早く実感できるかも。
トナー・・・ヨックセラムよりこっちの方がヒリヒリした(;゚д゚)
発酵モノだからアルコールが強いのかな…なので公式が勧めているようにコットンで拭き取るように塗布した。通常の化粧水みたいに手でパシャパシャしてもヒリつきレベルは同じだったけど、私の中で「何か違う」感が強かった。
謳い文句の通り「整肌&保湿」で、コットンで滑らせただけでもそこそこの保湿感は感じられた。
水にこのトナーを入れてすすぎ洗顔をする方法もお勧めされていたけど、貯めすすぎがちょっと苦手の為実践せず。
私の中ではアルコール消毒してる感覚が強いけど、「トナーはクレンジングの仕上げ!」とまで言っている商品なので、逆に保湿されるのがすごいなって思う。笑
(余談:化粧水でしっかり保湿する、という感覚は日本特有な気もする。トナーは肌を整える役割だし、スキン類も日本の化粧水みたいに乳液より大きくなくて同じサイズだったりする。ブランドやラインにもよるので推奨使用法はしっかり確認したいところ|ω・`))
美白美容液・・・かなりサラサラしているウォータータイプの美容液。単品使いしていないので効果の具合が読めないけれど朝使用には使いやすくて◎
水分クリーム・・・【水分クリームが凄いかもしれない】であらかた書いたので割愛。ぷるるん&保湿効果の長さがすごい。
コットン・・・いわゆる優しいオーガニックコットンだった。笑
一度開けると箱がぴったり閉まる仕様ではなかったので最近は優先的に使用。
というわけで、劇的改善には至らなかったものの良い兆候は見られたので、しばらく使ってみたいなと思える子達だった。
トナーが自分に必要かどうかがまだ見極められないけど、ヨックセラムの毛穴&保湿効果と、水分クリームの24時間保湿効果はポイント高め!
この2点が美肌に近づけてくれる気がする…!
今度はラインを崩してそれぞれの効果を様子見てみようかな?
実験みたいでわくわくする(*´∀`*)
そういえば色々と検索していた時に知ったことで、アメリカのハーバルフェイスフード(←韓国サイトだけど日本の公式もあった)のセラムも似たようなヒリつく美容液らしく、ナチュラルパシフィックとどっちのヨックセラムが効くか!?なんていう対決記事も見かけた。
気になるけどちょっと怖い…けど気になる。笑
そしてこれもたまたま見つけた記事だけどナチュラルパシフィックが消費者が選んだ「2017顧客優先のブランド指数1位」を受賞したらしい、つい2ヶ月前。
あまり話題になっていないイメージのブランドだったけど、好感度UP!おめでとうございます!
↓商品情報詳細メモ↓
[ナチュラルパシフィック] フラッシュ ハーブ カレンデュラ ティンクチャー トナー
[Natural Pacific] Fresh Herb Calendula Tincture Toner
商品説明
カレンヅルラ花葉と麦芽発酵を使って作られたビールトナー。
あなたの魅力的な顔に花びらを浮かべてください。
カレンデュラはすべての肌タイプも敏感肌も使用可能であり、皮膚のバランスを合わせてくれるので、使うほどに肌の健康がUPされます。
発酵酵素成分が、肌にハリを供給し、水分と栄養を供給することで、肌の明るいトーンとキメを整えることができます。
油水分バランスを正常化させます。
パパイヤ酵素成分が皮膚の表面の角質や老廃物を拭き取ってなめらかな肌に変えてくれます。
使用方法
洗顔後、コットンにトナーをつけて肌のキメによって拭き取るように塗ります。
主要成分
カレンデュラオフィシナリスエキス、ヘデラヘリックス(アイビー)リーフ/ステムエキス、ヘデラヘリクス(アイビー)エキス、アークティックラッパ根エキス、アルテアエキス センチュウ・アシチカエキス、パエオ・アルビフロラ・フラワーエキス、コンバリアマジャリス・バルブ・エキス、マグノリア・リリフロラ・フラワーエキス、リリウ・カンディダム・フラワーエキス、アイパモエア・プルプレアエキス、ポプラカ・オレラセアエキス、ラクトコッカス・ロイコノストックエキス ラクトバチルス/チゴサッカロマイセス/ミルク発酵、シトラスオーランティウムベルガミア(ベルガモット)フィールオイル、マルトデキストリン、ベンゾフェノン-5、メタ重亜硫酸ナトリウム、アルギニン、アルコール、キサンタンガム、水、酢酸トコフェリル、プロテアーゼ、PEG-60水素化ヒマシ油、加水分解コラーゲン 、アラントイン、EDTA二ナトリウム
[ナチュラルパシフィック(NATURAL PACIFIC)] フラッシュ ハーブ オリジン セラム
NATURAL PACIFIC Fresh Herb Origin Serum
商品説明
韓流人気女優チョン・ジヒョンが毎日使用するスキンケア製品として有名になったナチュラルパシフィックのフレッシュハーブオリジンセラム。
「ヨックセラム(クソセラム)」というあだ名でも呼ばれるこのセラムは、アミノ酪酸が肌の酸化や垂れたところにヒリヒリする反応を起こし、皮膚を改善するために、瞬間的なひりつきに"クソ!"と悪口(ヨック)が出てくるという意味で「ヨックセラム」になりました。一瞬のひりつきはありますが、その痛みを我慢すべきのほどの効果は、この商品を有名にさせました。シワの改善と抗酸化成分が含まれており、さらに滑らかで若い肌に戻してくれます。
使用方法
1.オリジンセラムを振ってオイル層と水分層に分離された二層を混合させます。
2.毎日朝と夕方に洗顔した後、トナー次のステップで、スポイトで肌に直接落とし、顔にまんべんなく吸収させます。
3.乾燥した部位にはクリームを重ね塗って仕上げます。
※ひりひりすればするほど肌に隙間が多い証拠です。肌が改善される過程で誘発される痛みなので、肌が改善されれば痛い現象は軽減されます。
→その後 【イニスフリー水分クリーム &ヨックセラム2週間経過】
s◆鈴◆zさん
割りと普通の人
白猫様にお仕えする日々さん
しんどぉさん
割りと普通の人
白猫様にお仕えする日々さん