今年も不定期な記事アップになると思いますがよろしくお願いいたします。
さて、先日伊勢丹新宿店で行われたディオールのイベントに参加してきました。
テーマは“ゲーム オブ グロウ”。
リップに、目元に、指先に。グリッターで仕掛けて、煌めく輝きで魅せる。
色鮮やかなピンクがとても印象的なコレクションです。
煌びやかなディスプレイを施した会場に伺うと、何と昨秋のイベントで担当して下さった
MAさんが再び担当とわかりお互いにご挨拶。
あれから半年程しか経っていなかったこともありますが、私のことを覚えていてくださって
とても嬉しかったです。
昨秋絶妙な色合わせを提案して下さったので、今回も安心してお願いできたのは
良かったです。
例年のように気になるアイテム、サンク クルール 697 アンベイル(伊勢丹店舗限定色)、
667 フラート、867 スリルの3点を事前に予約していたので、手持ちで色合いが
似ていると思って持参したアイシャドウと比べながら、色が被らないようどれを
つけていただくかまずご相談。
667 フラートと867 スリルは自分でも迷っていたので、私の肌色と顔立ちに合うもので
お願いすると、3ついずれも透明感のある色合いなので付け方次第でOKだけれど、
手持ちとは違った印象でお勧めは697 アンベイルか667 フラートとのことで片目ずつ
つけ比べてみることにしました。
まずプレステージラインでスキンケアした(グランヴィルローズの香りで癒されます!)後、
ディオール プレステージ ル クッション タン ドゥ ローズ 、ハイライターで補正後、
とても薄付きというパウダーファンデーション(カプチュール トータル トリプル
コレクティングパウダー コンパクトだったかと?)をブラシでつけると
崩れにくいとのこと。
唇にマキシマイザーをオン。
ディオールスキン ロージー グロウ(ペールピンクのチーク)を大きめブラシで
ふんわり淡く頬に入れます。
オール イン ブロウ 3D 002 ブロンドで眉のベースを作った後にディオールショウ
ブロウ スタイラー 001 ユニバーサルブラウンで細かいところを修正。
(ペンシルタイプで輪郭をとってからパウダーで仕上げると強めの印象になるので
パウダー→ペンシルの順がおススメとのこと。)
サンク クルール 697 アンベイルの左上ペールラベンダーをアイホールに入れ、
右下モーヴパープルを二重幅より広めに目尻から3/2まで入れ、
中央ペールラベンダーを目頭から中央にかけてふわっとぼかすように入れます。
(中央がピンク、シルバー等の極細ラメがチラチラ輝いて、MAさんイチオシのカラー。)
店舗限定色にしてはやや普通っぽい印象があったのですが、パールとラメが繊細で
本当に美しいです!
667 フラートの中央ペールピンクをアイホールに、
左下モーヴパープルを二重幅よりわずかに広めに(697 アンベイルより狭め)入れて、
左上ピンクを目の中央から目尻にかけてふわっといれてぼかし、
右下ダークグレーを目の際目尻にのみ細く入れます。
(こちらも中央のベージュピンクともペールピンクともいえる艶カラーがMAさん
おススメ。)
青味ピンクともモーヴパープルともいえない色合いが綺麗でこちらもとっても春らしい
目元になりました。
697 アンベイルの方が想像付きやすい色合いだったので667 フラートで仕上げて
いただくことに。
ディオールショウ プロライナー WP 182 バックステージ パープルで上瞼に
ラインをひき、
842 プロピンクを下瞼、目頭を除いて入れます。
ピンクのアンダーラインがピンクの目元と一体化して素敵です。
マスカラ ディオールショウ デザイナー 090 プロブラックを上下睫毛に。
「ボリュームタイプは合わないですよね」と、ちゃんと私の好みまで覚えていてくださった
のは流石!
ディオールショウ ボールド ブロウ 005 ピンクを眉毛の流れに沿って入れると、
とても自然で柔らかな印象に。
ピンクが目立つことはありません(眉毛の流れに逆らってつけるとピンクが主張するそう)。
下睫毛目尻側にもチョンチョンとのせていただきました。
ディオール アディクト リップ グロウ 008 ウルトラピンクを先に塗り、
009 ホロパープルを唇中央部に重ねていただきました。
ディオールスキン ヌードエアーパウダー コンパクト〈グロウ アディクト〉
001 ホロピンクをブラシでCゾーン等明るくしたいところにつけます。
見かけかなりパール感強めに見えますが、それほど嫌なギラツキはありません。
目元は優しげなピンク、リップにアクセントをつけて、春らしく(自分で言うのも何ですが)
可愛らしさのあるメイクになりました。
アイシャドウは667 フラートだけにしようかと思っていたのですが、MAさんは
697 アンベイルを当然の如くお勧めされて(867 スリルはともかく、私が最初から
購入するものと思っていたらしい)、「間違いのない色ですし、ここでキャンセルされたら
もう手に入らないと思います」と。
(伊勢丹店舗限定色は入手困難なことははなからわかってますって!)
アイシャドウは1つに絞り込もうと思っていたので、MAさんの言葉にあぁどうしよう。。。
と悩みに悩むことに。
さらに、リップ グロウは先がけて発売、イベント中刻印サービスをやっているとのこと。
以前から気になっていたし、どうせ買うなら刻印サービスもやっていただきたいし。。。
009 ホロパープルは697 アンベイルとも相性良く、「これだけでなく、他の口紅のベース
として使うとパールが下から滲み出てきて素敵ですよ」とMAさん。
実際手の甲につけて色の変化も見せてくださいました。
いろいろ迷った結果、購入したのは以下の5点。

サンク クルール 697 アンベイル(伊勢丹店舗限定色)
5色共繊細なパール入り、中央のみ極細ラメ、上段が偏光パールぎみ。右下はブラウン含みのモーヴパープルで通年使えそうで、これをどのくらい入れるかによって
印象がかなり変わってきます。


サンク クルール 667 フラート(限定色)
すべて自然なパール(中央がやや多め)、濃い色(下段)に従ってマットよりな発色。ピンクとモーヴの色加減が素敵すぎます~!!


ディオールショウ プロライナー WP 842 プロピンク(限定色)
青味ピンク。
ディオールショウ ボールド ブロウ 005 ピンク(限定色)
コーラル味のあるピンクで悪目立ちしません。

ディオール アディクト リップ グロウ 009 ホロパープル(限定色)
パール入りクリアーな青味ピンク。チラチラ輝くラメが自然で美しいです(ビジュアルのようなギラツキ感なし)。
見かけより薄付きで、唇にほんのりピンクがのります。

発色しました(通常も赤く発色しやすいです)。


今回イベントの☆マークを名前の前か後に入れることができます。
合計金額税抜18,000円以上でタオルが入ったポーチ、他サンプルも各種いただきました。
ちなみに、伊勢丹店舗限定色は697 アンベイルの他にリップ2点とネイル2点。
全国発売分より渋い色調ですね。

イベント参加すると予定より購入してしまうのが常ですが、実際使ってみて青味ピンク
(モーヴ/パープルピンクと言った方がいい?)の絶妙な色加減の667 フラート、
優しげなラベンダーピンク&モーヴの697 アンベイル共に素敵過ぎて、後悔無しです!
春は年間で一番気になる色味が発売される時期。
春色を纏うことで心が浮き立ち、寒さに耐えられる(これ、本当なんです!)のだったら、
決してお高くなかったのではないかと思っています。
○社のアイシャドウパレット、●社のアイシャドウ、△社のグロス、□社のリップも
気になっていたけれどすべて却下。
ディオールのピンクで幸せ一杯になりました♪
【画像は一部ネットより拝借しました。】
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
AtIiさん
パウダーママさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
colly_collyさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん
きくちゃんloveさん
AtIiさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
AtIiさん
ranmaruさん
AtIiさん
きくちゃんloveさん
パウダーママさん
AtIiさん
きくちゃんloveさん
AtIiさん
お気に入りコスメの記録係
コスメの記録さん
AtIiさん