こんばんは(*・∀・*)ノ

でもクッションファンデを
紹介したのですがまだまだブームが
継続しております。
\ まずは使いきりをひとつ /

マイルドサンシールド
10月末に開封し
3か月程で使いきりました。
ベネフィークのものと併用していて
使い始めは期待しすぎていたのもあり
普通の使用感でベネフィークの
出番の方が多かったのですが
最後の方はすっかり気に入ってしまい
アクセーヌばかり使用していました。
イエローベージュっぽいカラーも
私の肌にはよく合っていたようで
ナチュラルに色ムラや赤みを
カバーしてくれました\(^^)/
すぐにリピートはしませんが
次は季節的にスーパーサンシールドを
試してみたいです。
アクセーヌを使いきったら
購入しようと決めていた

ブラン エクスペール クッションコンパクトH BO-01
ランコム
UV エクスペール BB
どうしてランコムかというと
ケースが可愛くて♪(/ω\*)
私はピンクのケースにしました。
画像ではカラーが伝わらずすみません
ケースがいろいろなものを写し出すので
フィルターかけてます(;A´▽`A
カウンターが遠すぎ
タッチアップは断念し
スウォッチ画像を見ながら数ヶ月悩み
BO-01を購入しました。
BBといえばお気に入りがあるので
一緒に紹介しちゃいます。

BBクリーム モイスチュアリッチ
昨年サンプルを頂いてから現品を購入し
気に入って使っているのですが
BB特有のこってり?ぎっとり?した感じが
まったくないのにしっとりしていて
肌荒れしていても皮剥けしていても
綺麗にのる凄いやつです。

ランコムはグレー寄り
サトウは黄みが強いです。
どちらも綺麗によく伸びます。

サトウは素肌によく馴染みます。
が時間と共にくすんでしまうのが
少し残念なところです。

ランコムは明るめですが白浮きする程では
ないかなーと自分では思っています。
ファンデを全顔にのせずCゾーンや
顎下のみに使いたい時に使用しようかなと
思っています。
メイベリンは一見馴染んでいるようには
見えるのですが夕方前にはくすみます。
が、小鼻の赤みや頬の粗は
このイエロー寄りのカラーだからこそ
しっかりカバーしてくれます。
カバー力は
ランコム=フローフシ=ミシャ>ベネフィーク>メイベリン
艶感は
フローフシ=ミシャ>ランコム>メイベリン>ベネフィーク
ベネフィークは
タッチアップとサンプル使用のみですが
びっくりするくらいマットでした。
夏場の使用にいいかも。
私が一番好きな艶感はやはり
メイベリンかなー
ランコムBB+メイベリンの組み合わせが
最近お気に入りです。
どこに塗っているのかもわからない程
素肌に馴染んでしまったので
塗っている所の真上に文字を入れました。

かなり馴染んでいますよね?
この組み合わせなら夕方でもくすません。
ですが最近というかここ数ヶ月
全顔にファンデを塗ると口元の老化が
強調され老けて見えるような気がするのが
悩みです( ;∀;)
メイベリンは3月にオンライン終了で
日本撤退の噂もありますが
どうなるのでしょう
付きが悪くなりスポンジをを裏返して
使用していましたがそろそろ残量が
少なくなってきたみたいなので先日
明るい方の01を購入してきました。
ちなみにクッションファンデは
ブランドごとに微妙にサイズが違うらしく
互換情報がまったくなかったのですが
ランコムのケースにメイベリン入ります~
メイベリンはケースにまったくトキメキが
感じられなかったのでこれは嬉しい発見
ケースの可愛さって大事ですよね!
あとは3月にインフィニティから
クッションファンデが発売されるのと
ディオールの限定ケースが可愛くて
これまた悩ましいです。
そんな感じでベリーレアも使いつつ
簡単に仕上がるクッションファンデに
まだまだ魅了されそうです。
では、また更新します★
☆tanpopo☆さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
一般人の事務職
らてラテさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
ご褒美はコスメ。
♪みゃ。♪さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
コスメ好きのアラサー会社員
ayub2798さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
パウダーママさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
元BA
なつきったんさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
都内勤務の会社員。
a.domen119さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん