3835views

日本って美しい・・・!2018年もっと輝くために。

日本って美しい・・・!2018年もっと輝くために。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。



日本って美しい・・・!



お正月を迎えると改めて感じることが多いですが、世界に誇る日本の“美”、日本クオリティを形にしたブランド、@cosme nipponをご存知でしょうか?


遡って昨年12月、みんなのメイク コスメ勉強会&クリスマスパーティーに参加させていただき、@cosme nipponさま、ザ・ボディショップさまのコスメを勉強してきました。

今回の記事は@cosme nippon のカラーパウダーについてまとめたいと思います・・・♪




★@cosme nippon ★


加賀の光彩と縁付金箔のカラーパウダー


@cosme nippon は あっ!と驚く日本初コスメということで・・・こちらは金沢の「縁付金箔」を使ったカラーパウダー。
金箔には合金の配合率によっていくつかの種類があるそうなのですが、こちらは日本人の肌トーンに溶け込む23.44K(カラット)の縁付金箔を採用しているそう。

・・・といってもイメージ湧かないですよね??

じゃん!!見て下さい、この輝き・・・!!


分かりやすいように強めにつけてますが、しっとりしたツヤ感と繊細な煌き、伝わりますか??

上から、04 黄土 (おうど)、03 藍 (あい)、05 草 (くさ)、02 臙脂 (えんじ)、06 古代紫 (こだいむらさき)、01 金色 (こんじき)。



04 黄土 (おうど)は、拘り抜いて作ったブラウンでブランド一押しのカラーとおっしゃってました。
ルナソルのブラウンお好きな方はハマるんじゃないかな~。黄み系でカッコいい感じのブラウンです。


私が気に入ったのは赤みのある02 臙脂 (えんじ)。赤みを帯びたブラウンで女性らしい雰囲気です。
この日はクリスマスパーティーということでディープレッドのタートルを着ていたので、目の下に02 臙脂 (えんじ)をちょこっと入れて見ました。


パンフレットを載せますね。


単色で使っても綺麗ですし、2色3色と合わせても。

公式HP見ていただくと写真も見やすく載ってます。
→@cosme nippon


そうそう、これ、パンフレットの写真の下の方見ていただくと、03 藍 (あい)がキャットラインでギュインと色が出てますでしょ。
これ、水溶きで発色を強く、メタリックにすることもできるんです。



分かりにくいですね、すみません・・・。
使い方、のところを見てみてください。ツールで仕上がりが変わる、ということで左から指、ブラシ、チップ、水ありと4パターン紹介されています。


パウダー状なのでほんとに様々な楽しみ方ができて、例えば01 金色 (こんじき)はハイライトに、06 古代紫 (こだいむらさき)はチークに、あとはマスカラやネイルに混ぜてみたり、かなりアレンジができるのでメイク好きな方にはたまらないのではないかと思います。


私は水溶きでアイライナーとして使うのがかなり気に入りました・・・!!
メタリックなアイラインってけっこう好きなんですが、リキッドだとペロッととれてしまうものも多いし、ペンシルだと描くときにラメが痛かったり、ラメやパールが大粒だと私の年齢だとゴミみたいに見えるんじゃないかというのもあって(汗)うーん、ちょっと違うかも・・・となってしまいがちなんですよね。
でもこちらは、ほんっとに繊細で、品よく瞳がキレイに見える・・・!!



04 黄土 (おうど)のツールでの仕上がり比較ですが、下のスマッジブラシと細チップだけ水溶きしてます。

同じ水溶きでもブラシとチップではまた微妙に仕上がりが違うんですよね。

こすれには弱いので、朝つけて夜まで持たせるのは正直難しいかなと思いましたが、水溶きでアイライン入れた内側、まつ毛の隙間だけペンシルで埋めておけば、水溶きアイライナーが薄れてきてもぼやっとした印象にならなくていいかなと。




あとこちら、洗顔で落とせるミネラルコスメでした。
会場ではキラキラに魅せられていたのと、内容盛り沢山でお話全部聞き取れなくて・・・もしかしたら説明してくださっていたのかもしれませんが、いまこちら書きながらHP開いて気づ
きました。

HPからそのまま載せますね。

◆配合美容成分
・桜美精エキス *サトザクラ花エキス
・酒粕エキス(ターンオーバーサポート・ツヤ)
・シャクヤク根エキス(透明感)・ユキノシタエキス(保護)
・オトギリソウ花/葉/茎エキス(キメを整える)
・ヒキオコシ葉/茎エキス(保湿)

◆フリー成分
・防腐剤・合成着色料・タール系色素・石油系界面活性剤・シリコン・鉱物油・ナノ粒子・紫外線吸収剤・遺伝子組み換え成分不使用




年末は大掃除をなんとか終わらせ、紅白、ジャニーズカウントダウン見て、年始はそれぞれの実家に日帰りで行ってセールどころか買い物にも出ていないのですが、カラーパウダーの02 臙脂 (えんじ)を今年初コスメで買ってみようかなと思っています。税抜1800円で価格もお手頃☆さらに私、今月誕生日でバースデークーポンもあるんですよ・・・♪


もうここ最近当たり前のように元旦から新色発売ですよね。春のコスメにワクワクしつつ、吟味しつつ・・・
2018年は少しでも輝けるように頑張りたいです。


今回の勉強会での会場の様子やメンバーさんとのお話はまた別記事で書きたいと思います・・・♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(17件)

  • わきんぼうやさま、あけましておめでとうございます。

    前回の記事で気になっておりました!水溶きで使うのすっごくやってみたいです♪
    使うツールによる違いを見れて、とっても興奮してしまいました…w
    それから、腕が細くていらっしゃってビックリしました♪

    そしてそしてアイラインが途中で途切れてしまっているのを見つけた時の愕然とした気持ち…私と一緒にするのはおこがましいですが、憧れていた方から聞けると一緒だったのねって嬉しくなりますねぇええ。

    その上、洗顔で落とせるなんて今あまりなんでも使えない敏感肌の私にはありがたいです!

    今年もわきんぼうやさんの記事を楽しみにしております♪
    ご無理なさらずでお願いしますね(*´∇`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 16:21

    0/500

    • 返信する

    毛糸りんさま、コメントありがとうございます!あけましておめでとうございます!・・・ってすごく遅くなって申し訳ございません(>_<)
    水溶き、なかなか面白いです。水の量によっても濃さが変わってくるので、ひとつで何通りも楽しめる気がします。
    腕は写真の写り方で細く見えるのかもです(笑)
    洗顔で落とせるものっていいですよね。アイメイク、ラインから全部パウダーで仕上げてしまえばクレンジングなしでもOKなので、そういう点もいいですよね。
    お気遣いありがとうございます。今年もお付き合いいただけたら嬉しいです・・・♪

    0/500

    • 更新する

    2018/2/15 14:05
  • 明けましておめでとうございます(*^^*)今年も宜しくお願いします。携帯からコメントします。年末、お子様が胃腸炎で大変でしたね(;_;)お大事にしてください。
    楽しかったお正月もあっという間に過ぎ、主人は今日から会社、子供たちは8日迄休みです(--;)早く学校行ってほしい~!
    古代紫美しいですね。綺麗なくすみピンクで似合う方が羨ましい♪今年はRMK のシャドウもスモーキーだったし、スモーキーが流行るのかな?新しい年を迎えたことだしピンクのアイシャドウが欲しいです!щ(゜▽゜щ)
    来週ぐらいからまたぼちぼちブログ始めたいと思います。次回の記事も楽しみにしています

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 14:59

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さま、コメントありがとうございます!こちらこそ今年もよろしくお願い致します( `ー´)ノ
    お正月は静かで時間がゆったり流れる感じがする分、終わったときのバタバタ感ったら・・・!
    春のパステルスモーキー可愛いですよね。古代紫は青みが強い分、ブルべさん向きかな~と思いますが、目の下にちょこっと入れたり使いやすい色かなと思います。るぅ♪♪さんお似合いになる気がしますよ・・・!エメラルドグリーンとかブルーとかお得意なカラーをメインに使ってベースに古代紫みたいな色を持ってきても可愛い予感です☆
    今年のブログも楽しみにしてます( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/25 17:40
  • 大変遅いご挨拶で申し訳ありません!今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
                       
    新年1本目の記事も安定感のある素敵な記事でワクワクしながら拝見しました(^ ^)/ @cosme nipponはスキンケアやボディケアしか使ったことがなかったのですが、カラーパウダーが実はとても気になっていました♪先にインスタでチェックしていたのですが、やっぱりわきんぼうやさんの記事は質感とか色みとかわかりやすくて、とても有り難いです☆

    腕に塗られた画像でパッと見、黄土とエンジに惹かれました。確かに黄土はルナソルを連想させる色みですね!どちらもタッチアップしてみたいです(^ ^)/

    今年もわきんぼうやさんの記事を拝見できるのを楽しみにしています(#^ ^#) そして、個人的にもチェックできないコスメのこととか、フレグランスのこととかお伺いできたら嬉しいです♪よろしくお願いいたします☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/13 21:41

    0/500

    • 返信する

  • 遅ればせながら、あけましておめでとうございます☆昨年は初めてお会いできてとっても嬉しかったです(≧∇≦)本年もよろしくお願いいたします。
    このカラーパウダー、気になってました!23.44Kってほぼ純金に近いですよね。色名も和で素敵♪水溶きでも使えるなんて、ますます興味がわきます(*^^*)次回@cosmeストア寄ったらチェックしてみます。
    勉強会、いつも皆様楽しそうで羨ましいです……♪いつかタイミングが合えば参加してみたいです( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/12 05:29

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうございます!
    ご挨拶が遅くなり恐縮です。
    金箔パウダー、画像からもしっとりとした上質な輝きが伝わってきました。
    金沢の金箔は有名ですよね。
    パウダー系のアイカラーは粉飛びしてしまう印象がありましたが、
    水溶きで使ったりといろいろな使い方ができるのも面白いですね。
    わきんぼうやさん、1月お誕生日なんですね!
    実は私も今月誕生日です。
    年をとるのは苦笑いですが、バースデークーポンなど嬉しいこともあるので楽しみですよね。
    新春コスメ、私はさっそくアディクションのチークをお迎えしてしまいましたー
    後日、レビュー書かせていただきます。
    これからもわきんぼうやさんのブログ楽しみにしております♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/10 11:03

    0/500

    • 返信する

  • 遅くなりましたが、
    明けましておめでとうございます☆
    今年も宜しくお願いします♪

    金箔パウダー、リッチな配合なのにプチプラなんですね。
    洗顔料だけでもメイクオフ出来るそうですが、
    実際キラキラなんかも落ちきるのでしょうか?
    よかったらまた教えてくださいね(・ω・)ノ

    それから、お誕生日おめでとうございます☆!
    ますます綺麗になっていくわきんぼうやさんに
    旦那さんも息子さんもドキドキですね♪
    これからもブログ楽しみにしています☆☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/9 13:37

    0/500

    • 返信する

  • あけましておめでとうございます
    本年もよろしくお願い致します
    勉強会のブログも楽しみにしてます。今年の抱負は輝けるように、素敵ですね。
    カラーパウダーしっとりして見えます、ミネラルコスメなんですね
    綺麗な色で目移りします。お誕生日もおめでとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/8 23:19

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうございます ´ω` )/
    遅くなりましたが今年もよろしくお願いします☆

    他のメンバー様のブログでも拝見しましたが、とてもしっとり感があるカラーパウダーなのですね♪しかもこんなに色々な使い方があるとは驚きです(*゚▽゚*)

    書の『美』の字が美しいです!私は書道をやらなかったのでお綺麗な字に憧れます(*´ω`*)書道って正座のイメージがあって、小さい頃拒否してました(笑)やっておけば良かったです(´・ω・`)

    今月はお誕生月なんですね(*^o^*)おめでとうございます!
    素敵な1年になりますように…☆今年もブログを楽しみにしておりますヾ(●´∇`●)ノ

    0/500

    • 更新する

    2018/1/7 08:23

    0/500

    • 返信する

  • こちらの商品、他の方の記事でも拝見していましたが、強めにつけていてくれるからか色がはっきりと解りますね~!鮮やかさも繊細な輝きもとても綺麗です☆
    ツールや水溶きで発色が変わるのもよく解りました。こういう点は楽しくなりますね♪
    古代紫が使いやすいかな~と思っていましたが、わきんぼうやさんの記事で金色と臙脂が気になり始めました。レッドブラウンって似ているようで色によってかなり雰囲気違って見えますよね。金色もキラキラながらベージュっぽさもあって使いやすそうな気がします。

    今月お誕生月なんですね☆おめでとうございます!
    生活を大切にしつつメイクやコスメも楽しんでいるわきんぼうやさんの記事はいつもとても楽しいですしためになります。今年もウキウキを分けてほしいです♪わきんぼうやさんのペースの記事をこれからも楽しみにしています☆

    あ、以前紹介されていたエンハーブの福袋、今年小さいの買ってみました!やはりお得ですね♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 22:51

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして。美に対する姿勢がとても素晴らしく、リスペクトさせていただきました。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 18:33

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!
    ぼうやさんとは、こうりゆう、させてもらつて5、6年くらいになると思います。
    年をとつても、綺麗に美を磨いていきたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 18:26

    0/500

    • 返信する

  • 新年明けましておめでとうございます(^-^)

    わきんぼうやさんの1月のblogに、何度か習字で書いた文字が、のりますね。今回の漢字、上手いなーと。日本のお正月を、感じております。

    スオッチ、綺麗な発色ですね♪。そして、お値段も安く。びっくりしました。
    今年のコスメは、今まで行かなかったブランドに、行ってみようと思います( *´艸)

    そして、今年は女芸人さんを応援します。うーん、尼子インターかゆりやん!!!

    今年もよろしくお願いいたします<(_ _*)>

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 14:37

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうございます!
    昨年は、わきんぼうや様と交流させていただき本当に感謝しています。
    今年もどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)

    @cosmeのコスメ、気になっていました。
    特に水溶きの感じがたまらないですね!!メタリックって挑戦できていませんがこれならできそうです。
    4種類も印象を変えて楽しめるアイシャドウはなかなか無いし、お値段もお手頃なので欲しいなと思いました。
    お肌にも優しいところ、ポイントですよね!
    個人的には古代紫が気になっています。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 13:23

    0/500

    • 返信する

  • 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
    @cosme nipponのカラーパウダー、金沢の「縁付金箔」を使ってあるだけにキラキラなのに和を感じさせる素敵なネーミングと色合いですね(ネーミングから想像する色合いとやや違っているのが面白いです)。メタリックな色合いなので、指、ブラシ、チップ、水ありでより仕上がりの違いが感じられるような気がします。04黄土での仕上がり比較を拝見すると、一色でもぼかしていくと綺麗にグラデーションができそうですね。ハイライト、チーク等としても使えるとのことなので、淡い色味をフェイスパウダーに少し混ぜてみたらどうなるのかしら・・・?と思ってみたり^^洗顔で落とせるのも良いし、入手しやすい価格帯なのも魅力的ですね。
    仰るように元旦から発売するものも多く、春色は気になるものが多いので楽しい反面どれを買おうか吟味しております(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 23:51

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうとございます。
    今年も美ログを楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
    まずばーんと目にとまったのが、「美」!
    とっても上手ですよね。お兄ちゃんが書かれたのでしょうか^ ^
    加賀のコスメ、お肌を休めたい時に使うと良さそうだなと思いました。敏感肌なのに毎日ガンガンメイクしていますから。洗顔で落とせるのも魅力ですね。
    あとツールによってこんなにも仕上がりに違いが出るんだ!ととても参考になりました。
    ツールにこだわったメイクもしたいです。
    メイクって楽しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 22:39

    0/500

    • 返信する

  • 明けましておめでとうございます(o^^o)
    今年もよろしくお願いいたします!

    わきんぼうやさんのお気に入り臙脂なのですね( *´艸`*)
    水ときでアイライナーになるのは驚きましたよね!記事を拝読していたらrmkのインジーニアスアイライナーを思い出しました。私のお気に入り色廃盤となってしまって(涙)不器用ですが挑戦してみたくなりました!
    年始も何かと忙しいですよね!
    わきんぼうやさんの選ばれる春コスメ楽しみにしています!
    そして、お誕生日月楽しまれてください(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 21:10

    0/500

    • 返信する

  • 今年も宜しくお願いします。
    こちら、気になっていました。金箔が凄いですよね。そして、輝きが違います。
    古代紫と金色が好みです。
    水溶きって、あまりすることがないので(ウェット物苦手)興味があります。
    ミネラルコスメというのもいいですよね。
    肌に優しい物を使いたいと思うようになっています。
    年末年始とお忙しいと思いますが、春コスメを思うとウキウキしてしまいますね。
    わきんぼうやさんは、何を候補にしているのかとても楽しみです^^
    今年もぐいぐい、皆さんを引っ張っていってください☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/5 20:43

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ