
おはようございます。
今日は犬の健康管理について書いてみようと思います。
犬は不調を飼い主に言葉で伝える事が出来ません。
犬から発せられるシグナルに飼い主が気付いてあげる事
が重要です。
目ヤニが多い場合について書いてみようと思います。
目ヤニは健康の時でも出るものです。目ヤニをそのまま
にしておくと、目の周りの毛が抜け落ちたり、白い被毛の
犬は涙ヤケといって被毛が赤く変色してしまいます。
目ヤニが出ている時は、コットンなどで拭いてあげて下さい。
被毛が変色している場合はコットンで拭くだけでは取れない
ので、ホウ酸水を含ませたコットンで拭いてあげて下さい。
大量の目ヤニの場合は、目の病気の可能性があるので、
獣医さんに診て頂く事をお勧めします。
HPはこちらです。 http://www.pet-concier-tokyo.com
Facebookはこちらです。 http://www.facebook.com/petconciertokyo#!/petconciertokyo?”sk.wall
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます