1377views

皆さまおはようございます

私はスキンケアは成分重視で
* ヒト型セラミド
* 幹細胞エキス
* アスタキサンチン(又はプラセンタ)
は毎回必ず取り入れ、ここに使用感が気に入っている商品を足すようにします。
年度末は仕事が忙しくてスキンケアも最低限有効成分だけをと囚われているうちに、肌のごわつきが気になってきたので、見直すことにしました。
新たに狙っているのが

YSL フォーエバーリブレイターYセラム N

テスターを使うたび、使用感が気にいりまして。
自分の使用感も参考にしてスキンケア考えよ。と思い直しております。
ヒト型セラミドにも種類があり、効果も違うのでセラミドの種類は選んでいます。
最近、セラミドは化粧水でとるよりも、クリームや美容液でとったほうが良いのでは?という記事をみてから、化粧水以外の商品でセラミド取ることを意識しています。
アスタリフトは少しお高いので、使い終わったらこちらを試してみたいです。

エトヴォス モイスチャライジングセラム


私はターンオーバーを促すセラミド6IIの成分が気になっているので、こちらを狙っています。
ちなみに、ヒト型セラミドとうたっている商品は、保湿力やシワ、バリア機能のあるセラミド1-3あたりが入っていて、セラミド6IIだけ入っている商品は見当りませんでした。なので、、セラミド6IIの入っている商品を探せば自ずと他のヒト型セラミドも取り入れることができます。
化粧水はシャバシャバ系であれば成分にこだわらず好きなものを使おうと思い、最近はこちらを使っています。

マークス&ウェブ モイスチャーハーバルウォーター ダマスクローズ

をオルビスの化粧水で割って使っています。(私にはバラの香りが強くてそのまま使えなかった。)
成分意識していなかったのですが、こちらにもセラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱが入っていました。
前回はフリーリアの化粧水使ったのですが、値段とトロミを考えてこちらに切り替えました。
前述のとおり顔のゴワゴワが気になっていたので、少し早めにダーマローラーをと、金曜日に第3回目強行しました。
最近のグダグダスキンケアでお肌の潤いも少いのか、電話しながらだったからか、今回は辛かった。{blockquote:

HABA スクワラン
オルビス アクアフォース


HABAのスクワランオイルは傷ついた肌に刺激がなく、無敵じゃないかと思うぐらい。なので、3本目ストック買いました。
あと、オルビスのアクアフォースシリーズも刺激が少ないです。乗り換えようともって色々試しているのに、結局キープしそう。アクアフォースモイスチャー Mはベースメイクのノリが悪い時にも大活躍。

それでは、今日はこの辺で。
お付き合いいただきありがとうございました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは!
    MARKS&WEBの美容液を愛用してますが、これを購入した時に店員さんがセラミドが一番濃縮されているものは美容液だとおっしゃっていました。ご参考になればと思いコメントしました\(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/4/15 15:01

    0/500

    • 返信する

    怪盗ち 様
    コメントありがとうございます。
    やはり、美容液の方が濃度高いのですね。しかも、エトヴォスよりコスパが良い。。。
    最近バラの香りにはまっているので、すでに路線変更の予感 笑
    情報ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2018/4/15 16:03

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる