591views

髪質改善。私を作る!ヘアケアアイテム紹介☆

髪質改善。私を作る!ヘアケアアイテム紹介☆

皆さんこんにちわ、
ひかぽんぬです(^_-)




突然ですが、

皆さん、ヘアケアにはこだわりはありますか?

私は正直、なぁ~んにもこだわってません。シャンプー、トリートメントも母と兼用してます。
ただ、髪綺麗だねって、初対面の人に言われる事が多々あります。

私の髪はもともとコシがある方でブリーチしても髪が死ぬ事なく、笑。
スーパーロングの私の髪の痛み具合を
美容師さんは、この長さでこれは凄い!といつも褒めてくれます。

ヘアケアには本当にこだわりがなく、
言われるまま、オススメされるがままに美容室専売品や、ドラックストアで買ってます。
また母の方がこだわりが強いので
これから紹介するヘアケアアイテムの凄味や特徴、仕上がりはざっくりとしか分かりませんが、
興味のある方はこのままお付き合いくださいm(__)m


でわ、
ドラックストアのシャンプーとトリートメントから…


<モイストダイアンエクストラシャインシャンプー&トリートメント>

シャンプーは少し、きしむ感はありますが、泡立ちが良く、ノンシリコンなので安心して使えます。

どちらかといえば、トリートメントの方がオススメです。髪に付着して時間置きしなくてもきちんと
ちゅるん(о´∀`о)と滑らかで艶感を感じられるトリートメントとなります。


つぎはサロン専売品シャンプー。


<ハホニコディスデモカヘアクレンジング>
こちら業務用となります。
美容室でオススメされ、楽天でお安く買ってます。


といううたい文句。
(画質悪くすいません)
やはりサロン専売品だけあってとても良く、洗い上がりがキュキュッとします。濃度が濃い事、泡立ちが良い事もあり、スーパーロングで1~2プッシュで充分と美容師さんに言われました。私の感想は…それぐらいですm(__)m
母の方がお気に入りなので、笑。


つぎもサロン専売品のトリートメント、


<ハホニコザラメラメ1反応型トリートメント>
反応型ってなんなんでしょうか…
(´-`).。oO
こちらも楽天でお安く買ってます。

こちらは濃度が濃いので週二、三で使い、ダイアンと使い分ける事で髪質のバランスを保ってます。



つぎは
アウトバストリートメント


濃度の濃いものとサラッとするもので使い分けてます。

ロレアルパリのオイルは、
なんか今日髪しっとりし過ぎだな
って時に。ハホニコザラメラメ1を使った日に使う事が多いです。軽いテクスチャ。髪に付着した後も手のひらはサラサラです。


真ん中はサロン専売品でこちらも楽天でお安く買ってます。


ムコタオイルはあまり好きじゃないです笑。ねっぱるし、濃度が濃いからべたっと感もあるし、(しっとりとも言うかな?)トロミのあるオイルです。
ダイアンのトリートメントを使う日に使用してますが、
お母さんと次は違うのにしようと話してます( *`ω´)


最後はジルスチュアートのヘアオイル(*≧∀≦*)!

もう香りオンナー!!っていうホワイトフローラルの香り(o^^o)
たまらないです。テクスチャはサラッとしてます。付着したらウエットシートで拭きたくなるけど。笑
主にお出かけ前のアイロン前に使ってます。これをつけるだけでヘアセットが楽しくなるし、やっぱりジルだけあって香りに癒されるので、これだけは自分の部屋に置いてます(#^.^#)




これが私のヘアケアアイテムでした。

サロン専売品に変えてからどうなるんだろう(#^.^#)と期待してましたが、
変える前よりしっとり保湿されたかなという感想です。

サロン専売品って濃度も濃く、髪に良い栄養がたっぷり配合されてるので、私は安価なシャンプー&トリートメントと併用して毎日の髪の仕上がりを見ながら上手くサロン専売品を使っていこうと思いました。


皆さんはどうですか?


皆さんの髪へのこだわりとか知りたいです(*^▽^*)




最後まで読んでくれた方々、ありがとうございました!







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは!( ´∀`)
    個人的に掲げてるのは《サルフェートフリー》ですかね。硫酸系の洗浄料が入ってないよ~というやつです★
    サルフェートフリーを探すと、必然的にノンシリコンシャンプーばかり見つかるので、結果的にノンシリコンを使ってます(笑)

    ジルのヘアオイル……! 髪から香る女子の香り! 最強ですね(*´ー`*)
    ジルの香りは、自分が女の子なのを思い出させてくれる感じがします(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/11 23:07

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(*´∀`)♪
    サルフェートフリーですね!
    探してみます。やっぱりノンシリコンが安心ですもんね(*´∀`*)

    ジルスチュアートは私の大好きなブランドでボディケアもジルなんです。
    ホワイトフローラルの香りがどツボ過ぎて、笑\(//∇//)ズボラな私を女であることに奮い立たせてくれます(O_O)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/12 05:59
  • おはようございます(*´ω`*)
    私はあまり拘りなくてドラッグストアの安いやつ使っています。
    でも合わないやつだと頭皮に吹き出物ができるので、最終的にラックスに落ち着いて今に至ります。
    洗い流さないトリートメントもオイルを塗って乾かすだけ。
    女子力が無いです(;´∀`)
    でもくせ毛なのでマメに美容院に行って縮毛矯正やトリートメントをして貰っています。
    家でズボラな分、プロにお任せするスタイルです。
    ハニホコのヘアケアは良く名前を聞きますね、楽天でお安く売っているのなら一度試してみようかと思いました(´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/10 07:52

    0/500

    • 返信する

    椿妃さん、おはようございます(o^^o)

    ドラックストアのヘアケアも今、沢山良いものありますよね。でも刺激が強いんですかね、頭皮に吹き出物ができるとは初耳です。こわい(;ω;)
    この間ラックスの試供品を貰ったので早速試してみます!
    椿妃さんもくせ毛なんですか!
    私のお母さんもくせ毛で縮毛かけるか悩んでます、笑。
    私も月1ぐらいで美容室でトリートメントをして頂いてます。やっぱりプロの手は違いますよね。
    自分じゃ風呂場では流れ作業のような髪の扱い方ですからね( ̄∀ ̄)フフ。

    ハホニコのシャンプーは良いですよー!
    定価で買うより、ネットの方がお得なので機会があれば是非(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/10 08:18

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる