今日は、何もない休日(近くの喫茶店に行くくらい)に私がしているメイクをご紹介します。
ほぼ、なにもしていないくらいのエフォートレスすぎるメイクなのでゆるーくご覧ください(^-^)笑
使用アイテムはこちら!

メイクのイメージとしては、素肌感なので、ツヤ肌ではなく、ふんわりとした肌を目指したものにしています。
正直、メイクしなくてすごしても平気と思うのですが、スキンケアをしっかりするので、ペタペタしちゃうと汗ばんでるみたいになってしまうので(^-^;
毛穴落ちを気にしたくないので、下地は使いません!
と言っても、スキンケアの最後にアンブリオリスのクリームを使っているので、それが下地代わりでもあります。
まず使用するのがこちら、
MAQuillAGEのスノービューティー。私が使っているのはⅢです。全然なくならないので、新しいものを買っていません。

「あんた、それ最後に使うやつだよ!!」
と総ツッコミが入ったところでしょうか。笑
確かにこちらはフェイスパウダーなので、本来は最後に使うものです。
でも、毛穴を目立たせないためにはまず最初に使うといいですよ(^_-)☆
スキンケア後の肌を何もついていない使い捨てスポンジでポンポンして、スキンケアのムラをなくします。
この工程がすごく大事です。これをすることで、均一にパウダーを乗せることができます。
スノービューティーはほぼ透明な白いお粉です。
こちらを付属のパフに馴染ませて、手の甲で少し払ってから、顔にポンポンと乗せていきます。
これで、毛穴をカバーすると同時に、次にのせるパウダーを綺麗に見せることができます。
次に、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。
私が使っているのは一番明るい色です。
キャンメイクのケースがあまり好きではないので、MAQuillAGEのケースに入れています。

これが、ほんとにサイズぴったりで、パフもちょうど入ります!

このパウダーをこちらのブラシでくるくるしてお顔に乗せていきます。

このブラシは何かの美容雑誌の付録です。忘れちゃいました(>_<)
次に眉毛!
キャンメイクのクイックエアリーアイブロー01。

こちらは眉マスカラの効果はないです。
私は眉をしっかりはやしているので、こちらで隙間を埋めるくらいです。
色も暗めブラウンなのでものすごく自然な仕上がりです。
そして、シェーディング。
平たい顔族なので、薄くですが、シェーディングを入れます。
こちらもキャンメイクで、マットフルールシェーディング02。

こちらは、@cosmeではあまり評価が高くないです。その理由はたぶん、色があまり付かないからかと思われます。
ゴリゴリにシェーディングしたい人には不向きです。
私は、わずかーに、ほんのーり、シェーディングできればいいので、このシェーディングとても好きです(^_-)☆やりすぎることが絶対にないので。笑
最後にリップ。
今年大流行したYSLのティントインバーム01。

中央の唇の部分が可愛いです!
こちらは人によって発色がやや異なると思いますが、参考までに使用前、使用後の写真を載せます。
※唇の写真を撮るのがはじめてなので、全然綺麗に撮れてません。ややグロいので、それでも大丈夫!な方のみご覧下さい※
使用前

使用後

ほんのりとしたローズピンクです。
いつもは青みピンクが好きですが、パキっとしたした色だとエフォートレスではなくなってしまうので。メイク感が出てしまうので、色は抑え気味に。
これで、メイク終了!
カバーをしっかりしたい人はさらにこの後スノービューティーを重ねると綺麗ですよ☆
今回のメイクのポイントは、
☆スノービューティー先行メイクで、毛穴落ちなし、毛穴レスなふんわり肌に。
☆はっきりした色を使わないことで素肌感up!
☆とにかく使用アイテムが少ないw
です。
スノービューティー先行型メイク、本当にオススメなので毛穴落ちに悩んでいる人は是非試してみてください(^-^)
この記事が面白かった!参考になった!また見たい!って方はLike&フォローを(^o^)
コメントもお待ちしております。
では、また次回の記事でお会いしましょう(^_-)☆
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます