558views

コレ1本でダメージの修復&予防「sifラメラ アウトバスヘアトリートメント」

モニターブログ

コレ1本でダメージの修復&予防「sifラメラ アウトバスヘアトリートメント」

春は紫外線が強くなってくるし、最近は風の強い日も多く、髪のパサつきが気になります。

そんなこの頃、ぱさつき・ごわつき・髪の広がりに悩む方におすすめだという、アウトバストリートメントが登場したというので、興味津々

まさに私の悩み、そのものなので、今回は、丸大コーポレーションの「sifラメラアウトバストリートメント」を使ってみました




sifラメラアウトバストリートメント」は、毛髪内部のラメラ構造に着目し、髪を保護し本格的に補修してくれるそうですが、そもそも、ラメラ構造っってどういう事なのか、よくわからなかった私。

肌の表面の角質層は角質細胞とそれをつなぎとめる細胞間脂質によって構成されていて、この細胞間脂質は水分の層と油分の層が交互に規則正しくミルフィーユのように重なりあう構造になっており、これを「ラメラ構造」と言うのだそうです。

毛髪内部にも肌と同じ様に、脂質の層と水分の層が交互に規則正しく重なりあう「ラメラ構造」という層状構造があり、ラメラ構造が規則正しく並んでいると、水分と油分のバランスが取れて髪の中の水分が外に逃げにくく、外部からのダメージを防ぐことができますが、ラメラ構造が乱れていると、油分の間から水分が蒸散して乾燥した状態となり、外部の刺激も受けやすくなるから、髪のぱさつき、ごわつき、まとまりの悪さ、切れ毛などはラメラ構造の乱れが原因なのだそうですよ。

今まで、ラメラ構造というものを意識した事が無かったのですが、大事なポイントだったんですね。



sif ラメラ アウトバスヘアトリートメント

内容量:100g   価格:¥1,944(税込み)
<全成分>
水、BG、プロパンジオール、ジメチコン、セテアリルアルコール、シクロヘキサシロキサン、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、セラミドNG、ラノリン脂肪酸、加水分解ケラチン(羊毛)、ホホバ種子油、水添ホホバ油、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ベタイン、トレハロース、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、トリエチルヘキサノイン、アモジメチコン、ジメチコノール、ステアリン酸グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-4セテス-20、ベヘントリモニウムメトサルフェート、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、乳酸、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、ポリアミノプロピルビグアニド、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、香料


毛髪内部のラメラ構造を正常に保つことを目的とした洗い流し不要のヘアトリートメントで、11種のアミノ酸などの保湿・補修成分がラメラ技術によって毛髪内部に浸透し、潤いを閉じ込め、ぱさつかず、ごわつかず、広がらない髪に整えてくれるんですって。

また、コーティング効果によりドライヤーの熱や紫外線などによるダメージ抑制や、水分の蒸発や栄養成分流出の防止効果もあるというから、私のパサパサ髪を癒してくれそうです。

使い方も簡単で、シャンプー後のタオルドライ状態でも乾いた髪でも使えるアウトバスタイプなので、とっても便利ですね。



上品なパッケージデザインのチューブタイプとなっています。



真っ白なトリートメントで、艶があり、とても滑らかな感じです。



取り出した際に出来たツンとした角が、直ぐには消えずに残っていたので、見た目よりは結構濃厚ですね。



伸ばしてみるとトロリとしたテクスチャーで、保湿クリームの様な感触です。




パサパサして、まとまらず広がってしまう毛先につけてやると、クリーム状なので、髪にしっかりと絡んでくれて、密着する感じです。

マイルドフローラルの香りも良いですね~

上品なフローラル系の香りが強すぎず穏やかに香ってくるので、1日快適に過ごせますよ。

一度にたくさんつけすぎると濡れ髪の様になるので、最初は少しずつ、状態を見ながら好みの仕上がりにしていくと良いですよ。



パサパサ状態だった毛先が、しっとりと潤ってします。

外はねしてしまうクセも落ち着いて、スルンとまとまってくれました。




全体的に艶やかな印象となって、頭頂部には、天使の輪が現れましたよ~

どうして、こんなに艶やかになるのかというと、、、、

毛髪表面のツヤや美しさに深く関係している成分は、18-MEA(メチルエイコサン酸)という脂肪酸なんですって。

元々毛髪には存在する成分ですが、紫外線やドライヤーの熱、カラーやパーマ等のアルカリ処理に非常に弱く、一度失ってしまうと再生できないのだそうです

実際私も紫外線には無防備ですし、ドライヤーも白髪染めも使うので、18-MEAが、失われいる状態だったのでしょうね。

その点、「sifラメラアウトバストリートメント」には、18-MEAの役割を果たす成分として羊毛由来のラノリン脂肪酸という成分が配合されているので、失った髪のツヤを呼び戻してくれるんですね。

髪に艶が無いと、なんだかお疲れな感じで、老けた印象なるので、これは嬉しいことです



つけて直ぐは、しっとりとしていて、ちょっとウェッティな感じがしますが、時間が経つと徐々にサラリとして、しなやかな感触になるのが良いですね。

これから夏に向かって益々紫外線によるダメージも増えるでしょうし、梅雨時期になれば雨の日が増えて、髪のうねりや、広がりが気になるところですが、こちらは髪の表面をコートして、守ってくれる感じがあるので安心です。

ダメージを受けた毛髪のラメラを補完してくれる画期的なトリートメント「sifラメラアウトバストリートメント」で、しっかりとケアしていきたいと思います。








ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アウトバストリートメント カテゴリの最新ブログ

アウトバストリートメントのブログをもっとみる