

再三同じような記事を書くことに少し気がひけたけども。
ビーユは定番の#2 クレールも今年の夏に購入しました。

ビーユは皆さんが集めてしまう気持ちが良く分かりました。
だって、すんごいかわいいだもん。
ベースメイクは、お化粧を覚えて以降、マット命かつ決まったものを使いたいという、保守派だったのですが、いつも素敵な記事を上げておられるメンバー様に感化されて私もビーユに手を出した次第です。
35を超えてアラフォーに差し掛かったということもあるけど、コレじゃないと!と固執せずに、色んな世界を見ればいいんだな、なんてぼんやり思ったりも(大げさ?)。
そんなこともありつつ、どんどこ新しい扉を開けていけばいいや、って思った年なのでした。今年は。
わっほい┏( 'ω' )┛
2018年の春夏の情報もぽこぽこと出てますが、ビーユは出ないのかしら。
プレストのフェイスパウダーっぽいのが出るようですし。
でも第2弾で出たらなー。
かわいいの出たらほしいなー。
てゆうか、ベストコスメに選んどきながら、ビューティブレンダーは現在手元にないという、大珍事が発生中。

本記事の1つ前の記事でもうるさく書きましたが、やっぱ16ポンド(16ドルって書いたけど、20ドルです。通過間違えた汗ごめんなさい。)するだけあるよ、ビューティブレンダーは。
みんながこぞって使うだけあるよ。
肌へのあたりが本当に軽くて、柔らかくてふわっとしてるのに弾力があって(試しに弾ませたら、ぽぽぽぽーん、て弾んだ。リアルテクニクスは弾まなかった。)、適度に空気を含んでいて、本当に使いやすいのです。
でも、リアルテクニクスもしばらく使っていたらスポンジの硬さが抜けたというか、少しだけやわらかくなってきて、こなれてきてなかなかいい感じになってきました。(ごめんね、くさして。)
でもその代わり、5日目くらいでひびが入ったよ。
というわけで、来年も良いものに出会えたらよいなぁと思いまんた。
あコロコロつながりで、先だって記事にしたミラクルロマンスも届いたぴょん。

箱がかーわーいーいー!
ぷひーーーー!!!^ 3 ^
4つ目のコロコロです。
中身開けたら何かラムネ菓子っぽかったよ。
むふふ。
また別途記事にしようと思います。
今年のベスコスついでにベスコミ!

今年連載完結したので。
ストーリーはタイトルの通りです。
主人公・弥一の弟の夫であるマイクがはるばるカナダからやってくるのですが、マイクと接することで、頑なだった弥一がどんどん解きほぐれてゆき、色んなことに向き合えるようになり、最終的にはみんなが・・・、というお話です。
最終巻は基本的にめっちゃ目から汁がもれる仕様です笑
結局、『個人』としてその人を理解しないと、頭でっかちになっちゃうんだな、と読んでて思いました。
そして弥一の娘のかなちゃんが、本当に素直で単純(良い意味で。)で、実に子供らしいのびのびとした女の子で、とにかくかなちゃんかわいすぎるからみんな読んで。
こういう良作がたくさんの人に知ってもらえるきっかけになるので、メディアに取り上げられたり、また別の形でコンテンツ化される(祝ドラマ化!)ってやはり素晴らしいことだな、と思う。
著者の田亀氏はあるジャンルで世界的に活躍されている方ですが、良い子は画像検索しちゃダメよ笑
すみません、コスメのことじゃないのにだらだらと。
でも本当に良い作品なので、ご興味がある方には是非お手にとって頂きたく。
もう好きなものに関しては、声を大にして発言することに決めたのだ。
わんちゃんのみっちり感。


イチゴをあげたら毛足の長い白いラグを真っ赤に染め上げてくれました。
どうもありがとう。

かわいいので許す。
colly_collyさん
すっとこどっこいです
tifooneさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
すっとこどっこいです
tifooneさん