11344views

コラボコスメってどうなの?

コラボコスメってどうなの?

「コラボコスメってどうなの?」って思いながら、初めて一番くじを買ってみました。

買ったのはこちら、

一番コフレ 刀剣乱舞-花丸-
http://bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/touken_c

狙いは下位のE賞シングルカラー
発売決まったときから楽しみにしてました。
刀剣乱舞はとても好きですが、キャラクターグッズに興味はなく…
あ、ばみちゃん推しです(*´∇`*)

はじめて欲しいと思えたので、事前に歴戦の猛者(=友人)たちより情報を集めつつ、初日に買いに行きました。

三回分引いて…
A賞 コスメパレット
B賞 フェイスパウダー
E賞 シングルカラー(へし切長谷部)
でした。どうしてこうなった…。

でも、私には猛者がついている。
A賞コスメパレットとE賞シングルカラーの歌仙兼定とを猛者に交換してもらいました。
ついでに「私には使えない」と言うので同シングルカラー鶯丸も頂きました。

レポート。
なお、製造元は 株式会社ビューロ(https://www.bureau.jp)さんという、OEM専門のコスメ製造企業さんでした。

【A賞 コスメパレット】
開けて見せてもらいましたが、なんというか粉が粗そう。
あと色がイエベかな…長曾祢さんとオレンジチークはまず自分の肌色には合わせるのが難しいと思いました。

【B賞 フェイスパウダー】
ちょこっと使っていたんですが、紙製の箱なことはさておき、化学系のにおいが苦手で数回使って耐えきれず、あとはクレンザー代わりにしています。
においがなければ、パフをもっとやわらかいものに交換してもう少し使ったかも。
なにいれてたのかな…ベビーパウダーでいいのに。

【C賞 マニキュアセット】
未所持

【D賞 リップグロス】
友人のものを見せてもらいました。
ラメが大粒。結果的には今夏流行りになってよかったようですが、会社などには不向きに見えました。

【E賞 シングルカラーコレクション】
ド本命。結論からいうと、とてもよかったです。

①鶯丸
この鶯丸と一期一振が譲渡によくでていた気がします。
緑青系はやはり使いづらい(使いづらそうなイメージ)のかな?

個人的には好きな色です。
同春先に excel スキニーリッチシャドウ SR08アクアティックブラウン を購入したのですが同じような感じで使ってます。

クリームな分、汗をかきそうなときには鶯丸を。
鶯丸をベース薄く伸ばし、寒色ブラウンを重ねると涼しげ。
ブラウンは前述のexcelを使い回すか、またはMAQuillAGEのアイカラーNの廃盤色(いまのBR736の類似色)を使っています。

顔色がさえないときには、チークに laura mercier セカンドスキンチークカラー ローズペダルをふわっと。ブラシの残りでまぶたにふわっと。
色味だけ見ると葉桜か桜餅みたいなメイク。よく仕事にしていきます。

②へし切長谷部
うすーくアイホール広め塗って、ベースとして、あとは目頭のハイライトとして使っています。

長谷部をはじめて付けたとき、こういったことには鈍めな家族に「透明感がある」と言われました。

ベースにへし切長谷部
目尻に薄く歌仙兼定
MAQuillAGEのアイカラーN RD734でグラデーション
透明感のあるお上品な印象…かな?

長谷部や歌仙の色味をどれだけ出すかにかなり寄りますが、主張しない程度にしておくと可愛らしすぎす血色感と透明感のある印象が作れる気がします。
彼らは主役ではなく、あくまでも近侍にしておきたいところです。


③歌仙兼定
実は猛者からもうひとつ買い上げました。そのくらいよかったです。
使用感や色はキャンメイクのクリームチークに近い感じです。

ただ歌仙兼定の色がいい。薄くのばすととてもきれいな血色感がでます。ただし、色白・ブルベの血色。
猛者にもチークとしてつけてもらいましたが、合わない人はとことん合わないようでした。

主にリップとチークで使っていますが唇の内側に歌仙兼定を伸ばし、透明~ほんのり赤のグロス。
歌仙兼定の濃さやグロスの量で、きちんと感もナチュラル感も自在です。

目尻、チーク、リップとそのときに合わせて使えば、これひとつだけでも外出先で困らなくなりました。
ありがとう歌仙兼定、さすが私の初期刀。



【結論】
シングルカラーは個人的に◎
他は…でしたが、こういった普通に使えるアイテムが増えてくれると嬉しいです。
くじ形式だと珍しい色にも挑戦できるし、通常買わないだろう推し以外のキャラクターにも触れられるのでいいなと感じました。
あとは一回500円くらいになれば…!

**………………**………………**
2018.9.23追記
へし切長谷部のアイシャドウが好きすぎて、代替コスメを探していたのですが、2つほど見つけたのでメモ代わりに追記しておきます。

(1) MiMC / ビオモイスチュアシャドー
20 スプリングヘイズ
https://s.cosme.net/product/product_id/10032239/sku/974326

商品写真などですと青みが強く見えますが、店頭でみた実物はもう少し赤みのあるパープルです。
パウダーシャドウですが塗った感じはしっとりしていてラメのきれいさも長谷部似。
ブラウンもセットなので使い勝手もよさそう◎

(2) Sweets Sweets / スパークリングアイグロス
05 ライラックピンク
https://s.cosme.net/product/product_id/10117023/sku/959282

こちらは実物未確認ですが、へし切長谷部のクリーム感を求めるならこちらかなと検討中。
パープルなら 09 シアーラベンダー もあるのですが、どちらかというと 05 ライラックピンク の方が近いと思います。

(番外) Visee Avant シングルアイカラー
010
https://s.cosme.net/product/product_id/10116116/sku/925763

こちらも検討したのですが、長谷部よりは青みやホワイト感が強めな印象です。
へし切長谷部の代替としてはちょっと違うかな。
それでもハイライト・下地として綺麗なので買っちゃいました。
※Sweets Sweets の 09 シアーラベンダーは恐らくこちらに近いまたはこちらを濃くした感じだと思います。

ちなみに、歌仙兼定の代替品は赤系のクリームチーク&リップいっぱいでてるのでゆるゆる探します。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる