1666views

久しぶりの粉チーク! 濃い色も使いやすくするために

久しぶりの粉チーク! 濃い色も使いやすくするために

今日のメイクでは久しぶりに粉チークを使ってみました(o^^o)

使ったコスメはこちら

最近はキスのBBクリームを下地として使用しています。
BBクリームを塗った後、
スポンジでポンポンして余計な油分やクリームを取ってからファンデーションをつけると肌が綺麗に見えます。
スポンジでポンポンしないと厚塗り感が出るので注意です(>_<)
あと、このスポンジは後で使います。

次にケイトのアイブロウパウダーで眉と下まぶた三分の一にラインを引き目を丸く見せます。

その後にドーリーウィンクのクリームシャドウとキャンメイクのクリームシャドウをまぶたにのせます。
そしてブリジットの中間色と締め色を塗りそれをぼかすようにファシオのゴールドブラウンをブレンディングするように
その後ファシオハイライトを眉下にのせます。

そしてアイラインを引きます。
次にエクセルのピンミラのライトカラーで涙袋、
濃いピンクで目尻三分の一に引いた
先ほどのケイトのラインの内側に入れます。
こうすることでくっきりとした丸目デカ目効果がでます
ピンクだけだとふんわりし過ぎてしまうので笑

そして今回は久しぶりの粉チークです!

ヴィセのフォギーオンチークス。
発色がよすぎて一歩間違えたらおてもやんになります。
イモトさんと同じ、いや、それ以上かもしれません笑

ほんとーにかるーくふんわり入れることが出来たら可愛らしくなるのですが、
急いでる時などにサッと入れてしまうと
濃くて修正が効かなくなったりします。

本当はクリームチークを使いたいと思ったのですが、こちらの色今使わないと来年も使わないような気がしたのです(>_<)

調べたら発売と同じくらいに購入したのでセザンヌのクリームチークの2ヶ月くらい前に購入したようです。

今回メインの粉チーク。

まずフォギーオンチークスを頬の1番高いところに横卵型にのせます。
それを先ほど使った下地がついたスポンジでポンポンとぼかします。
このスポンジがポイントです。
これをすることでベリーピンクがコーラル寄りになるんです!
そして余分なチークも取れるのでおてもやんになりにくい!

次の画像汚いので閲覧注意です。


スポンジはこんな感じになります。
これは使い捨てじゃないと出来ませんね笑

これはお直しでは使えません笑
なのでお直しではクリームチークを使いたいと思います。

そして最後にリップを塗って完成です!


長くなってしまいましたが、
本日も読んで下さりありがとうございます(o^^o)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんゎ☆
    チークに力入れてますね(*^O^*)みゅぅゎ毎日メィクしなぃのでまだネイビーシャドゥ使ぇてなぃです(。>д<)
    ネイビーゎクールな感ぢに仕上がるかもです(*^^*)
    みゅぅゎブルベ、サマーだと思ぅのでパープルやブルー系が合うみたぃです(*´ω`*)元々パープル愛用してたので納得の結果です(笑)
    ブラウン系が逆に難しくてオレンジゎかなりカラーを選びます(/´△`\)リップもオレンジ系ゎほぼ持ってなぃです(´;ω;`)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/11 01:36

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(о´∀`о)

    チークの量が凄く多いので少しでも使い切らないとコスメボックスが大変なことに。。。笑

    ブルー系似合うならグレーとかも得意色だったりしますか??(o^^o)

    私は赤リップが似合わないです(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/11 20:30

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる