久しぶりのブログです(^^;弟の結婚式、ベリーダンス発表会、資格試験対策など、忙しい毎日でした。
やっと20℃位になる日もあり、秋になった沖縄。
結婚式の参列のため、ヘアカラーも綺麗に秋色にしてきました。

私の髪質は、太い硬い多いの三重苦(T-T)かなりの直毛。
昔から美容師泣かせです。
まず、量が多いからすきます。が、すき過ぎると直毛なため浮く!ツンツンになる。
パーマはかかりにくい。カラーは入りにくい。
3年前、有名美容室で襟足三センチにロッド巻かれたことがあります。おそらく、すき過ぎて、ツンツンになり、上の毛を押し上げたからでしょう(T-T)
カラー歴はもう15年。ブリーチやパーマで、髪がゴムみたいになった経験もあります。1年前は部分ブリーチで赤メッシュ入れてました。
近年はブラウンベースに
パープル=艶が出る
ピンク=地毛の赤みを活かし、かわいらしい感じ
グリーン=赤みを打ち消し、マットな質感
をしてきました。
中でもおすすめは、グリーン!
赤みのある地毛なので、近年流行りの外国人風アッシュが入りません(T-T)
諦めていたところに、美容師さんからグリーンの提案!
見事に赤みを打ち消し、少しアッシュっぽくも感じられ、マットな質感がとてもしっくりきました。
やはり、イエベ秋なんだなぁと実感(^-^)
そして、やはりグリーンは、色が抜けやすい。
地毛と反対色を入れると、どうしても抜けやすい気がします。
おすすめシャンプーとトリートメントはこちら

ミルボン ディーセスノイドゥーエ
ヴェロアリュクスシャンプー
ミルボン ディーセス リンケージミュー
私はトリートメントは硬毛タイプしか使ったことありませんが、週に1回で1ヶ月くらいしっとりが続きます。ヘアケアはパーマやカラー後の1週間が勝負!
と聞いたことがあります。カラーの定着に1週間かかるとか。なので、美容室後の1週間いや、1ヶ月くらいは毎日しっかりトリートメントしたり、オイルを使ったり、念入りにケアします。
毎日のトリートメントはラックス(ダメージヘア用チューブタイプ)をもう5年は愛用してます。ミルボンは週に1回。
ドライヤー前にアウトバスオイルは椿オイルとラックスのオイルを気分で使い分けています。
1ヶ月後の髪がこちら。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます