10数年前から花粉症のホワイトオニキスです。
どーも。
私の住む地域は2月上旬から4月までスギ花粉が飛ぶので、約3ヶ月間ほとんど一日中、マスクを付けて過ごす事となります。
アレルギー検査では、スギ花粉の項目は6段階中レベル2でしたので軽めの花粉症といったところです。
まだ薬を常用する程ではないのですが、マスクは欠かせません。
蒸れてお化粧崩れが気になる時もあったので、
今年は4月までの約3ヶ月間、思い切ってこんな感じで過ごしてみようとアイテムを集めました。

左から。
★ランコム UVエクスペール トーンアップ
(ランコムの新作です!)
を付けたら、軽くフェイスパウダーをのせる。
ランコムのは確かにトーンアップします!
でも白い日焼け止め塗ったら大抵はトーンアップするのでは?と思います。
とはいえ大好きなランコムだし、SPF最高レベルだし、気になる大気汚染対応との事で、これに決めました(*^^*) 塗り心地もいいです。
パウダーは色々持ってますが、
今日は、このパウダーを使いました。
ジルスチュアートのクリスマスコフレに入ってたパウダー。バニラのいい匂いがします☆

そして、以下の3本を日替わりで付ける。
これら3本はほとんど色が有りません。


チップは最初からピンク色です。
透明なグロスですが、人によって発色が異なります。私は、うすーい うすーい ピンク色になりました。

ナイトリパブリックマスク
関口まゆみさんの解説です。↓

私の人生では皆無のシュチュエーションですが、パリジェンヌっぽくていいですね!
水っぽいテクスチャーが面白い☆
サラサラのあと、しっとりして乾燥しませんでした!
愛用中のマキアージュ ウオータリールージュの付け心地に似ているなって思いました。
これ↓

一日中マスクとはいえど飲食する度にマスク外しますよね?
その時に、口紅やファンデがべったりと付いたマスクを見るのが、とても嫌だったんです私。
そして、そのマスクを再び付けるのもストレスだったんです!!!
でも、上記の日焼け止め&パウダー&リップだったらストレスフリーです。
まぁ1日に何度かマスクを付け替えた方が手っ取り早い解決策ですが(^^;;
そうすると1日に5枚くらい必要だしなぁ。
皆さん1日に何回マスク変えますか?
2回くらい?
コスメよりマスクの方が安いのでは?という疑問は、あえて無視してくださいね(о´∀`о)
そして。
マスクの中が薄化粧過ぎるくらいの超薄メイクなので、代わりにアイメイクをしっかりやりたいなって考え中です。そのうち花粉が多く飛ぶようになると目が痒くなりアイメイクできなくなるので、
それまでは、アイメイクを楽しみたいです(*^^*)
春コスメでは欲しいアイシャドウが、まだ無いので
既存のもので楽しみたいな(#^.^#)
1番気に入ってるアイシャドウを使いこんで、
初の底見え目指します。

パールが悪目立ちせず、とっても使いやすいです。
しっとりした仕上がりに何度でも夢中です。
01と02両方使ってグラデーションにしたりしています。ピンクを全体的に。茶色をアイライン風にしたりしています。
そしてそして、
私もアイシャドウブラシ白鳳堂の持ってますよー☆

買ったのは昨年の夏。
ちょうど、クレドのアイシャドウを購入したころになります☆
平べったい方がB133 灰リス
尖ってる方がB533 ウマ (だと思う)
尖ってる方は、うまく使いこなせません(><)
おそらく、私の目の二重の幅が狭いから、だと思うんです。なので、この部分はチップで仕上げてます。
それでは、今日はこの辺で☆
最後までお読みいただきありがとうございました(*´∇`*)
うめきちちさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
☆tanpopo☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
一般人の事務職
らてラテさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
アジョシさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
綺麗なママになりたい!
+kina+さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ご褒美はコスメ。
♪みゃ。♪さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん