
現在のスキンケアーは、朝は変わらず水洗顔。
夜はマカデミアナッツオイルでクレンジング後ティッシュオフして石鹸洗顔。
洗顔後は、朝、夜共に、サンホワイトシルキー(ワセリン)です。
冬は、乾燥が気になり普通にサンホワイトを使用していました。
少し暖かくなってきたので、シルキーの方を使ってます。
サンホワイトシルキーは柔らかで伸ばしやすく、使用感はオイルっぽいです。
その分、通常のワセリンより、保護する力は控えめに感じます。
今頃の季節のは、丁度良い感じ。夏になったらホホバオイルかなぁ・・・
メイクは、アンナトゥモールのBBクリームを主に使用中。
パウダーファンデの方が、肌に害が少ないかと思い、なるべくパウダーを
使っていましたが、冬の頃に肌の乾燥が進んで、BBクリームの方が
綺麗に乗るので続けて使用していたら、乾燥も徐々に治まり今に至ります。
あと、冬の一時期、乾燥する原因がわからずに、マカデミアオイル使用を止め
石鹸だけで、クレンジングしたりと試行錯誤していました。
それも、結果的に肌を乾燥させていたようです。
なので一時的に宇津木式に戻し、その後は自己流のスキンケアーを少しずつ
再開していき、今のスキンケアーで落ち着いた感じです。
やはり、ワセリンやオイルをうまく取り入れていく方が、
私の肌には合っているように思うのでした。
ただ、今回何となく感じた事は、洗顔に使う石鹸選びって大事って事。
石鹸によって、次の日カサカサになってたり、え?と思うぐらい法令線が
薄くなったりするのに気が付いてしまい・・・
(石鹸は純石鹸で、値段は千円以下の物使用)
今、ベストな石鹸を模索中です。
美容その他 カテゴリの最新ブログ
土台から美しさを引き出す!スカルプリフトブラシで叶える理想のヘアケア
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)【新商品】甘い果実よりもぷっくり「ボリュメイトグロス」!
CLIOのブログCLIO