先週から購入した春コスメを早速使い始めています。
手持ちとの組み合わせを色々考えるのが楽しいときo(^-^)o
MY定番になったお気に入りレシピができたのでご紹介・・・♪
ジルのコスメを3つ使ったメイクです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Eye:
マットクチュール アイズ/ 02 swinging flower ★限定色
Cheek:
ミックスブラッシュ コンパクト N/ 01 baby blush
Lip:
リップブロッサム 33 cherry blossom
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今この3つの組み合わせがとってもお気に入り・・・( *´艸`*)
優しい温かみのある目元でチークが主役のメイクです。
チークとリップは誰でも似合うジルの王道カラー。
アイシャドウのマットクチュールアイズは春コスメの限定カラーです。
(今のところまだ在庫はあるようです♪)
チークメインのメイクって私はあまりしたことなくて…
BAさんに「アイメイクメインとチークメインのメイクどちらがいいですか?」と聞かれてもいつもアイメイクメインを選んでいました。
でも最近はチークメインがマイブーム♪
ツヤは残しつつも目元のキラキラは控えめにしています^ - ^

JILLSTUART
マットクチュール アイズ
02 swinging flower ★限定色
ラメ無し・パール控えめの上品な仕上がりのアイシャドウ。
濡れたようなツヤやキラキラ感はない“マット”タイプです。
実際につけてみると仕上がりがとっても綺麗で感動しました・・・!
「マット」と名前に着くのですが、微細でほんのりパールを感じるくらい。
薄いヴェールを乗せているような、
イメージとしてはファンデの仕上がりでよく言われているマシュマロやシフォンといった感じに♪
のっぺりすることもなくて安心です。
指付けもしてみたのですが、パウダーがとってもしっとりしています。

写真は色が見えやすくするため指で3度付けくらい。
自然光です。
ホワイトとピンクはアイホールに。
ホワイトは少しグリーンぽくてつけるとほぼ透明でくすみもとってくれます。
オレンジっぽいブラウンは二重幅に。
これをメインにしてオレンジメイクも楽しめそうです。
締め色の優しいブラウンは下まぶたの際にも入れると目が大きく見えます♪
自然なグラデーションが簡単にできて、まぶたを閉じたときもしっとり可愛いです^ ^
二重幅によってはピンクメイクよりオレンジメイクの印象の方が強いかもしれません。
重ねても重ねても綺麗で夕方まで持ちも良かったです☆

限定カラーなのですが、今回はパケは通常バージョン。
意外と持っていなかったのでパケも新鮮♪

同じくジルのジェリーアイカラーでキラキラ感を足しても可愛いかったです(〃ω〃)
ここずっとピンクシャドウはくすみピンクやピンクベージュをつけていましたが、最近はくすみ無しの綺麗なピンクに惹かれてます・・・( *´艸`*)

JILLSTUART
ミックスブラッシュ コンパクト N
01 baby blush
主役となるチークも王道なピンクカラーを。
こちらもくすみ感のない綺麗なピンク。
薄付きなのでチークの範囲を大きくしていっても失敗なくて可愛いです。
ジルのチークはほんと優秀で大好き(〃ω〃)
笑った時に高くなるところから斜め下外側に向かって少しだけくるくる下げると可愛いく仕上がるそうですよ♪♪

JILLSTUART
リップブロッサム 33 cherry blossom
チークが主役なメイクにしたくてリップはリップブロッサムの中でも一番ナチュラルなカラーの33に。
ラメ無しの明るいさくら色・・・♪
個人的にチークとリップはギフトにもおススメなカラーかなと思います^^
今年はコスメはなるべく増やさずミニマムにする!と前回記事に書いたばかりでアイシャドウパレットも予定になかったのですが…
気になりすぎて後から追加しました♪
でも結果こちらは買ってとっても良かったです!
手持ちにないタイプのアイシャドウで1つ持っておきたいコスメ。
上品な仕上がりで和服にも合わせたくなります(*^^*)
★Instagram★
@mayuminkuma

コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
Mayumin♪さん
ひぐまあらいぐまこあらさん
Mayumin♪さん
ロサ・ケンティフォリアさん
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
ranmaruさん
Mayumin♪さん