☆思い切って、脱ファンデ、始めました☆
※正確にいうと、脱BBクリーム。
午後肌で一番気になってしまうのが、くすみ、そしてテカリ。
出掛けるときはプリマの下地でカバーしていましたが、お肌にストレスがありそうなので、普段使いはしていません。
(※プリマの下地には、それだけテカリ防止作用があります。)
いつもは日焼け止め、下地、BB、コンシーラー、パウダーでベースを完成させていますが、そこからBBを引き算。
下地とパウダーのみで過ごしてみました。
下地はMACのストロボクリーム ライトピンク

ツヤ出し、くすみ飛ばし効果があるもの
その艶感は一目瞭然です。
ちなみに塗ったまま寝れるらしく、お肌への負担は少ないそう。
天然成分に加え、保湿力もたっぷりあるんだとか。これは嬉しいポイントです☆
実験のためBBなしで、2,3日過ごしたところ、午後肌にもくすみなし、テカリないという結果に。
これはBBの油分が排除されたからだろうと結論づけています。
☆ストロボクリームの評価☆
下地だけでも意外と肌の粗が目立たないことが発覚。
日焼け止め+パウダーのみのお仕上げでは、顔色の悪さが目立つのですが、ここにストロボクリームを追加するだけで全然違うんです。
これがレフ効果というやつですね。
透明感が出て、素肌っぽい質感で、BBがない分崩れもテカリもない。
油分が少ない分、酸化を逃れられるので肌への負担が軽減されていると思います。
ただし、シミやニキビ痕へのカバー力はありません。色ムラとか、粗は隠れます。
気になる部分だけパウダーファンデを使用しようかと思ってます。
購入予定なのは、クリニーク。
地肌を綺麗にすることを怠らず、美肌を目指せば、これだけでベースメイクは十分になりますね。
シミはレーザーで消しているので、あとはニキビと痕の治療に引き続き、力を入れていきたいと思います(*^^*)
くすみとテカリに本気で悩んでいたので、この発見は大きいです。
高価なリキッドを買えば解消されるかと思い、実は、某クリームファンデの購入を検討していたんですが、方針変更。
基礎化粧品の見直しも不要となりました☆
ストロボクリームは今はライトピンクを使用中ですが、血色感をアップさせたいので、レッドに乗り換え検討中です。
インスタグラムでもメイクや美容術を公開しています☆
良かったらフォローしてください♪
@mirimanialove
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます