各地で日々深刻化する豪雨の爪痕・・
これ以上、被害が拡大しない様にただただ祈るばかりです。
皆さんのところは大事ありませんか?
一昨日の夜は、千葉中心に震度5弱の地震がありまして
こちらも結構長く揺れ怖かったです。
その翌朝、尋常ではない朱色の気配を感じて外を見ると
空が一面、恐ろしいほどの美しい朝焼けで・・
暫く見入ってしまいました。
時に残酷で美しい自然の驚異を目のあたりにすると
人の悩みや諍いがちっぽけなもののように感じられます。
限りある命をせめて自分に出来る事は精一杯して
周りの人達にもっともっと優しく接しようと思いました。
さて、続々と2018AutumnCollectionの情報が入ってきて楽しみですね(*‘∀‘)
皆さんは気になっているお品、ありますか?
私はCHICCA秋のくすみ系・・が気になります。
でも今回は、秋コスメではなく『2018年 上半期新作新色 マイベスコス』と題し
1.上半期後半の新作、新色
2.上半期マイベスコス(新色、新作アイシャドウパレット、シングル)
3.上半期マイベスコス(新作スキンケア)
4.上半期マイベスコス(リップケア、ボディケア)
の順で一気にご紹介します。
~2018年 上半期新作新色 マイベスコス~
1.上半期後半の新作、新色

① CHANEL レベージュパレットルガール #LIGHT
下記「ベスコスアイシャドウパレット」へ記載。

② ADDICTION ジュエルカラーマスカラ#06CandyDarling
メンバーさんの記事を拝見し購入。画像は暗いですが明るい赤紫色のマスカラです。
Blackベースのさし色に使っても良いですね。


③ アナスイ ブライトニングフェイスパウダーミニ 医薬部外品
ピーコックシリーズのコンパクトタイプのブライトニングパウダー。
ケースのピーコック模様とプレストパウダーのシェルの型押しが可愛いです。
小ぶりで携帯に丁度いいサイズ。香りが良く粉っぽくないです。
据え置きタイプも欲しい!

④ スクラランス コンフォートリップ#08 ブラックベリー 限定色
黒スグリ色、薄く付けるとグレープ。
明るいリップのニュアンスチェンジとしても。

2.上半期マイベスコス(新色、新作アイシャドウパレット、シングル)
◇アイシャドウ(パレット)
・CHANEL レベージュパレットルガール #LIGHT
予想していた通りの使いやすい色味。
微細ラメのチラチラが美しい(*‘∀‘)
肌にのせると、昨秋のLES4 #286シティライツに似ている・・少し明るくした感じ。
ただ、ツヤと輝きの感じは違い#LIGHTは肌に馴染むNaturalなツヤと微細ラメのキラ感。
一方、#シティライツはシルクの様に滑らかなツヤとパール感。

・ルナソル マカロングロウアイズ #01 カシス
言わずもがな上半期ベスコス総なめのマカロン#カシス!
濃く発色するので指付けでなるべく薄くつけています。
あたたか味のあるカシスブラウンなので秋も使えそう。

・ルナソル マカロングロウアイズ #EX01 ミルキー
かなりお気に入りとなったのは、意外にもパステルカラーの#ミルキー!
マットなパステルを単色で平たい顔族が使えば・・「のっぺり感」は否めません(^^;
そこで活躍するのが、右下のベージュ味のあるソフトブラウンです。
例えば、左下水色をぼかした延長上にこのソフトブラウンを入れると・・あら不思議
奥行きがスッと出て「薄羽かげろう」のような儚げな印象に(笑)
ついでに眉頭下辺りにサッと一刷毛。パステルによるのっぺりが速攻で解消されます。

・SUQQU デザイニングカラーアイズ#08 光焦
美容雑誌2社にベスコスランクインしました!
キャラメルオレンジ、ココアブラウン、イエローゴールド、銀
あるようでないお洒落な色味使いのブラウンパレット、
SUQQUのセンスが垣間見えます。
キャラメルオレンジにひとめぼれし使い熟したいと思いました。
本来はイエベさん向きかもですが
ブルベと相性良い銀ベースのオーロララメとココアブラウンがあるので
ブルベさんも使い易いと思います。夏の明るい日差しに映えますよ♪

◇アイシャドウ(シングル)
・ルナソル マカロンニュアンスアイズ #EX08 ラベンダー
青味よりの綺麗でシックなラベンダー。
若干ですがツヤ感あるので単色使いしてものっぺりしません。
目元が涼やかに見え、今の時期も大活躍しています。

3.上半期新作マイベスコス(スキンケア)

画像左から順に
◇YON-KA ニュートリ+(旧ヨンカセラム)
ヨンカを代表する美容オイル「ヨンカセラム」の商品名が変わりました。
使い方はこれまでと同じ、
YON-KAクリームに「ニュートリ+」を1~2プッシュ加え良く混ぜて首から顔に塗布。
creamにプラスする事でコクを与え、
ヨンカ5つのHerbの香りで心身ともにリラックスします。
単品使用も出来ます。
日焼けによる肌ダメージにも。
◇YON-KA エッセンシャル ホワイト クレーム リュミエール
2月発売したメラニン生成に3段階で対抗する美白クリーム。
今季から朝晩使っています。
◇est エストザローション
テクスチャはクレドイドロAをさっぱりさせた感じ。
肌への浸透が良く保湿効果が高く乾燥時期に助かります。
4.上半期マイベスコス(リップケア、ボディケア)

◇CLARINSクラランス コンフォートリップオイル
全8色 \3,456(税込)
トリートメントしながらつややかな光沢感を叶えるオイルリップ美容液。
植物由来のジュレオイルテクスチャーはひと塗りでしっかり唇を保護。
これまで限定だったcolorも定番に仲間入りしました。
透き通ったパケから覗く氷蜜のような色味が美しく・・つい集めたくなります。
塗布するとつるんとしたベールで守られている感があり、とても心地よいです。
#4キャンディ、#5タンジェリンはティントタイプ。
唇の水分量に反応しMycolorになります。
皆さんのお好きな色は?香りは?
画像左から順に
#1 Honeyハニー
#2 Raspberryラズベリー
#3 Redberryレッドベリー
#4 Candyキャンディ
#5 Tangerineタンジェリン
#6 Mintミント
#7 Honeyglamハニーグラム
#8 Blackberryブラックベリー

◇Kiehl’s キールズ バタースティック リップトリートメント
全7色 \ 2,200
本来の唇の色と馴染み、滲むような血色感をつくるリップトリートメント。
ココナッツオイルとレモンバターが潤いを与え柔らかな唇に。
SPF25、紫外線から唇を守ります。
あと、真夏に持ち歩いても溶け難いです。
クラランスと同じ様に甘い香りがします。

#ローズ (SPF25)・・・自然な血色感のレッド
#ベリー (SPF25)・・・青味系ベリー
#ピオニー(SPF25)・・・青味系ピンク
◇CLARINSクラランス ボディフィット 限定サイズ
400ml \12,960 (↓画像右)
「トータルリフトマンスーEX」が更にパワーアップ。
ボディフィットは新植物成分『マルメロリーフ』(マルメロ葉エキス/保湿成分)配合
肌にのせるとスーッとするので夏場気持ち良くお手入れが出来ます。
(冷え冷えではありません)
香り・・フルーティフローラルウッディの癒される香り
テクスチャ・・ジェルクリーム。
マスヴェルト同様良くのびお肉を捉えやすく流しやすいです。
マッサージ後の肌はサラサラ。

◇CLARINSクレーム マスヴェルト
200ml \8,640 (↑画像左)
引き締めとハリのボディ用マッサージクリーム。
なめらかでとろけるようなテクスチャーは、マッサージに最適です。
香り・・フルーティフローラル。
テクスチャ・・とろける様なクリーム。マッサージ後の肌はしっとりサラサラ。
尚、マッサージは二の腕、ウエスト、ヒップ、太もも等
気になる部分を丁寧にマッサージして馴染ませますが、
クラランス公式にてマッサージメゾットを公開しています。
出典:クラランス公式
これからが夏本番!
大いに春夏コスメを活躍させましょうヽ(^o^)丿
最後までお付き合い下さり深謝申し上げますm(__)m
長々と・・そしていつも画像が多くてスミマセン(^^;
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
ロサ・ケンティフォリアさん
宮部みゆき大好きさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ranmaruさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
ロサ・ケンティフォリアさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ロサ・ケンティフォリアさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アジョシさん
ロサ・ケンティフォリアさん