472views

ペンシルアイテム考。

ペンシルアイテム考。

お読み頂きありがとうございます。

ペンシルタイプのアイテムが増えつつあります。
最近旅行や出張の機会が多く、そんな時に持ち運びに便利なんです。
ハイラーターやリップグロスなどいくつか種類はありますが最近使い始めたもの、使い込んでいるものについて一言。


右:ルナソル ブロースタイリング ペンシル GY02
左:資生堂プレイリスト ファインストロークアイブロー BR-N2

ルナソルはリニューアル前のものです。
楕円芯が苦手で、真円タイプの中でもその細さで長らく私の神ペンシルだったルナソルですが、廃番が決定しリニュ後のものに乗り換えるか考えていた所、ワタシプラスでプレイリストを発見。超極細芯とのコピーに乗っかって購入してみました。


うん、確かに細い!しかも滑らかに描ける。
細くて描きやすいという事は、コスパが良くないという事です(笑)
ルナソルはエンドにブローブラシが付いていますが、プレイリストには無い(細過ぎてぼかす必要が無いから?)
レフィルも無いので毎回¥2160は痛いなぁ。リピはもう少し考えよう。


キッカ リキッドアイライナーW EX02 バルサミコ

この春のアイシャドウに合わせて購入。太い筆と細い筆のダブルエンドになっています。
久しぶりの筆ペンタイプですがコシも絶妙でとても書きやすいです。
限定カラーのブラウンは赤みを抑えて自然な陰影を作ってくれます。
ただね、涙にめっちゃ弱い。
花粉症ではないですが今の時期は右だけが涙目になりやすく、先日も風の強い中を街歩きし部屋に帰ると・・・右だけが消失しておりました。
滲むのではなくフィルム状のものが剥がれる感じで汚い崩れ方ではないのですが、それでもちょっとガッカリ。いいお値段でしたから。
お直し用に持ち歩かねば。


オルビス リップペンシル ピーチピンク

オルビスのリップペンシルは使用歴長いです。
今のものにリニューアルして随分太くなりました。
輪郭を取る為に使うには太過ぎです。実際オルビスのサイトのクチコミでもかなり言われてます。
でもコレ、リップカラーとして使うにはなかなか良いです。ブラシを使わなくても輪郭取りから塗り潰しまで出来ます。
私はコンシーラー代わりに使ってます。輪郭がぼやけない様にラインを取り塗り潰してからグロスや淡い色の口紅をのせるとある程度締まりながらも抜け感が出せるのです。
ただカラー展開がこのピンク以外はローズ・レッドとはっきりした色ばかりなので、ベージュ系や薄めのブラウン系があれば言うこと無しなんですけどね。

最近はしっかりメイクはあまり流行らない傾向ですが、おばちゃん世代はある程度は締めないとぼやけて行く一方で・・・(泣)
ペンシルタイプのアイテムは頼れるつよーい見方なのです。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる