YSLでお買い物をしました。
YSLのコスメは基本的に金色のパケにロゴの刻印でゴージャス&シックなので、テーマの「可愛い」とは少し違うかも知れませんが、大好きなブランドなので確実にテンションが上がります。
十代の頃ニキビ&脂性肌に悩まされて、市販のパウダーファンデーションがどれも綺麗に載らない上、崩れ方が汚く嘆いていました。
当時マリ・クレール賞を取った商品として通販で取扱いがあり試してみたところ、驚く程粒子が細かく当時の私のニキビだらけの肌にも綺麗にスルスルと載り、崩れ方も汚く無かった事に衝撃を受けて以来愛用しています。
YSL製品の粉質が好きなので主にコスメでの購入が多かったのですが、今回スキンケアも購入してみました。
購入したスキンケアはこちら↓

左から
フォーエバー リブレイター セラム N(美容液)
ブランクチュール エマルジョン(乳液)
ブランクチュール クリーム(ジェルクリーム)
トップ シークレット リップ パーフェクター(リップ用美容液)
になります。
「フォーエバーリブレイターセラムN(美容液)」はキットに入っていた7mlのミニボトルが結構持って充分試す事ができました。
私は美容液は美白美容液しか使っていなかったのですが、これを使うと肌が柔らかく潤いに満ちてピンとハリを感じられたので、いつか現品サイズで購入したいと思っていた物です。
30mlと50mlがあり、私は50mlを購入しました。
乳液とジェルクリームは美容液に合わせてYSLにしてみようかなと思い購入。
美白命なのでホワイトニングシリーズを購入しました。
今使っている乳液&クリームが無くなったら使おうと思います。
美白美容液はYSLではなくクレ・ド・ポーボーテを使っています。
YSLの美白美容液も試したのですが、白い粉が入っていて塗ると顔が白くなるんです。
肌を美白するのではなく、メイクアップ効果で白く見せているごまかしのような気がしたので、美白美容液はYSLにはしませんでした。
リップ用美容液はフローフシのトリートメントが無くなったら使おうと思います。
時々こちらやリアルでリップケアは何を使っているのかと聞いて頂く事があります。
私はメイク時にはシャーリーテンプルちゃん(看護師のキャラ名です)マークのメンソレータムの安いリップクリームを使っています。
これは特別良い!と言う効果があるわけではないのですが、高保湿タイプのヌルッとした感じがないので、リップメイクの前に使って軽くティッシュオフすると、その後塗るリップの発色の邪魔をせず、高発色になるので愛用しています。
夜寝る前はフローフシのリップトリートメントを使っています。
フローフシで十分満足なのですが、使っている内に少し液漏れがするので、今回YSLのリップトリートメントを購入してみました。
フローフシが使い終わってから使おうと思います。
リップケアは拘りがあるわけでは無かったのですが、皆さんに聞いて頂く事により、ちゃんとしなきゃいけないなと意識するようになったので感謝です。
購入したコスメはこちら↓


左から
アイパレット ポップイリュージョン
ヴォリュプテ ウォーターカラーバーム 2エクスポーズミーローズ
ヴォリュプテ ウォーターカラーバーム 12チェイスミーヌード
遅いですがスプリングルックのアイパレットとウォーターカラーバームを購入しました。
ポップイリュージョン(アイシャドウ)は今年の春はピンクの気分だったのでスルーしようと思っていたのですが、きっと夏になったらブルー系も使いたくなるだろうと思い購入。
イメージモデルさんがかなり攻めたメイクをしています。
私なりに取り入れてメイクして行きたいです。
ウオーターカラーバームは2エクスポーズミーローズには「ロマンティックな恋を呼ぶローズピンク」12チェイスミーヌードには「オトナの恋呼ぶダスティヌード」と言うキャッチコピーが付いています。
恋がしたい人みたいですね(笑)
どちらも使いやすい色味なのでたくさん活躍させたいと思います。
お気に入りのカフェ「椿屋茶房」でランチしました。
海老のトマトクリームパスタと南瓜のポタージュ↓

珈琲と季節のケーキ(ショートケーキ)↓

食器がロイヤルコペンハーゲンなのも素敵ですし、椿の花が好きなので、店内に椿のデザインが施されていたり、絵が飾ってあるのも嬉しくて大好きなお店です。
たまの贅沢ですね(´∀`*)
ポイントカードがもうすぐ一杯になりそうです。
そうすると、500円割引になるのでまた行けますね。
楽しみです。
最後迄お付き合い頂きありがとうございました(。-人-。)ペコリ
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
椿妃さん
イエベ春☆
mimina・☆゚:*:゚さん
椿妃さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
椿妃さん