今回はちゃんと予告通りですよ。
しかも前にやると言ってたメイクですよ。
前過ぎて自分でもいつか覚えてないですけど。←
という事で!
今回の主役はこの子!


キャンメイク/リップ&チークジェル 02《アップルマンゴーパフェ》
ブルベでも何とか使えそうな赤みオレンジ。
この子でやってみたかったワントーンメイク! 何とか形になったので記事にもしてみます(`・ω´・)☆キラリン
まずは考察時の最難関だったアイメイク。
メインカラーにするのは早々に諦めました(笑)


上瞼は
①リンメルのショコラスウィートアイズ ソフトマット 003の一番上をふわっと全体に指塗りして、LBのパワーオブアイライナー《ブラウンブラック》を、少しだけ目尻の外にも出る位で入れる。
下瞼は
②リップ&チークジェルを全体に軽く乗せて、オレンジの色味を出す。
③ショコラスウィートアイズ ソフトマット 003の右下ラメを中央付近にのみ重ねる。
後はブラックのマスカラを上下に塗っておしまい。

うっすら下瞼にオレンジが入ってるの、見えるでしょうか……?
モテライナーのチェリーチークとかみたいな、目元にチークカラーを持ってくる手段を取ってみましたo(`・∀・´)o
で、せっかく入れたオレンジが霞まない様に、上瞼はほぼカラーレスかつマットで。あーでもツヤ感を出しても可愛かったかなぁ。
続いてはチーク。
オレンジを指で少しずつ濃さを見ながらつけていって、仕上げにパープル系のチークをさっとつけました。


いつのやねん!なANNA SUIのバラチークです(笑)
現行で言えば、キャンメイクのフルールチークのシリーズに似てますよねヽ(・∀・)ノ
勿論寒色カラーはほとんど発揮されませんが、キラキラと透明感が出る感じ。
最後にリップ。
同じ様に、オレンジを指で少しずつ馴染ませていきまして。
このままだとセミマットな仕上がりなのですが、個人的にはツヤっぽい方が好きなので、ブルーのグロスを重ねました。

RMKのリップジェリーグロスのベビーブルー!
重くないのにぴったりついてとってもツヤツヤ! すっかりお気に入りです♪
参考に、グロスをつけるビフォーアフター比較。

はい、セミマットでも十分可愛いです(笑)
気分によってはグロス無しでも良いかもしれません。ベースの保湿はより念入りにしないとですけどね。
ポイント解説が終わったところで、全体像お披露目!

ちなみにベースメイクは、以前アットコスメショッピングで頂いた江原堂のグロスフィルムファンデーションのサンプルを使いました。いやーやっぱりお高いファンデは綺麗になるね!←
相変わらず着画がボケててすみません……接写がどうしてもピンボケしてしまう……何となく色味で察して下さい( ;∀;)
最近あまり皆様のブログに遊びにも行けてなくて、ベスコスのテーマが出てるのも昨日知りました……何か記事考えたいな( ´∀`)
では今日はこの辺で。
今回も最後までお付き合い頂いてありがとうございました(★`>ω<)ノ
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
☆tanpopo☆さん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん