使ったコスメはこちら

最近はキスのBBクリームを下地として使用しています。
BBクリームを塗った後、
スポンジでポンポンして余計な油分やクリームを取ってからファンデーションをつけると肌が綺麗に見えます。
スポンジでポンポンしないと厚塗り感が出るので注意です(>_<)
あと、このスポンジは後で使います。
次にケイトのアイブロウパウダーで眉と下まぶた三分の一にラインを引き目を丸く見せます。
その後にドーリーウィンクのクリームシャドウとキャンメイクのクリームシャドウをまぶたにのせます。
そしてブリジットの中間色と締め色を塗りそれをぼかすようにファシオのゴールドブラウンをブレンディングするように
その後ファシオハイライトを眉下にのせます。
そしてアイラインを引きます。
次にエクセルのピンミラのライトカラーで涙袋、
濃いピンクで目尻三分の一に引いた
先ほどのケイトのラインの内側に入れます。
こうすることでくっきりとした丸目デカ目効果がでます
ピンクだけだとふんわりし過ぎてしまうので笑
そして今回は久しぶりの粉チークです!
ヴィセのフォギーオンチークス。
発色がよすぎて一歩間違えたらおてもやんになります。
イモトさんと同じ、いや、それ以上かもしれません笑
ほんとーにかるーくふんわり入れることが出来たら可愛らしくなるのですが、
急いでる時などにサッと入れてしまうと
濃くて修正が効かなくなったりします。
本当はクリームチークを使いたいと思ったのですが、こちらの色今使わないと来年も使わないような気がしたのです(>_<)
調べたら発売と同じくらいに購入したのでセザンヌのクリームチークの2ヶ月くらい前に購入したようです。
今回メインの粉チーク。
まずフォギーオンチークスを頬の1番高いところに横卵型にのせます。
それを先ほど使った下地がついたスポンジでポンポンとぼかします。
このスポンジがポイントです。
これをすることでベリーピンクがコーラル寄りになるんです!
そして余分なチークも取れるのでおてもやんになりにくい!
次の画像汚いので閲覧注意です。
スポンジはこんな感じになります。
これは使い捨てじゃないと出来ませんね笑

これはお直しでは使えません笑
なのでお直しではクリームチークを使いたいと思います。
そして最後にリップを塗って完成です!
長くなってしまいましたが、
本日も読んで下さりありがとうございます(o^^o)
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
会社員
★みぃたそ★さん