オータムとか関係なく、好きな色付けてみたい!と思って試した編になります。
画像が付けられなくいのでご了承を。
ローズカラーがもともと好きで、口紅が欲しかったのですがどうしても青みのイメージが強く、怖くて挑戦できないでいました。
そこでベージュ寄りのものを資生堂で一目惚れして付けてみよう!と思ったのがこちら。
・資生堂ルージュルージュ BR721 rosesyrup
ブラウンとありますが、色が薄くほぼベージュ。青みよりのベージュという感じ。ローズシロップという名の通り、ローズピンクの要素も入っており、アンティークローズのようなイメージ?
付けてみると確かにサマー向けで色白に見えます。ただし血色が悪く見えるとも言います・。
サマー向けお嬢様風な格好をしたいときに付ける予定です。
濃いローズピンクのものも一つ欲しく、ただし濃い色ほど失敗すると怖くヒヤヒヤだったのですが、とにかく付けてみたくなったカラーがこちら、
・POLA B.Aカラーズリップスティック ダークピンク
その名の通り濃いピンク。厳密にはローズカラーじゃないのかもしれません。ただオータムに勧められるようなオレンジ寄りではなく青混じりです。
付けてみると不自然な感じはなく、オータムが渇望していた"かわいいピンク"。
BAさんにもかわいい!と褒められご購入。
渇望していた濃いピンクなのでテンション上がりまくりです。
・ルナソル フルグラマーリップス 45クールピンクベージュ
こちらは専門店ではないところでスキモデを購入したときにおまけで付けてくれたもの。サテンが入っており、少しキラキラ。
白っぽいピンクベージュで思いっきりサマー用ですね。
オータムがサテンのリップを使うとキラキラが下品に映る気がします・・。
なのでこちらは残念ながら人に譲ることに。
先の2点を試して気づいたことが。
私は唇の色が多少青みがかった濃いピンクで、オータムながらオレンジが似合いません。
なので、リップはサマー向けでもチークでバランスを取れば大丈夫ではないかと。
リップがBR721でいくなら、チークはサマー・オータムどちらでもいけるもの(手持ちはMACのウォームソウル、ベアミネラルジェンヌードのピーチーキーン)、もしくはウォームソウルをローズ系とグラデにして混ぜる。
こうしたらけっこう自然になるなあと実感。
ソフトオータムの皆様、臆することなくローズやピンクも挑戦してみて下さい。
オレンジ寄りでなくても、くすんでいたり青みが少ないものならいけます。
チークを2色使いにして調整することもできます。
チークも書き込めるものがあればまだブログに挙げます。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます