コメントを下さったかた。皆様ありがとうございます。
自分的備忘録みたいな自己満足部分が大きいですが、ちょこちょこ書いていけたらいいなと思っています。
昨日は化粧品専門店でこちらを購入しました。
Paul&Joeのアイグロス、カラーは01番、スクレドールです。
古い話になりますが、私がまだだいぶ若い頃、アルビオンのアニバーサリーという今はもう廃盤のブランドに、ジェリーアイカラーという商品がありました。
それがコチラ→@コスメの口コミ
これがとても良いアイシャドウだったんです。
ジェルアイシャドウで、水分たっぷりでぷるっとした感じで、
ほんのちょっと良い香りがついていて、指先に付けて瞼に馴染ませるだけで、
すごく透明感の出るラメとパールが綺麗なアイシャドウでした。
ぴたっとつくので、パウダーアイシャドウのようにラメ飛びもしませんし。
評判は良かったと思うんですが、やはりある程度時間がたつと水分が飛んでテクスチャがすっかり変わってしまうからでしょうか、廃盤になってしまいました。
特に柔らかく薄いイエローゴールドのN81という色番を愛用していました。
(実はまだ手元にあるんです、劣化してて使えませんが捨てられない。。)
ずっと、「あんな感じで使えるアイシャドウ無いかな…」と思っていたんですよね。
私はパーソナルカラーが春パステル、セカンドが夏クリアなので、透明感がキモらしいです。
キラキララメも得意です。
色はイエローベージュゴールドという感じだと肌馴染みが良いので望ましい、と思っていました。ベースカラーのように使いたくてですね。色味というよりアイホールの質感出し用に。
先日、Paul&Joeのクリスマスコフレの内容を見た際に、アイグロスがこのブランドにあることを知りまして(数年ポルジョあまりチェックしてなかったんです…)、
本物の真珠の粉末配合、水分の高い配合、ツヤ感、透け感のある仕上がりとのことで、
同じアルビオンだし、近い感じは得られるかも…と思い見に行ってみました。
同じ名前だしコーセーだからアルビオンとは姉妹会社なのでこちらもどうかな、と思っていた、ジルスチュアートのジェリーアイカラーも一応見てみました。
どちらも発色は薄目、ラメはわりと大粒ですが両方とも同じぐらいの大きさでした。
BAさんにも相談しましたが、
「夏に限定で発売したAQMWのアイグロウジェムのGD083がまさに良かったと思うんですけど…限定でしたし即売り切れで…」
と言われてアハハ…そうですよね…となる私。
その時期ちょうど情報収集を怠ってたので、後で知って後悔してたんですよね(´・ω・`)
ジルのほうは色味が希望とはちょっと違っていたので結局Pau&Joeのほうにしました。
スウォッチはこんな感じ。

少量チップで取り、指で伸ばした状態です。
色味はほぼ出ず、ゴールドラメが沢山ですね。
使ってみた感じとしては、
・量を間違うとラメがすごいことになる
チップの先をちょんっとまぶたに付けるくらいで良さそうです。
ほんの少量でいいですし、この容器の形状なら水分も蒸発しにくいでしょうし、しばらく使えそうです。年齢の割にキラキラしすぎたものを買ってしまった感は否めませんが…。
パケも結構好みですしスティックだから立てて置いておけるので、これから活躍してもらおうと思います。
うーんでもやっぱりもう一度アニバーサリーのジェリーアイカラーが使いたいよう…
と思ってしまうのでした。
ドラえもんのタイム風呂敷があれば手持ちの劣化したの復活させるんですけど!!
----------
話は変わりますが、先日アットコスメショッピングのサンプルで頂いた、
資生堂WASOの日焼け止め下地クリーム「カラー スマート デー モイスチャライザー」
を使用してみたので感想を。
手の甲に出してみるとこのような感じ。

パウチから出すと、ややピンク味を帯びた白っぽいリキッドなのですが、
中心部分、指でちょっとこすったあたりがオレンジになっているのが分かりますでしょうか。
白っぽいリキッドの中に赤のピグメントが混じっていて、馴染ませるとそれが潰れて赤い色が出るんです。
ので、結果、けっこうはっきりとしたオレンジ色になりました。
顔に塗ってみましたが、ワントーン~ツートーン顔色が赤黒くなってしまい…
私は割と色白なほうで肌が黄色味を帯びていて、皮膚が薄いので頬に赤みがあります。
血色感を出したいかたなら良いかもしれませんが、私のようなタイプにはダメでした。。
使用感は良かったんですけどね…
-----------
アニバーサリーのジェリーアイカラーを見ていて、そういえば、古くなってもう使えないのに、愛着があってとっておいている懐かしいコスメやその空パッケージが結構あるなあ~と思ったんですが、ブログにそのうちまとめてみたいですね。
資生堂のインウイID、今はもう日本撤退したBenefit、高校生から大学生のときとってもお世話になって大好きだったFSP…
乱文ですがお読み下さったかた、ありがとうございました。
根暗主婦OL
チャユミンさん
ストレスに悩まされるアラフォー
Saviさん