おはようございます!
ご覧いただきありがとうございます(*^▽^*)
Likeやコメントも本当に嬉しいです(≧▽≦)
先日、コスメキッチン等で日焼け止めについて検討し、店員さんに色々伺った話を書いたのですが、その詳細を書こうと思います。
※これから出てくる日焼け止めは全て紫外線散乱剤を使ったものです。
店員さん推しだったのは、
★amritara★

あらゆる光に負けない!でもお肌には優しい次世代オーガニックサンスクリーン商品が出たのです!
これは以前から気になる商品ではありましたが、よく知らなかったというのが本音です。
なにが次世代なのかというと、今まであまり化粧品で使用されていなかった「酸化セリウム」が使用され、紫外線(UV-A,UV-B)、ブルーライト、近赤外線をカットしてくれるという日焼け止めなのです。
もちろん紫外線吸収剤・酸化チタン・酸化亜鉛・ケミカル成分・100nm以下のナノ粒子は使用していません。
洗顔で落とせます。
私がこれほどまでにブルーライトを怖がっているのには次の理由があります。
・仕事が事務なのでパソコンと向き合う時間が長い。
・すっぴんで携帯をいじることもある。
・パソコン・携帯・液晶テレビだけでなく照明器具(蛍光灯・LEDなど)からもブルーライトが出ていることを知った。←遅い(苦笑)
・ブルーライトは真皮の奥、毛細血管まで到達し血流を悪くし、お肌をくすませる。シミを作ることを知った。
ブルーライトの方が、紫外線より肌の奥深くに差し込むので、より深い光老化を引き起こし、UV-Bよりも消えにくい色素沈着を引き起こすそうですよ!
なんと、照射たった1時間のブルーライトで、肌色が変色し、照射終了の3週間後まで残る色素沈着を引き起こんだそうです。
ぬあっっ(;´Д`)
近赤外線はUV-Aの3倍ほど真皮より深く、筋肉にまでに到達するそうで、細胞のミトコンドリアを傷つけ、コラーゲンを破壊する酵素であるコラゲナーゼが2倍も増加するそうです。
ぬあーーーーーーーーーーーっっ(;´Д`)

このままにしておいてよいのか???
かなり怖いことですよ(;´Д`)
かなり怖いことですよ(;´Д`)
早々に対策せねば!!と焦りを感じました(*´Д`)
裏技的な使い方ですが・・・
このamritaraで使用しているセリウムってお肌の炎症を抑えてくれる役割があって、ニキビや肌荒れになった場合でも、このパウダーをポンポンはたけば炎症を鎮静化してくれます。
また、夏になるとあせもができますよね。
そういうものに対しても炎症を鎮静化してくれるので体にも使えます。
子供なんかあせもたくさんつくるのでひざの裏なんかにもポンポンすればいいですね。
それに日焼け止めクリームや乳液タイプは塗りたがらないけどこのパウダーならポンポンするだけだから子供も嫌がらないかも!
これは使えそう!
色がついていないし、ナイトパウダーみたいにも使えるのですっぴんになってからの携帯やパソコンいじりも安心ですね。
ちょっと白浮きしそうなパウダーなんですが、ブラシにとってお肌にのせます。
セリウムはごく少量でもあらゆる光を反射するということがわかっているそうですので薄付きでも大丈夫です。
最初は粉っぽいのですが、だんだんと肌になじんできます。
ホホバオイルやコルクガシ樹皮エキス、セラミドなどを配合しているからだそうです。
でも気をつけて使わないと白くなります…
口コミでも白浮き具合が酷評されていますね・・・
こんなに白いお粉ですからね。

子供たちに今年はUVスプレータイプにしようかと思っていたけど、子供にはスプレー良くないと知ったし、パフパフするのならつけてくれる?と聞いたところ承諾してくれたのでこれにしてみることにしました。
プチプラでもUVパウダーってあったんですが、お肌の弱い子供たちに使うので少しでも成分が良いものを・・・と思い少し値段は高いですがこちらにしてみました。

余談ですが、このアムリターラの開発者(社長さん?)の勝田さんが50歳なのにびっくりするほどお綺麗で、面白いブログも書いていらっしゃいます。
かなりマニアックなブログだとは思いますが為になると思いますのでお時間のある方は見てみてくださいね(*´ω`*)
アンチエイジングの鬼
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
続いてMiMCの商品。

ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン SPF50+ PA++++
「5in1のフルプロテクション!進化したエイジングケアUVパウダー」
紫外線UV-A、UV-B、近赤外線、ブルーライト、大気汚染等からお肌を守ってくれるパウダーです。
ウチワサボテン種子オイル、トマト果実エキス、インカインチオイル(オメガ3を含む)、サジーオイルに加えてタラエキス、ヒマワリ芽エキスがプラスされたそうです。
保湿成分もたっぷりだからかつけても粉っぽくなく、リキッドリーファンデが活かされるような感じ。ツヤを消しません!
※つけすぎは注意です。こちらにもセリウムが配合されているのでごく少量でいいと思います。
カウンターでのお話の中でもありましたが、ポンポン式だと使いにくいと思っていました。
でも、ブラシでつけるよりナチュラルでツヤを消しません。
実は、アムリターラのものが届くまでは子供にもこちらをつけていました。
子供がバフバフっっと思い切りやったら、いい具合に粉が出るようになりました。
思い切りも必要ですね(;・∀・)
細かい部分はやや塗りにくいのですが、携帯・パソコン・TV・ブルーライト・照明などからもお肌を守らなければならないのでこまめにポンポン付けなおししなくちゃいけないと思いました。
SPA値など関係なくお直しはやっぱり必要です。
→MiMCカウンターで購入しました。もうブルーライトが怖くて。話しているそばから怖くて怖くて>< ←今までなんだったのよ(笑)
これは日中使用して、夜はamritara使うのもいいかななんて思ってます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
続いて、ナチュラグラッセの商品。

ナチュラグラッセ UVプロテクションベース SPF50+ PA+++
紫外線はもちろん、ブルーライト・近赤外線をカットしてくれます。
こちらは大気汚染には対応していません><
植物成分でお肌に潤いを与えてくれるので乾燥も感じませんでした。
私が使用しているファンデーションはMiMCのリキッドリーファンデーションですが相性も良かったです。
以前サンプルで何度か試しましたが、香りも好きだったし、くすんだりしなかったので結構気に入っていました。
→フリマアプリで新鮮なものを購入しました(*´ω`*)
◇◆◇◆◇◆◇◆今年の夏は!!◇◆◇◆◇◆◇◆

ナチュラグラッセのUVプロテクションベース+MiMCのナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーンで鉄壁の守り(^O^)/

子供と夜、お肌トラブルにはamritara(*^^)v
※粉物は乾燥しがちなのでつける量に注意しながら…
ここまで結論だしているにも関わらず、まだ気になる日焼け止めがあるんです。顔が何個あっても足りませんね(笑)
・ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
・チューンメーカーズ 原液UVプロテクター(フラーレン・セラミド等配合されているので気になります)
※上記2つは紫外線吸収剤です。
あとね、携帯に貼り付けるブルーライトカットシートまで買いました(笑)
どんだけ怖いのよ(;´∀`)
皆さんの対策も是非お伺いしてみたいと思っています。
いい対策方法があればお教えいただければ嬉しいです♪
あ、先日購入したHANAオーガニックのUVはどうなったのよと思っている方、すみません><
売りました・・・。
とっても気に入っていたのですが、使うたびにお肌にぷつぷつができてしまっていたのです。
これはダメだと諦めてすぐに売りました。
速攻売れたのでやはりHANAオーガニックは人気なんだなということを実感しました。
本日もお読みいただきありがとうございました(*´ω`*)
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
nonsugar23さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
高樹さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
うめきちちさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ホワイトヘーブンさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
さくらさこさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん