608views

乾燥肌を治す13ポイント

モニターブログ

乾燥肌を治す13ポイント

はじめまして!!
「銀座オルガン化粧品」のアンバサダーPROのケセラです。
私のページに訪問していただき、本当にありがとうございす。

オンラインショッピングです ↓ ↓ ↓
商品のご購入はこちらからどうぞ


年齢と共に冬になると口の回りや目の回りがかさつき
肌全体の乾燥が気になりますよねぇ~~
そこで今回は乾燥肌を治す方法をご紹介します。


1. なぜ乾燥肌になるのか?
もともと敏感肌やアトピーの方は
皮膚が薄く水分が蒸発しやすい為乾燥肌になります。

普通肌や脂性肌の人が乾燥肌になる原因は
大きくわけると自分自身の内部的な問題と
外部環境による外部的な問題があります。

2. 乾燥肌になる内部的な原因
1)加齢と肌の質(肌タイプ)
2)女性ホルモンのバランスの乱れや減少
3)ライフスタイル(食生活、睡眠、運動など)
4)皮膚病などの病気
5)間違った洗顔
6)間違ったスキンケアや化粧品の使い方

3. 乾燥肌になる外部的な原因
1)紫外線
2)外気の乾燥
3)急激な温度や湿度の変化
4)大気汚染
5)花粉などのアレルギー源

4. 内部的・外部的な原因で減少する??
1)表皮の皮脂・皮脂膜の減少
20歳を過ぎた頃から起こる女性ホルモンの減少にともなって皮脂分泌量が低下すると、
皮膚表面からの水分の蒸発を防ぐことができず、乾燥が起こります。


2)角質の細胞内のNMF(天然保湿因子)の減少
3)角質細胞間脂質(セラミドなどの脂質)の減少
天然保湿因子や細胞間脂質は肌のターンオーバーにともなって生成されますが、
ストレスや食事、睡眠などの生活習慣や年齢によってターンオーバーに乱れが起こると、
これらが十分につくられない状態になります。
その結果、肌の保水力が落ち、弾力が失われます。
また、外部刺激によって流出してしまうこともあります。
これらの乾燥要因がある場合には、肌のバリア機能も低下しているため、
エアコンなどの外部環境によって簡単に肌の乾燥がすすんでしまいます。

肌には本来保湿成分をつくり、
角質層内に水分を蓄えておく力が備わっています。
それは3つの要素で成り立っています。
3つの要素はそれぞれ角質層の中での役割が異なるため、
どれも欠かすことが出来ません。

5. 乾燥肌を治す為に知っておくメカニズム!
こちらを見ていただければ、全体的なメカニズムがよくご理解いただけると思います!!


エイジングケアアカデミーより引用

6. 乾燥肌が原因となるトラブルや肌悩み
1)乾燥肌が原因となる白く粉を吹いたように見える鱗屑(りんせつ)
2)乾燥肌が原因となる肌荒れ、かゆみ、蕁麻疹、発赤
3)乾燥肌が原因となる角質肥厚(かくしつひこう)
4)乾燥肌が原因となる敏感肌やインナードライ肌
5)乾燥肌が原因となるにきび
6)乾燥肌が原因となるくすみ
7)乾燥肌が原因となるしわ
8)乾燥肌が原因となるほうれい線
9)乾燥肌が原因となる毛穴
10)乾燥肌が原因となるシミ
11)乾燥肌が原因となる手荒れ・手湿疹
12)乾燥肌が原因となる皮脂欠乏性湿疹(乾皮症)
13)乾燥肌が原因となる頭皮のフケ

上記、肌のトラブルは乾燥肌が原因となります。
乾燥肌を治すだけでこれだけの肌トラブルを
治せるという事です!!

7. 乾燥肌を治す為に・・・
乾燥を治すにはは水分と油分が重要です。
特に大事なのが角質層脂質です。
角質層脂質は角層間細胞の隙間を埋める働きをします。
角層間がきっちり埋まることで水分の蒸発を防止することができます。

寒い季節はお風呂で洗顔する方も多いですが、
そのときお湯で洗ってしまうと必要な皮脂が失われてしまいます。
必ず水か30~34℃くらいの水に近いぬるま湯で洗い流して下さい。

乾燥肌にとって洗顔はできるだけ早く、ゴシゴシこすらないことが大事です。
オイルクレンジングは毎日使っていると乾燥肌になって肌が荒れる原因になるので、
クリームタイプか水性ジェルタイプのほうが負担が少ないです。

乾燥肌が気になる人は思い切って「朝の洗顔を水だけ」にしてみましょう。
一週間ほど続けて様子を見てください。
肌本来の回復力が戻ってきます。

洗顔の後はすぐに質の高い化粧水でたっぷりの
水分補給をして下さい。

過剰な保湿クリーム塗りすぎにも注意です。
栄養バランスのよい食生活をすることです。

8. 乾燥肌を治す食事
まず栄養分でとりたいのがビタミン郡です。
ビタミンAはターンオーバーを促進する働きがあります。
角質のターンオーバーを促進することで肌を若く保つのをサポートします。
また抗酸化作用もあり、肌細胞の老化を防止します。

ビタミンAはかぼちゃ、にんじん、トマト、ウナギ、鶏レバーなどに
豊富に含まれています。

他にはビタミンC、Eも乾燥肌にはおすすめです。
抗酸化作用があるので肌細胞の老化を防止します。
ビタミンEは血流を促進する作用もあり、代謝促進をサポートします。

ビタミンCは赤パプリカ、ブロッコリー、ピーマン、いちご、
キウイなどに豊富です。
ビタミンEはアーモンド、ツナ、たらこなどに豊富です。

乾燥肌対策の栄養素としては鉄分も大事です。
鉄分は貧血予防に有効で、血液を作る働きをします。
レバー、高野豆腐、しじみ、納豆などに豊富に含まれています。

ビタミン郡と鉄分をしっかり摂ることが潤い肌を作る元になります。

9. 乾燥肌を治す化粧品
今、話題のプロテオグリカンという成分が入っている化粧品を使う。
プロテオグリカンはヒアルロン酸より130%も
保水力が上回ることがわかっている美容成分です。

プリテオグリカンについてはこちらをご覧ください

化粧水は80%以上が水で作られています。
ですがほとんどの化粧水は精製水で製造されています。
肌に良い水で作られた化粧品を使うべきです。

天然ラドン水についてはこちらをご覧ください

添加物で乾燥肌の原因になる為、
無添加の化粧品を使うべきです。

添加物についてはこちらをご覧ください

10.私の実体験!!
私は小さな頃からアレルギーをもち、
初めて使った化粧品で化粧品負けで肌は腫れあがり
悲惨な顔になり、そこからは無添加の化粧品に
こだわりました。

50歳を過ぎると脂やら水分はどこにいったのやら…。
しかも、今、職場の環境的にも、ものすごく乾燥しているのです。
年々つらくなってきているので、
化粧品選びはどんどん求めるものが増えてきている状況です。

毎年、11月頃で寒さが厳しくなる時期は
必ず口の回りが乾燥し、粉がふき、ファンデーションも
全くのらない状態でした。

でもでも、「銀座オルガン化粧品」を使う様になった
今年は全く口の回りに粉がふいてない!!
肌の中からしっかり保水している証です。
本当に良い化粧品に出会って良かった!!
と実感しております。

11.プロテオグリカン成分と天然ラドン水で相乗効果を!
「銀座オルガン化粧品」は今、話題の美容液成分プロテオグリカンと
「体の様々な活動が活性化する」天然ラドン水を
原材料として作られた化粧品です!!
デラコスメ容器を使っている為、無添加、無香料です。

お手入れは化粧水と美容液のシンプルケアーです。
表面に乾燥されている方はいつもより
少ない量の保湿クリームをお使い下さい。

乾燥肌を根本的から治ししたい方なら、
今から、ぜひお使いして下さい。


12.「銀座オルガン化粧品」今が大チャンス!!


2018年12月末発送分までの限定!!
大創業祭特別価格
オルガンの高品質な化粧水と美容液が、なんと980円からお試しできます!!

プロテオグリカン化粧水・・・4,000円(180ml・約1か月分)
初めての方1回限り限定で、980円(税込)送料無料!!

プロテオグリカン美容液・・・9,000円(90ml・約1か月)
初めての方1回限り限定で、980円(税込)送料無料!!

化粧水と美容液のセット価格・・・13,000円
初めての方1回限り限定で、1,800円(税込)送料無料!!

上記価格のいずれかでお試しいただいた後は、
マイペース便が断然お得になります。

《超お得マイペース便について》
お客様それぞれのご使用ペースに合わせて、定期的に商品をお届けいたします。
25日周期、30日周期、40日周期等・・・5日単位でご都合に合わせて自由に設定が可能です。
もちろん、いつでも休止や間隔の変更もできます。
※発送日の7日前までにご連絡が必要になります。

セットのマイペース便の価格
6,480円(税込)送料無料!!

初回からマイペース便をお申込みの場合、
1回限り限定お試しセット1,800円(税込)が無料!!

単品でもマイペース便も50%OFF!!
※2018年12月末発送分までとなります。

しかも、しかも、私のブログから
マイペース便をお申込みの方限定をお申し込みの方に限り、
メーカー蔵出しのスクワラン原液15mlを
プレゼントさせて頂きますm(__)m

今が断然お得!!
オンラインショッピングです ↓ ↓ ↓ 
商品のご購入はこちらからどうぞ

やさしさ割引実施中!!(35%OFF)
(証明書が必要です)
◆18歳~25歳までの学生の方
◆脳発達障害の方身体障害の方を
 介護されている同居のご家族。
◆母子家庭のお母さま。
◆75歳以上の方。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる