ご覧頂きありがとうございます(*^^*)
いつも、Like、フォロー、コメントありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。
大変励みになります。゚(゚´Д`゚)゚。
たまたま、休憩中に立ち寄ったドラストで見つけちゃいました(´∀`)

CANMAKE パーフェクトマルチアイズ 04
外国人観光客が店内にわんさか溢れている中、
かき分けてお持ち帰りしてきた次第です( ̄∀ ̄)
あー怖かった(ーー;)
今回は、ちょい足しメイクも含めてのご紹介です☆
まずは、ケース裏記載のおススメの使い方バージョンヽ(*´∀`)

1をアイホール全体、
2を二重幅に、
3を目尻三角に入れ境目をぼかす
4でラインを引く
目の画像が出ます!ご注意を!!

新鮮Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
キラキラ好きなのでマットなアイメイクは普段やらないんです(^◇^;)
ベースメイクはマット好きですが笑笑
発色が良いので、グラデしやすい!!
これはこれでいいなー(´・ω・`)
見慣れないけど(^◇^;)
続きまして、ちょい足しバージョンヽ(*´∀`)
ちょい足しするのはこの子!

コスメデコルテ アイグロウジェム PK884
アディクション ザアイシャドウ99 MissYouMore
あれ?と思った方…(*´ω`*)
追いジェムしちゃいました♪(´ε` )
気付いたらカウンターに行ってお会計してたんですよー( ̄∀ ̄)
不思議ー( ̄∀ ̄)
↑言い訳(´∀`)
アイグロウジェムをベースにアイホール全体と、涙袋全体に
CANMAKEの
1をアイホール全体に
2を二重幅ちょい広めに
3を二重幅位に
4を太めアイライン風と、下の目尻~黒目下位に
MissYouMoreを黒目中心に
完成がこちらヽ(*´∀`)
目の画像が出ます!ご注意を!!

うーん落ち着く(*´ω`*)
MissYouMoreの代わりに、CANMAKEのピンクの大粒ラメシャドウを重ねてもかわいいかも!
だけど…
個人的にはラメ乗せずに、ベースに使ったアイグロウジェムのツヤだけで仕上げた方が好みだったかなー(´・ω・`)
導き出した結論は…
そのまま使うのがいい!
マットメイクが慣れない方はベースにパール感のあるシャドウを仕込む!
私はこの結論に至りました( ̄∀ ̄)
今日ネイルチェンジしてきました☆

職場はネイル自由なんで、いつもキラキラさせてます( ̄∀ ̄)
ありがたやー*\(^o^)/*
今月の美容雑誌のサマコレ情報いっぱいで目移りしちゃいますよね(*´∀`*)
メモってたらいっぱいになってもた( ̄◇ ̄;)
長くなりましたが、今回は以上です(*^^*)
ご覧頂きありがとうございました(*´ω`*)
元BA
なつきったんさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
@まるにゃんこさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん