6102views

外資系アイシャドウの使用期限と内容量のミステリー

外資系アイシャドウの使用期限と内容量のミステリー

こんにちは!
いつもご閲覧ありがとうございます。


さて、今日は私が普段から疑問に思ってることを…


外資系コスメって使用期限の記載がありますよね?


こちらはシスレーのエコロジカルコムパウンド

クリームの蓋が開いてるようなイラストの中に12Mと書かれてます

12M=12ヶ月なので開封後1年を目安に使い切ってね、ということ


私の所持するアイシャドウにも記載がありましたので見てみましょう



ディオール旧サンククルール646とシャネルレキャトルオンブル302


サンクは6M、レキャトルは18M
サンク半年、レキャトルは1年半です

そして内容量は
サンクが6g、レキャトルが2g(パケに書いてなかったので調べましたがおそらくそのくらい)


アイシャドウってただでさえ使い切らないのに、サンクの使用期限と量のバランスおかしくないですか??

私の旧サンクなんてもう3年くらい使ってるのに(問題発言)底見えさえしてないのです

しかも現行品のサンクは7g!

レキャトルは2gで1年半なのでメインで使えば締め色以外は使いきれるかも。

でも量と価格を考えるとサンクの方が得した気分にはなります(-.-;)

サンクの量を1/3にして、3,4千円にしてくれればちょうどいいんですが…

以前、来店プレゼントでミニサンクをいただきました的な記事を見かけましたが、そのサイズでの販売を切に願います。


以前コスメの記録さまがきちんと使用期限の過ぎたものを処分するとの記事を書かれていましたが、私は貧乏性なのでもう少しサンクを使いたい所存です←自己責任です


内容量が多いものを購入したい方はディオール、
使用期限を守って使いたい方はシャネルって感じでしょうか

コスメ購入の際はそのあたりも考慮したいです


でもこれだけは言わせてください…









サンクもキャトルも大好きだ!!


以上です

お読みいただきありがとうございました








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • はじめまして(^^)
    とても興味深いブログありがとうございました。

    私、サンク5年以上使ってます…(笑)
    底は見えてますが、それでもまだまだ使えます(^_^;)

    捨てようかと思っても、なかなか決心がつきません。。
    リニューアルされていると余計捨てられなくなります(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2018/8/10 19:42

    0/500

    • 返信する

    はじめまして!フォローありがとうございます。

    そう言っていただけると嬉しいです。サンクリニューアルしましたよね。私の持っている色は同様のお色が販売されましたが、廃盤になったお色は捨てられませんよね!すごくわかります(^^)

    私など、ほっといたらサンクを10年使いそうな勢いです笑

    0/500

    • 更新する

    2018/8/11 11:00
  • こんにちは!
    タイトルの「使用期限」という文字を見てドキッとしました笑。コスメに書かれたあの数字は使用期限を示していたのですね。今まで知らなかったので、とても勉強になりました!!消費者としては手持ちのコスメが減らないうちに次々と新しいものが出るなという感覚でしたが、ブランドの定める使用期限的にはちょうど良いサイクルなんだろうなと納得しました。
    私も+kina+様と同じように旧サンクを3年くらい使っています(><)他にはないお気に入りの色だし、本当に全然減らないので捨てるに捨てられなくて。。もっと少量にしてお安く、かつコンパクトなサイズ感にしてくれたら良いのにな(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2018/8/2 17:26

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントとフォローありがとうございます(*^_^*)

    私も使用期限とつく記事を見るとドキッとして目が泳ぎます。
    確かに、毎シーズンたくさん新製品が出ていても都度処分すれば問題ないんでしょうね(^^)
    でも当方貧乏性で…捨てられません(-.-;)特にサンクは色のバランスも最高で、おいそれと捨てられないですよね!

    自分なりに折り合いをつけて使用していくしかないのかなーと思ってます。新たに購入するときは小さいものや単色を選ぶとか工夫したいです♪

    0/500

    • 更新する

    2018/8/3 12:28
  • こんばんは。
    本当にミニサイズでお値段控えめを願います(笑)
    そのパレットだけ使うわけではないから、減らないですよね。
    下手をすると4~5年ぐらい経っても底見えしない物さえあります。
    私は3年が限度かなと思いつつ、思い入れがあると、なかなか処分できないです。
    買わなければ良いでしょうと言われそうですが、新色は気になります。
    マスカラやリップはけっこう気にして捨てるのですが、アイシャドウはまあ大丈夫かなって、勝手に判断しがちです。
    悩ましい問題ですね。

    0/500

    • 更新する

    2018/7/20 21:00

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!コメントありがとうございます☆返信遅くなりすみません!

    本当に減らないですよね!サンクは10年くらい持つんじゃないかと思ってます(-.-;)
    処分するの勇気いりますよね…。自分ルールさえブレブレです。新色はよだれが出るほど気になりますし…。

    アイシャドウもですが、わたしはチークに対してはかなり大らかな気持ちで使用してます。もう何年経つんだっていう品もちらほら。年数もう少し気にしてみます^ ^



    0/500

    • 更新する

    2018/7/21 21:20
  • おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
    私もとても疑問に思っていました!
    スキンケアは使いきれるからまだいいですが、色物に関してはそうはいかないですよね(;´・ω・)
    特にアイシャドウは一つだけではありませんし、1回の使用量(?)も少しですよね。もう少し小さくして、価格を抑えてもらえたらいいのにと切に願います(●´ω`●)
    マスカラなどもそうですが、期限が切れて劣化してくると、私は目元にアレルギーの症状が出ることがあります(。>ω<。)
    ちゃんと処分せねばという思いと、もう少し使いたいという思いがいつも交錯します。
    購入する時はもう少し考えたいと思いました♪

    0/500

    • 更新する

    2018/7/20 07:08

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!コメントありがとうございます☆返信遅くなりすみません!

    アイシャドウ、たくさんあったほうが楽しいですよね。そうすると使い切れないジレンマが…。ミニミニサイズでの販売が外資系であったら本当に神です。

    目元はデリケートなところだから期限は気になりますよね。わたしもきちんと捨てなきゃとは思うのですがなかなか(-.-;)
    購入するときは今後気をつけたいところです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/7/21 20:42
  • おはようございます。
    アイシャドーの内容量と使用期限が合わない件に関しては、
    私もすごく感じます(笑)
    海外だと沢山使うから!?たっぷりつけるイメージ?
    でも、逆につける時はしっかりつけるけど、つけない日も多いのが欧州の方。
    むしろ使用期限が切れる日まで底見えさせないための量だろうか!?と思う私です。

    0/500

    • 更新する

    2018/7/20 06:57

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!コメントありがとうございます☆返信遅くなりすみません!

    疑問ですよね、量と使用期限のバランス。欧州の方はつけない日も多いのですね!より謎ですね^ ^

    底見えすると貧乏くさいとかそういうことですかね…。でもほんとに謎です。量、変更してくれたらうれしいですよね(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/7/21 20:38
  • こんにちは。すごく関心のあるテーマだったので大変興味深く拝読しました。そして、私も同じことを思っていました…!ディオールのサンクは、日本語ラベルを剥がさないとPAOマークが出てこないので、ちゃんと見るまではてっきりシャネルと同じ18ヶ月目安だと思っていました。でもサンクは(自己責任で)もう少し長く使いたいです…!

    0/500

    • 更新する

    2018/7/19 16:38

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます(*^^*)

    そうですよね!謎ですよね、サンクの使用期限は。外資系でもこんなに違うのか…と驚きました。ゲランやクラランスはどのくらいなんだろうと違う好奇心が湧いてきています。私もサンクはなくなるまで使いたいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/7/19 18:37
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ