ソソソソソ、、、、
サササササ、、、
カサカサカサ、、、、
音を立てずに、素早く動き回る、アノ黒光のする奴らです。
それは、、、、 ゴ・キ・ブ・リ
幸い、まだ我が家では、今シーズン、その姿を見ていませんが、油断大敵。
そんな時、「モラタメ.net」のモラえる商品にて、大日本除虫菊(KINCHO)さんより「コックローチ ゴうス(ゴキブリがうごかなくなるスプレー)」を頂きました

林修先生のCMですごく気になっていた商品なので、とっても嬉しい~
奴らは、素早く動くのでピンポイントで狙いが定めにくいし、スプレーをかけると暴れまわるという恐怖もあったから、私は今までゴキブリ駆除は粘着タイプを使う事が多く、スプレーってあまり使った事がなかったんですよね。
ところがこちらは、「冷却による行動停止」+「殺虫」のWの効果で、2秒噴射でゴキブリの動きをすばやく止め、速効成分で素早く確実に駆除してくれるという事なので、興味津々だったんです。
またこちらは、ゴキブリだけでなく、トコジラミ(ナンキンムシ)や、マダ二にも使えるのも有り難いですね。

何と、このボトルは「脱皮缶」
フィルムをはがすと、ホワイトカラーのシンプルなデザインになるんです。

奴らは神出鬼没なので、見つけたらすぐに使いたいですよね。
これなら、キッチンや部屋に置いていても目立たず、違和感もないので、サッと使えますね。

ストッパーが付いているので、使う際にはこれをはずします。

上に引っ張ると簡単に外れましたよ

レバー式のスプレーですが、これが遠くからでもゴキブリが狙いやすい新トリガーとなっています。
液ダレが手に付くのも防いでくれるんですよ
さあここから、、、、、
<奴らが出た時のためのシュミレーション>

出たな~~~

いくぞ~~~

シュッ~~~~
殺虫剤特有の強烈なニオイが無いですね。
動画だと、スプレーの状態と、「ピタ・コロリの法則」の感じがよくわかると思います。

ムースみたいな感じになるのかと思ってたら、液状なんですね。

金鳥独自のマイナス冷却技術でゴキブリの動きを素早く止め、速効成分「イミプロトリン」で確実に駆除できるんですって。

触ってみると、とっても冷たいですよ。
この冷たさで、フリーズって感じで一気に動きが止まってくれるから、暴れる事がないのでしょうね。
これは有り難い。
そして、スプレーした後もシュワシュワしているので、すぐに殺虫成分が効いて、コロリって訳です。

これが「ピタ・コロリの法則」なんですね。
後は、ティッシュなどに包んでポイですね

使った後は、床が少し濡れたので、常備している除菌用のウェットティッシュでサッと拭き取りました。
薬剤が床に残ると嫌なので、サッと拭き取っておけば安心ですね。
ゴキブリさん、出て欲しくないけど、シュミレーションだけでなく、実際に使ってみたくなりましたね~
もし姿を見かけたら、、、、
シュ~~~で、ピタ・コロリと、やっつけますよ
ブランドサイトはこちらです
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます