持っているのはこちらの3つ。

腕に出すとこんな感じ。(アイシャドウベースあり)

上から、
MAC の スモール アイシャドウ の エラ
BOBBI BROWN の シマー ウォッシュ アイシャドウ の 17 ベージュ
Dior の ディオール ショウ モノ の 530 ギャラリー
濃い色順に並べると、
MAC > BOBBI BROWN > Dior
明るい色順に並べると、
Dior > BOBBI BROWN > MAC
パールの強い順に並べると、
Dior > BOBBI BROWN > MAC
一番オレンジよりのものはDiorで、ピーチベージュという感じです。
MAC と BOBBI BROWN は 割と似た色味ですが、 BOBBI BROWN は MAC より明るめでピンクオレンジベージュという感じで、 MAC は ピンクブラウンベージュという感じです。
なのでピンクの強い順は、
MAC ≧ BOBBI BROWN > Dior
オレンジの強い順に並べると、
Dior > BOBBI BROWN > MAC
まぶたにのせると、BOBBI BROWNだけ寒色系ベージュな感じがします。
それぞれの私の使い道を紹介します。
・MAC エラ
薄めの暖色系シャドウの締め色に使っています。
イエベ春パステルの人は、目元に濃い色持ってこない方がしっくりくる方多いと思うのですが、こちらだと良い感じです。
ただ、まぶたのくすみをしっかり対処してから使った方が良いです。
私はADDICTIONのアイシャドウの109 Red Lilyと組み合わせて使い、色素薄い感を出すのにハマっています。
単色でも使えなくはないですが、パールが弱めなので、何かと組み合わせた方が良いと思います。
・BOBBI BROWN 17 ベージュ
薄くて明るい色のシャドウの、色のニュアンスを変えるのに使っています。
単色使いは寒色系だからか、PC春の私には似合いませんでした。
ですが、二重幅にのみこちらを先に載せ、その上から明るめのアイシャドウをまぶた全体に載せてグラデーションさせると、全体は明るい色なのに大人っぽい印象になり、好きです。
・Dior 530 ギャラリー
私は単色使いする事が多いです。
パールでまぶたのくすみが消え、少しまぶたにピーチベージュ(オレンジベージュ)の色が載り、明るく華やかな目元になります。
時間のない時にぴったし!
普段からアイメイク薄め、むしろ濃くした方が浮く私としては、こちらだけで充分です。
二重幅は重ね塗りして、多少濃さが出るようにしています。
ちなみにお値段は、
MAC : ¥2,500(税抜)/ 1.5 g または 1.3 g
BOBBI BROWN : ¥3,300(税抜)/ 2.5 g
Dior : ¥3,600(税抜)/ 2.0 g
です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます