1216views

同じアイシャドウで違う色味を! 使い切りの為に!

同じアイシャドウで違う色味を! 使い切りの為に!

アイシャドウの使い切りって飽きてきた時に
どうするか凄く悩みます笑

使い切りを目指してる皆さんはどうしていますか?

私は、色々混ぜ合わせて新しい色を作ってしまいます。
今回は飽きた時にたまにするメイク方法を紹介したいと思います(^^)

まずは、こちらのマリクワのオレンジアイシャドウを使います。

こちらを二重幅少し上くらいまで濃いめに塗ります。

その後キャンメイクのシルバーキラキララメをオレンジアイシャドウをぼかすようにまぶた全体に広げます。

こうすることでシルバーラメがオレンジラメのようになりまぶた全体に馴染みやすい色の完成です(o^^o)

シルバーラメは浮いてしまうことがあるのでオレンジと混ぜることで馴染みやすくなります。

そして次に使い切り強化中のブリジットのアイシャドウ左の色を二重幅に


その後に締め色を濃いめに塗ります。

ちょっとこちらの中間色を目頭に濃いめに塗ったように見えますがたまたま濃くなってしまっただけです。笑

そして最後に締め色と中間色をブレンディングするように、ケイトの右から二番目オレンジゴールドブラウンをのせます。


そしてアイラインと涙袋メイクをしてアイメイクは完成です!

何色アイシャドウ使うんだって思うでしょうが、
混ぜ混ぜすると色味が変わるので使い切りもはかどります(o^^o)笑

キャンメイクのジュエリングアイズもピンクのものもあるのでどんどん使っていかなきゃと思っていたので新しい色の使い方があったらまた紹介したいと思います。

本日も読んで下さりありがとうございます(о´∀`о)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんゎ☆
    使ぃ切り工夫されてますね(*´ω`*)
    みゅぅもラメシャドゥ足したりします♪♪
    どぅしても飽きてしまぅと一旦他のに変えてしまぃますが・・・(。>д<)

    今日ゎパンテーンの洗い流すヘアトリートメント使ぃ切りました(^^)b

    0/500

    • 更新する

    2017/11/8 00:18

    0/500

    • 返信する

    飽きてしまうけどどうしても使いたいって思ってしまうので色々混ぜ混ぜするって方法を思いつきました笑

    全く違う色味になったりして楽しいですよ(o^^o)

    パンテーンは私も匂いが好きで使ったりします(^^)
    最近洗い流さないトリートメントなどサボっているのでキチンとヘアケアもしてあげないとですよね!笑

    0/500

    • 更新する

    2017/11/8 09:13

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる