今年に入って3日しか働いていませんが、ここ3日のお仕事メイクはこちら
アイシャドウもピンクにしようと思ったけど、マイナス10度が続く極寒の季節はこれから。キャンメイク グロウフルールチークス 限定カラーを購入
セザンヌ チークスティック 03を仕込みとして合わせます
エチュードハウス ウォータジェルティントのブラウンシリーズ。2月からは日本でも販売されますね。
ピンクチークに濃いレッドブラウンはバランスが悪かったので、最近は一度塗りで終わらせます。
肌が白いし、チークも黄色味の少ないピンクなので、シェーディングでのっぺりした白顔を緩和。
マック ミネラライズスキンフィニッシュ ナチュラルをシェーディングに使っています。
普段はマスカラ使いませんが、新しいマスカラ買ったので消費のためにささっとつけています。
ピンクはこの寒さが過ぎてからにします。
ふるさと納税の返礼品が届きました。
物凄いくせ毛の彼が「椿オイルじゃないと、髪がゴワゴワになる。」と言って五島産 椿オイル
他のヘアオイルには一切手を出しません。
椿オイルは皮脂に近いオレイン酸の含有量がトップクラスの油脂らしい。
だから、椿オイル一筋なのかな?
ちなみに、日本人なので剛毛のクリクリ。
外国人(私の住んでいた中南米)の細くて柔らかい髪のクリクリとは違います。
なので、クリクリ頭の外国人があっという間にストレートに!みたいなヘアアイロンのCMは要注意です。髪質が違いますから。
さて、今日はこの辺で失礼します。
お目通しいただきありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます