
できるだけシンプルに。必要なものをまっすぐ肌へ。
うるおいで満たす。トラブルを防ぐ。
3つの水で、絶え間なくうるおいをキープ。
これ等のコンセプトが気になり過ぎちゃってたコチラ
イプサ ザ・タイムR アクア
ザ・タイムR アクア スペシャルサイト映像が大変美しいサイトなので是非こちらも訪れてみてください
うるおい成分を抱えた水の層を肌表面に作る事によってキメを整え
油分フリーでベタ付かずみずみずしい感触を持続させる薬用化粧水なんです

待ちきれず既に使い始めてから撮影したので結構減ってしまっていますが
こちらは限定サイズの(100ml)になります
イプサってパケが媚びてないですよねぇ~
これは商品に絶対的な自信があるからこそ出来る事だと個人的に思うのです
キャップ部分が鏡面になっているので撮影者泣かせではありますが

湧き上がる様な水を感じるフォルムと
触れた時の心地良さを兼ね備えたデザインになっています
あぁぁぁ 現品サイズが早くほすぃ(←リピする気満々)

ビックリなのは手の平に出すとたちまち浸透が始まってしまって
間髪入れずに顔に届けているのが現状
だからそんなにトロみの強いテクスチャじゃないのに
手の平からこぼれ落ちにくいんです

この化粧水のスンゴイところは水分不足の肌はもちろんのコト
過剰皮脂が気になる肌にも水分を大量に補給する事で
バランスを整えテカリにくくみずみずしい肌へと導いてくれますっ
アルコールフリー・油分フリーなのでこの両者の成分に肌が反応してしまう方にも
安心して使える処方になっています
そしてちょこと同じく混合肌の方にはかなりオススメしたい
それは何故かと申しますと「ココに潤いがほしい」と「ココはテカりが気になる」って箇所に
適材適所の効果とも申しましょうかかなり賢い効果をもたらしてくれるんですね

イプサの独自技術で生まれた保湿成分アクアプレゼンターIIIが
肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な水の層を作って
角層の水分量に応じて水分を補給してくれる高機能さも魅力となっています
アセチル化ヒアルロン酸(保湿成分)等
複合体を組み合わせる事で角層への水分補給が更に高まり
かつ水分が逃げにくい性質となるんです

少量づつを何度かに分けて圧でしっかり入れ込んでいきます
ベタつかないのに肌を手の甲で触れてみると
しっかり水分を抱え込んでいる手応えがあるんですよね
また肌荒れに効くので若いお肌や夏に向けて少々不安定なお肌にも優しく作用

朝晩と使っているのですがこちらを使うと本当に乾燥知らず
職場がかなり空調の効いた環境にあって
普段から肌に直接付けるものにはとても気を使っているのですが
スキンケアの主とも言える化粧水がこれだけ頼れるって有難い
使っていくごとに着実に肌の水分量がアップしていると実感がある為
こちらは通常サイズ購入決定です

しかしこの無機質な感じ・・・
堪らなくイイ
イプサ 様のPRに参加中です。
応援が励みになります
Tweet
関連記事

LOVE YOUR SKIN ボタニカルウォーターモイストIIリッチ

お肌の乾燥注意報にはコレ♪

美容クリニックで使われる ビタミンC誘導体 自分で作っちゃお!

導入化粧水 リバイタライズブースターローション

オードメディカ薬用ローション 頼りにしてます
#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます