今回は、自称チークマニアの私が「これさえあれば色んなメイクができる!」と思うおすすめチークを紹介します(^_-)-☆
チークって何色買ったらいいの?
どれも一緒じゃん!
って感じているチーク難民の方の参考になれば、と思います( ´艸`)
では、スタート!
今回おすすめしたいチークは以下の5つです。

では、順に紹介していきます。
☆ADDICTION ザ ブラッシュ☆

薄いピンク→Fall in Love
赤→Revenge
という色です。
Fall in Loveは薄いピンクですが、塗ってみるとあまりピンクは目立たなくて、ほぼ透明でラメが入っているような色です。
単体でチークとして使えて、ハイライトがわりにもなります。
私が好きな使い方はRevengeの上にふわっと重ねる使い方です☆
先日のおフェロメイクでも使っているのでチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
Revengeは「真っ赤すぎて使えないでしょ!」って見た目では思いがちなんですが、つけてみると自然な血色感を出せる色です。
何度も自然なほてりと間違えられたことがあります。
しかも大好評!(n*´ω`*n)
こういうクリアな発色の赤って珍しいと思うので、アディクションの中では一番おすすめですね!
※ちなみにアディクションのブラッシュはリニューアルしてパッケージが透明な容器になりました。でもどちらの色も残っているのでぜひ試してみてくださいね(o^―^o)
☆ヴィセリシェ リップ&チーク クリーム☆

ピンク→PK-2
赤→RD-6
です。
こちらのピンクは私がはじめて買ったクリームチークで懐かしいですね。笑
クリームチークの中でもテクスチャーがやわらかめで調節しやすいし、つやっと仕上がるので好きです!
難点は蓋が壊れやすいこと。
ピンクは青みピンクでガーリーなメイクにぴったり。薄く塗れば職場でも問題なし!
赤は深みのあるレッドで、オペラ リップティントのバーガンディキスと一緒に使うことが多いです。大人レッドでこれは持っていて損がない色だと思います。
大人女子にもぜひ(n*´ω`*n)
☆MAC パウダーブラッシュ☆

色はウェルドレストという色です。
こちらは青みピンクですが、少しくすんだピンクなのでお嬢様みたいな印象の上品ほっぺになれます。完全にマイ殿堂入りコスメです。
ブルべの人はこれ持ってた方がいいと思います。笑
さて、紹介は終わりましたが、私と同じO型女子は
「で、結局どういうときにどれを使えばいいのよ」ってつぶやいていることでしょう。笑
私の考えですが、お答えしましょう(n*´ω`*n)
左側がなりたい印象で、右側が使用色です。
・上品系、フォーマル→ウェルドレスト
・ドーリー→ウェルドレスト(濃いめに)
・キュート、ナチュラル系→PK-2
・セクシー、大人っぽい、綺麗なお姉さん系→RD-6
・チークレス、つや感→Fall in Love
・元気、おフェロ、ar系→Revenge
・赤ちゃんぽさ、照れ→Revenge(薄め)
私はこんな感じで使い分けています!
ぜひシーンやなりたい印象に合わせてチークもお洋服のように変えてみてくださいね♪
今回も記事を読んでくださってありがとうございます。
この記事が良かった!参考になった!って方はぜひLike&フォローを(*^-^*)
コメントやリクエストもお待ちしております☆彡
では、また次回の記事でお会いしましょう(^_-)-☆
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
うめきちちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルベ冬セカンド春
それいけ!にゃんこ先生さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん