495views

『動画あり』メイク初心者さんはこれ持っときゃ大丈夫! なんとかなるコスメご紹介

『動画あり』メイク初心者さんはこれ持っときゃ大丈夫! なんとかなるコスメご紹介

閲覧ありがとうございます

今日は、私が初心者だった頃(今もそう上手くないですが…)に使ってた物も踏まえて、メイク初めてさんにオススメのコスメご紹介します( ^ω^ )

ここにメイク初心者さんが居るとは思えないんですが、自己満です、はい笑

化粧水・乳液はお好きな物を!安価でもいいのはあります

では行ってみよう


下地・ファンデーション
・BBクリーム
メイク初心者さんはこれなびっとけばまぁ大丈夫です!下地要らずで日焼け止め入りのものがgood!大体がそういう仕様ですが(^?^)
両ほほ、顎、ひたい、鼻筋(少量)に乗せて人差し指・中指・薬指の腹で伸ばします
おすすめはちふれ!\800という安価さにしては良い商品
ピンクオークル、オークル、ちょびっと濃いオークルの三色展開
合う色が無かったらmediaもいいですよ!

BBクリーム?私ゃファンデーションがいいんだ!って方は後述しますおまけをご覧くださいね( ^ω^ )


アイシャドウ
・多色入りのアイシャドウパレットがオススメです

そこで
皆さん手首の血管は何色っぽいですか?
緑っぽい方はイエベさん
紫っぽい方はブルベさん
イエベはイエローベース
ブルベはブルーベース
の略です
肌が黄味がかっているか青味がかっているかの違いですね

イエベさんはキャンメイク、ブルベさんはヴィセのパレットがオススメ!
@cosmeのパーソナルカラー診断してみるのもいいですね
ちなみにブルベウインターさんはブラウンが苦手な傾向にあるのですが、グレーがかったブラウンならOK!
セザンヌのトーンアップアイシャドウNo.03とか

まぁあんまり深く考えず、好きなパレット使いましょう笑

メイク動画で見るようなアイシャドウブラシは必要ありません
付属のチップで十分です(°▽°)
グラデーションにしたかったら、全ての色を乗せた後指で馴染ませるといいかと


アイライナー
・扱いやすいペンシルタイプがおすすめです!
イエベさんはブラウン、ブルベさんはブラックがいいらしいですが、私はちふれのブラウン使っています
これはブルベウインターでも大丈夫な色だそうです
資生堂のも安価でおすすめ
あと繰り出し式ならシャープナー要らずですよ~


リップ
・メイク初心者さんは色付きリップクリームがおすすめです!
保湿と口紅、両方の役割を果たしてくれます
ニベアやケイトのがいいかと
いや、私は口紅がいいんや!って方は普通のリップクリームを下地にすると保湿されていいですよ~


以上がメインアイテム
以下はおまけです


・下地
ファンデーション使うなら下地はマスト!私は無印のコントロールカラー下地を塗っています
@cosmeさんに頼って自分に合う下地を見つけましょう
塗り方はBBクリームと一緒です


・パウダリーファンデーション
ファンデーションと聞くとイメージするのがこのパウダリーファンデーション
粉がプレスされたファンデーションですね~
お直しも簡単なので私はパウダリーをおすすめします( ^ω^ )
両ほほ・ひたい・鼻筋にスポンジまたはブラシではたき、口周りとまぶたはよく動くので少量を取りはたきます

あごのラインはよくぼかしましょう!
自然な仕上がりになりますよ


・おしろい
プレストパウダー、ルースパウダー、フィニッシュパウダーと呼ばれる物ですね

メイク初心者さんは無くても大丈夫ですが、もしBBクリームのベタつきがやだわーって方はこれを顔全体に薄くはたくとサラサラな仕上がりに!
ハイライト的にひたいと鼻筋だけに塗るのもいいかと

私は無印のプレストパウダーとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを使っています


以上、メイク初心者さんでもなんとかなるコスメご紹介でした!
これもおすすめ~というのがありましたらコメントくださいませ

後日動画も撮るつもりですので、よろしくお願いします!

ではでは

1/18追記


動画うpしました!何卒よろしくお願いします(*^▽^*)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる