2330views

LE CORRECTEUR DE CHANEL  ~使うブラシの考察編~

LE CORRECTEUR DE CHANEL  ~使うブラシの考察編~

最近アイメイク時のテンション上がっています(・∀・)コンニチハ-。

以前ブログに書いたシャネルのコンシーラー、
以前のブログはコチラ)購入してからかなり使用しています♪

普段あまり出社時にはコンシーラー使わなかったのですが、手早く使えてバタバタの時でも愛用。コンシーラー自体の使用頻度も上がりました(ノ´∀`*)

『あっ♪キレイかも♪』(←自分比ですよ!!)って思えるとテンション上がります~~(*´з`)


毎日きちんとコンシーラー使用される方からすると何を今更…と思われそうですが…


目元の明るさが違う。
まぶたのくすみがなくなることでアイシャドウの発色がすごく良くなるようになりました。


目の下のコンシーラーって以前からしていましたが瞼のコンシーラーって今までしたことなかったのです。

まぶたのくすみ隠しって私ファンデがパウダーだからか、けっこう難しくて。
普段ブラウンメイクが主なのであまり気にしてこなかったのですが。←雑

ブラウンメイクでもくすみがなくなるとキレイさが違いますね…!


タッチアップ時にWエンドのキャップ付きコンシーラーブラシで仕上げてくれたのですが、片方は目元に載せていく用。もう片方はぼかしてあげる用。


パンソーデュオコレクトゥール /5600円


瞼への塗布は、手の甲で筆に馴染ませてからぼかす用の方のみで仕上げてくださいました。
このコンシーラーはテクスチャーが緩めなので、この使い方はベストマッチ。
指でつけたり通常の平筆コンシーラーブラシでもつけてみましたがBAさんに仕上げてもらったようにはなかなかいかずでした。

ムラができるというのか…上手くお伝えするのが難しいのですが、色ムラ、というよりは…油分ムラ??アイシャドウ載せた時に引っかかる部分ができるというのでしょうか・・・もともと伸びのいいコンシーラーなので指でつけても色ムラなってる~~~!っていう感じにはならないのですが。


直接目の下においてぼかすのではなく、筆に含ませて薄く伸ばしていくことがヨレずに厚ぼったくならずに均一に伸ばせるコツだそうです。



しかしこのキャップ付きのブラシ、持ち運びにぴったりだと思って購入するつもりでみせて頂いたことがあったのですが…店頭の物が 蓋がうまく閉まらない&筆先が悲惨なことに… (まだでたばかりだというのに)


朝秒刻みで支度をする私には確実に向かないブラシなことを容易に想像できたわけです(笑)

すぐキャップで毛先を折る自信しかない・・!!!笑





で、キャップ無しの同じブラシはないとのことでしたし、ブレンディングブラシのようなふぁさふぁさした肌当たりなら似た感じになるかと思って試してみました。



で、いいな、と思ったブラシはこちら。


白鳳堂 J214R ハイライト 丸段 /2200円


(写真ボケててすみません)
丸筆で少し先尖りな形状です。

コンシーラーブラシだと本来なら100%合成毛がベストかなと思うのですが、こちらは混合毛で毛先に合成毛・根元部分に山羊毛が入っています。
肌当たりは柔らかく、毛先のしなりはあるのに土台がしっかりしているのでハリがあり、無駄にしならないのでピンポイントでのせることができます。

※コンシーラーをブラシに馴染ませてみたり手の甲でTUなど色々やってみましたが分かりにくい写真しか撮れませんでしたので潔くボツで!笑



こちらは以前にハイライト用のブラシとして購入した内の一本で、…こちらは鼻筋・目頭用として購入したものです。 己のずぼらさを考慮せずに購入したもんだなぁ と思っておりました。笑
(ピンポイントでハイライトのせたい方にはオススメなハイライトブラシです。私はめんどくさがりなので使わなかっただけ・・(・∀・) )

そして陽の目を見なかったこちらを使ってみるとなかなかいいじゃないの♪と。
しならないのでシャネルのものよりスナップはきかないけど、先尖りだから目の下のキワにも入り込める(・∀・)人(・∀・) お手入れがちょっとだけナイーブになったので、筆の耐久性が心配ですが使わないでおいておく方がよっぽどもったいないかなと。

ブレンディングブラシでもやってみましたがこっちは柔らかすぎてストロークが増えるのと毛密度もないのでムラになりやすかったし、下瞼がちょっと難しかったので。。

写真下段の黒の方です。(ちなみにこちらはalima PUREの37 ブレンディングブラシ)


(再度ボケててすみません…)


手の甲にポンと出して、チョチョチョっと筆先に馴染ませて、シャシャシャッと載せて、指でポンポンして終了です

(*´∇`*)




似たような形でADDICTIONさんからフィンガーコンシーラーブラシと言うものが出ていました。実物見にいっていないので詳細不明ですが、写真でみる限り似たような丸筆かな?と。

こちらは100%合成毛なので水洗い可能です。



フィンガーコンシーラーブラシ  /3600円


今使っているブラシがダメになったらこちらを検討しようかな~と思っています♪

このコンシーラーを使うようになってから目周りのメイク崩れが格段に減りました!! (о´∀`о)

私の今期のベースメイク部門のベストコスメです!!

(テーマが違うw)


【別件】

このブログを書こうともたもたしていたらフォロワー様が100人越えておりました!! 嬉しいです!ありがとうございます<(_ _*)>
以前写真しっかり撮りたいとか言ってたのに結局ピンボケ写真ですみません・・・


面白いネタも大してありませんがちょこちょこ更新していきたいと思っていますので、お暇な時にでも読んで頂ければ幸いです<(_ _*)>

ブログコメントやlikeなどなど、いつも嬉しく思っています<(_ _*)>都度書いていないのですが、いつも本当に喜んでます・・!!拙いブログですがこれからも宜しくお願い致します、いつか写真は上達するように…致します(笑)



それではまた(*´∀`)♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(11件)

  • らてさんファンながら遅コメ失礼します…
    目元のコンシーラーってバカに出来ませんよね!
    私も凄く思いますよ。
    最近はカウンターで使って貰う機会多くて、シャネルとエレガンスはなかなか良くって欲しいなと思っています。
    プラスブラシとは上級者ですね!
    らてさんのブラシへのこだわりプライスレス

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 23:14

    0/500

    • 返信する

    yzak.jule様 こんにちは(^-^) いつも忙しい中コメントありがとうございます(。´Д⊂) ファンなんて恐れ多いです!
    そうなんですよねーバカにできないです!今までが雑すぎだったのかな(笑)リキッドファンデは未だにブラシつけは苦手ですがこれはこだわるべきかな、ってカウンターでの仕上がりみて思ってしまって色々試してみました(^^;
    エレガンスのコンシーラーも良かったのですね!エレガンスはルースパウダーがずっと気になっています…!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/23 12:51
  • コンシーラーもブラシでつけると更に均一に薄くつけることが出来るんですね~!言われてみればそうですね!
    私もくすみカラーが好きで…肌の調子がいまいちだと使えない色とかあったのですが、上手くコンシーラー使えればもっとアイシャドウ楽しめそうです☆

    パンソーデュオコレクトゥールも白鳳堂も気になっているブラシなので…らてラテさんは白鳳堂かとそれも興味深かったです。やっぱり筆は筆屋なのかなぁー…アイシャドウブラシも欲しいのですが、一年以上決めかねて安いの使い続けています…笑

    フォロワーさん沢山ですね♪♪
    まめに丁寧に実体験を交えて記事にしてくれるので、私もとても役立てさせてもらっています。今後も楽しみにしています~☆

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 19:12

    0/500

    • 返信する

    ひぐまあらいぐまこあら様 こんばんは(*´∀`)♪私は写真のクォリティがアレでアレなので(笑)他でカバー・・できてたらいいんですけど( ̄ー ̄)
    こあら様のスウォッチ写真や、色の選び方や考え方などなど、とても考えさせられたり共感したり、すごく参考にしています(*´∀`)♪
    お会いして語ってたら色選びの話題でもにゃもにゃ永遠と話せそうです(笑)
    私の場合はブライトカラーを使える用に買ったつもりでしたがブラウン乗せてもこんなに違うもんかとびっくりでした(*´∀`)♪
    筆はたまたま手持ちにお蔵入りした白鳳堂があったので使いましたがなかったらシャネルか…ADDICTION見に行ってましたね!白鳳堂は毛質次第でブランドのブラシより安いものもありますが、、楽天の『コスメ堂』さんのブラシも白鳳堂や鉄舟などよりも若干お安く、種類もありました。松リスアイシャドウブラシ(大)で1800円かな?threeだと3000円は越えていたはずなので良かったらみてみてください(о´∀`о)
    使っていますが毛先の揃えふくめ、けっこう良かったです!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 22:45
  • お早うございます♪
    ラテさんの記事、読んでて楽しいし参考になる事たくさんです(ノ*゚▽゚)ノ
    これからもお付き合い宜しくお願いします!←?
    コンシーラーブラシ、結局買ってません(笑)
    シャネルのブラシ仕上がり良かったんですがお高いです。
    結局カットパフ→指でぽんぽんづけしてるけど、そのうち欲しいので白鳳堂&アディクション要チェックだ((○>∀・)ノ
    メイクが楽しくなるほどの逸品になったんですね!
    私のベスコスはなんだろう~ 秋から買った品々を見直してみます♪

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 08:51

    0/500

    • 返信する

    sabel様 こんにちは(*´ω`*) そう言って頂けると嬉しいです!!私もsabel様のブログ参考にしてます…!!ミニマリストも尊敬です…!こちらこそお付き合い宜しくお願いします♪♪
    そう…シャネルのブラシ高いのです。ニコイチだからそう考えると高くはないのですが、コンシーラーブラシはあるから実質…と考えてしまうと…旅行の予定できたら考えます(笑)

    ADDICTIONのブラシも結構お高めなんですよね(*´з`)互換性のあるブラシで(お安いの)いいのないかとネット徘徊したのですがみつけられませんでした☆
    海外までは探さなかったので海外ブラシでなんかあるかな~~

    私もカラーメイク部門・スキンケア部門選出しようかな~~♪と思っています(´-`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 13:15
  • こんにちは^^

    フォロワー100人超えおめでとうございます!!\(^o^)/
    私も楽しくブログを読ませていただいている一人です。
    シャネルのコンシーラーいいですよね?(私もテーマからそれる!!)

    ブラシ良いの見つかって良かったですね!!ハイライトブラシがぴったりだったのですね。私も瞼の方にも使ってみようと思います。ADDICTIONのも良さそうですね(⌒∇⌒)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 14:58

    0/500

    • 返信する

    tanpopo様 こんばんは♪ 楽しんでるとおっしゃって頂けて嬉しいです(人´∀`) ありがとうございます!シャネルコンシーラー、とってもお気に入りになりました(*´∀`)♪

    白鳳堂のブラシは元々の使用用途から外れてしまうのでオススメできないですけどADDICTIONのはよさそうですよね♪すぐ必要なものではないのでそのうち見に行けたら・・と思っています(о´∀`о)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 17:31
  • こんにちは。
    フォロワー様が増えると嬉しいですよね。おめでとうございます^^

    キャップ付のブラシ、わたしも筆先をバサバサにする自信ありです(笑)
    まぶたのコンシーラー、塗ると塗らないでは違いが出るようですね。
    くすみ防止には良いですね。
    ブラシでささっというのであれば、簡単でいいな~。
    なかなか細かなところまで時間をかけれないので・・・笑

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 11:56

    0/500

    • 返信する

    ranmaru様 こんにちは♪ 素直に嬉しいです(´-`*)そしてありがとうございます♪
    キャップ付、持ち運びしなきゃな時はとても魅力的なのですが普段使いにはやはりキャップ無しの方が楽ですね~~(;^ω^)朝は私とっても必死なので(笑)
    雑にテテテっとやってもそこそこの仕上がりになります、このコンシーラー&ブラシ…!
    たぶん薄付きだからだと思うのですけどしっかりキレイに見せてくれました…♪
    コンシーラー慎重にやっても失敗することもあったのでありがたいアイテムになりました(´-`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 13:42
  • こんにちは♪
    フォロワー100名おめでとうございます☆らてラテさんのわかりやすく楽しい記事をこれからも楽しみにしていますね(*^^)♪

    私もキャップ付きのブラシは、筆先をバサバサにする自信しかありません(笑)
    そして私もコンシーラーは下瞼のみでしたが、以前アディクションで自分用ブラウンパレットを買った時、BAさんがシャドウベースのごとくコンシーラーを思いっきり塗り塗りしてくれ、くすみが一気に解消されたことに感動しました!
    それ以来毎日、上まぶたにコンシーラーをしています☆

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:37

    0/500

    • 返信する

    a様 こんにちは(*´ω`*)そしてありがとうございます!!楽しみにしていると言って頂けると励みになります!!適度にガンバリマース♪♪
    ADDICTIONのコンシーラーも緩めなテクスチャーなのですか??ほんとやるのとやらないのとでは全然違いますよね!私も感動しました( *´艸`)!!
    ADDICTIONのコンシーラーも気になります… でもコンシーラー全然なくならないですからねぇ…笑 

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:49
  • こんにちは!
    フォロワー100件超えおめでとうございます!
    私もいつも楽しく読ませていただいている中の一人です(≧▽≦)

    コンシーラーブラシ使われるようになったんですね!
    私も上の瞼もコンシーラーで早速メイクしてみます!!
    やっぱりCHANELのコンシーラー気になるのでまた見に行きたいと思います!!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:17

    0/500

    • 返信する

    怪盗ち様 こんにちは(*´ω`*)ありがとうございます♪ 私も怪盗ち様のブログ楽しく拝見しています~~!!楽しいって思ってもらえるようなブログ書いていきたいです☆ちょこちょこ更新ですが宜しくお願いします!!

    コンシーラーブラシ、平筆はもってて使っているにはいるのですけど、、、指つけと余り違いがわからなくて…(だってどのみち筋ムラできるんですもん!!笑)
    なのでカウンターでこのブラシ使ってTUした時に感動したんですよね~~!!!

    カウンター行った際にはぜひみてみてください~~(^^)/ ハイカバータイプではないので人によっては物足りないと思う方もいそうですけど…!!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:35
  • おはようございます♪
    そしてフォロワー様100人おめでとうございます☆これからもブログ楽しみにしています&よろしくお願いいたしますm(__)m

    シャネルのコンシーラー良いんですね!!アイシャドウ・クリームチーク・サンプルで頂いたファンデ…シャネルの質の高さをすごく感じています(笑)コンシーラーはめんどくさくてNARSを持っていましたが友人へ…(>_<)でもポンと出してチョチョチョとなじませてシャシャシャでポンなら出来るかな~♪今度見てきます(^_^)/

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 08:29

    0/500

    • 返信する

    アジョシ様  おはようございます(*´ω`*)ありがとうございます&これからもよろしくお願い致します♪♪ シャネル、色物はずっと好きでしたがあまりベース系でこれ絶対!!ってなるものが今までなかったのですが今回のコンシーラーはかなりヒットしました( *´艸`)
    ベース部門だけではなく、私のベスコス候補でもあります!!
    NARSわたしも持っていますが…ちょっと扱い繊細ですよね(笑)アジョシ様コンシーラー必要ないようにみえているのですが、もし検討されるのでしたらシャネルのコンシーラーは薄付きだし扱いやすいですよ~~♪同じ(?!)めんどくさがりとしておススメします♪
    良かったら今度みてみてください(´-`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:22
  • おはようございます ´ω` )/
    フォロワー100人突破おめでとうございますヾ(●´∇`●)ノこれからもブログ楽しみにしております☆

    なるほど~!大変参考になりました(*^o^*)
    私も目元のくすみ気になります(。>ω<。)RMKの筆のコンシーラー持ってますが、使いこなせず最近は宝の持ち腐れ状態です…(BAさんとは手技の差がw)
    やっとツールの大切さに目覚めたので、コンシーラーブラシ購入してみようかと思います♪♪

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 06:54

    0/500

    • 返信する

    もふ様 ありがとうございます!!m(__)m ちょこちょこマイペースに更新していこうと思っています☆これからもよろしくお願いいたしますヾ(●´∇`●)ノ
    平筆のコンシーラーブラシ、もこ様もおっしゃっていましたがちょっと力加減は難しいですよね?苦手意識があると手が伸びないですし…ね(*´з`)
    テクスチャー固いコンシーラーだとこのブラシ使えないと思うので…もふ様の参考になれば嬉しいのですが…♪

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 10:12
  • おはようございます♪
    リキッドアイライナーやブラシ型のコンシーラーも
    取り扱い慎重になりますよね
    たまにブラシ割っちゃいます(;A´▽`A
    コンシーラーブラシって最後までブラシで馴染ませるのですか?
    私はちゃちゃっと指で伸ばしスポンジで馴染ませてしまうんですが
    たまに力加減を間違ってまったくカバーされてないという(;゜∇゜)
    コンシーラーは力加減が難しいです。
    最近アイグロウジェムばかり使用しているのでクリームだしいっかーと
    上まぶた化粧下地の後すぐにアイメイクしていましたが
    きちんとベースを整えなければ!とハッとしました。

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 06:14

    0/500

    • 返信する

    もこ様 おはようございます(*´ω`*) そうなんですよ~!私も極細リキッドライナーでさえやってしまいます(笑)、このブラシキャップに毛が挟まらない仕様になっているのですが、うまくそのカバーが上がりきらなくて毛を挟んでしまうみたいで、私それやるにきまってる…って思ってました(;^ω^) 
    コンシーラーブラシ、普通の平筆だと筆で伸ばしてスポンジか指で馴染ませて…が普通ですよね!こちらはBAさんは筆だけで仕上げてくれました!私はやはり指で最後気になるのでポンポンしちゃいます☆ 馴染ませてる時にコンシーラーが無くなるのあるあるですよね!!
    でももこ様目元にくすみなさそうですし、無駄なもの載せる必要なさそうです~~(´-`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 09:54
  • コンシーラーが欠かせない私
    ニキビにはアディクションの小さいコンシーラーブラシを使ってますが目元はジバンシイのスティックでつけてますがCHANELのコンシーラーが気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
    CHANELのコンシーラーはブラシでつけるのがいいんですね☆
    CHANELのコンシーラーを買った際にはアディクションのブラシを購入しようと思います(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/20 23:32

    0/500

    • 返信する

    CIMA様 おはようございます(*´ω`*) シャネルのコンシーラー、私にはすごくよかったです~~♪ADDICTIONの新しいコンシーラーと合わせて発売されたブラシなので、そのコンシーラーも地味に気になっているんですけどCIMA様TUされたことありますか??
    もしかしたらシャネルのと似ているかもしれないですね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/11/21 09:37
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる