ちょっとお久しぶりなブログ更新です
今回は愚痴もありますので、興味ない方はまわれ右でお願いします
特に忙しい日々を送っているわけではなくて…
相変わらず、夫とゴロゴロ過ごしていただけ
株の取引とか投資信託とか確定拠出年金とか
ブログに書きたいことはたっくさん
ただ、最近はやる気スイッチOFFモード
色々、重なっちゃう時ありませんか><
仕事も家事も50%の力でグウタラ過ごしていました
久々にやる気スイッチONモードになったのは…
今日が私の給料日
たぶんコレ!
単純な理由でごめんなさい…
お金大好き人間なので、テンションあがるんです
夫の給料日は何日かわかりません
我が家の世帯年収(DINKS)は、1000万円以上
手取りじゃないですよ~
マイホーム願望0なので、しばらくお金を使う予定なし
貯金額はどんどん増えておりますΨ(`∀´)Ψ
そんな我が家ですが…
ずっと夫とお金に関することで平行線
平行線なのは…
妊活≪不妊治療のステップアップ≫
妊活はじめて3年目
不妊専門クリニックに通い始めてもうすぐ1年
夫がステップアップを拒否(検査は協力的でした)していて、排卵誘発剤+タイミング療法を続けています
夫の拒否する理由
お金がかかるから
保険きかないんでしょ?
妊娠するために、お金かけるなんて…
ていうのが、正直な夫の気持ち
検査で自分に問題がなかったから、子供ができないのは自分は関係ないって思っていることも理由の一つ
他にも理由はあるんですが長くなるので割愛!
お金がないとか
貯金があるとか関係なく…
夫のイメージ
回数多ければ、そのうち子供できるでしょ
人工授精って5年くらい子供ができない人がやるものでしょ
不妊治療って、たくさんお金かかるんでしょ
たぶん…
夫のイメージ=不妊治療に対する世間のイメージ
不妊治療してまでって、考えている人多いんじゃないかな?
最近、やっと夫にイライラしていたパワー
↓
説明会(妊娠・不妊治療の知識、ステップアップなどについて教えてくれる)を調べて、予約するパワーへと変換
今週末、夫婦で参加決定
他力本願ですね
デリケートな問題だし、不妊治療が関係ない人もたくさんいるから世間のイメージは仕方ないけれど、夫にはもっと理解してほしいな~って思っちゃいます
自分の中の優先順位は明確
夫の優先順位とのすり合わせ中です
私の悩みは妊活だけど、人の悩みはそれぞれ
みなさまの悩みが少しでも解決しますように()
今日も一日、ぼちぼちがんばりましょー

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます