sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆様もありがとうございます!

すっかりご無沙汰して失礼しておりますm(_ _)m
実は、先週末から今週頭にかけて一足早く夏休みをいただいて、家族で温泉やキャンプを楽しんできました♪
温泉へは、我が家の家族プラス、主人の両親と主人の姉とその子供と一緒に行ってきました。場所は、札幌から車で2時間近くのところにある北湯沢温泉。
ちょうど今年ホテルがリニューアルされ、それに伴って室内でも室外でも楽しめる施設ができて子供たちは存分に楽しんでいました。


屋外のアスレチックは、大人が一名付き添う必要があって主人が付き添ってくれたのですが、屁っ放り腰で「怖いよ~」と言っていました(^_^;)
高さ10メートルの場所にあるので、下向いちゃうと怖いのだそうです。
途中号泣している男の子に遭遇。
たまたま居合わせた人たちが、「頑張れ!」と応援していたけれど、本人はそれどころではなかったようで後ほど救出されていました。
でも、当初心配した小5の娘はケロッとしていて全てのアスレチックをクリア。意外でした。
係の人のお話では、子供が大丈夫でもお父さんが無理ということもあるらしく、心配しましたが、主人もなんとか無事にクリアしてくれました。
北海道にお住いの方や北海道に旅行でいらっしゃる方でお子さんがいらっしゃる方にはかなりオススメのスポットです(^ ^)/
森のソラニワ
温泉から帰って自宅に1泊してから今度は、札幌から車で1時間半くらいのところにある仁木町にキャンプに行ってきました。
「フルーツパークにき」というところにあるコテージに泊まったのですが、コテージには、お手洗いはもちろんのこと、シャワーやベッド、寝具、ダイニング、キッチン、冷蔵庫や調理器具、テレビや家具が完備されていてとてもいいところでした。
仁木町はフルーツで有名なところなのですが、この時期の果物は子供たちがアレルギーなどで食べられないフルーツが収穫できる時期で残念ながらフルーツ狩りはできませんでした。
でも、新鮮な魚介類をバーベキューでいただいて、子供たちは全長153mの滑り台を楽しみ、私は自然を満喫しました。

我が家からも美しい夕焼けが見られるのですが、夕焼けや夜景を見て、いつも明日頑張ろうと思います。
自然には人を癒す力と励ます力があるように感じています。
楽しく、いい気分転換になった休日でした。
前置きが長くなってしまいましたが、今回は
【2018年】『推しブランド』で最近購入したコスメを教えて
のテーマで投稿したいと思います。今年に限らず、私がここ数年変わらず新作をチェックしているブランド、それがSUQQUです。
先日、某大学院の学生さんのインタビューを受ける機会がありまして、その時に、「好きなコスメブランドは?」という質問を受けました。
その時好きなブランドがたくさんある中、私の中で不動という意味で「SUQQU」とお答えしました。
特に今季のSUQQUは、「絶対に買い!」と思っていて限定アイシャドウは事前に予約。先日、引き取りがてら他の商品を2つ購入してきました。ご紹介したいと思います。
私が今回、SUQQUで購入したのは、下記の3つの商品です。

・デザイニング カラー アイズ(#涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU) 税抜価格6,800円
・グロウ タッチ アイズ(#05 曙染 -AKEBONOZOME) 税抜価格3,700円
・グロウ タッチ アイズ(#01 銀空 -GINZORA) 税抜価格3,700円
デザイニングカラーアイズ(#涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU)は、現在公式サイトでも入手することができない限定品のため、今回はご紹介を省きたいと思いますm(_ _)m
今回、詳しくご紹介したいのは、
グロウ タッチ アイズ

こちらは、リキッドタイプのアイシャドウなのですが、すっごくオススメなんです♪
オススメの理由は、下記の通り。
・なめらかでのびがよく、速乾性があるので使いやすい
・発色がよく、上品で繊細な煌めきを放つ
・色の重ね方で仕上がりを調整できる
・二重まぶたに埋まらない
・いく通りものメイクを楽しむことができる
こちら限定色もありましたが、私は定番色の2色を購入しました。
ですから、もしご興味を持っていただけた場合もこれから購入することが可能です(^ ^)/
まずは、シルバーから。

グロウ タッチ アイズ(#01 銀空 -GINZORA) 税抜価格3,700円
いつも思うのですが、SUQQUの商品ってネーミングも素敵ですよね☆
冬の夜空一面に広がる星屑のような、繊細なシャインシルバー。
出典:text=
こちらの商品を見た時、真っ先に思い出したのが、一昨年かな?RMKから限定発売された、クラシック フィルム アイズ(#01 シルバースクリーン)。
メタリック感も似ているなぁと思って比較してみました。

実際に比較してみると、腕に塗りつけた時の質感は似ているものの、色は違いますね。
SUQQUのグロウ タッチ アイズは、誰もが連想するシルバー。そして、仕上がりがとても上品です。
一方、RMKのクラシック フィルム アイズは、もっと黄みが強いというか、カーキっぽいというか。で、カジュアルな雰囲気に。
さらにぼかすと、また雰囲気が違いました。

RMKは、ぼかしてもメタリック感が強いのですが、SUQQUは、ぼかすと繊細な煌めきだけを残して発色やメタリック感を抑えることができるんです。
ですから、RMK クラシック フィルム アイズのあのメタリック感がお好きな方はもちろんのこと、いつものメイクに煌めきを添えたい方やパープル、ネイビー、ブルー系のアイシャドウが好きでたくさんお持ちの方にもにもオススメです!
実際に私もいくつかのメイクパターンを考えてみました。
1.シルバー×パープル

・SUQQU グロウ タッチ アイズ(#01 銀空 -GINZORA) 税抜価格3,700円
・SUQQU ジェル アイライナー ペンシル(#101) ※限定のため現在購入不可
・DAZZSHOP スパークリングジェム(#ESCAPE 05) 税抜価格2,500円
アイライナーだけ春の限定色です。ごめんなさいm(_ _)m
でも、似たようなお色、ボルドーとかパープルはきっと他ブランドでも入手できると思います。

指でパパッとメイクしたので、仕上がりが下手ですが、参考までに。
2.シルバー×ピンク

・グロウ タッチ アイズ(#01 銀空 -GINZORA) 税抜価格3,700円
・グロウ タッチ アイズ(#05 曙染 -AKEBONOZOME) 税抜価格3,700円
・SUQQU ジェル アイライナー ペンシル(#101) ※限定のため現在購入不可
#01 銀空 -GINZORAは、ハイライトとして使うこともできますが、アイシャドウの上にサッと重ねて煌めきだけを添えることもできるんです。
それが、こちらのメイク。

こちらもうまくメイクが伝わりにくいかもしれませんが、アイホール全体に#05 曙染 -AKEBONOZOMEをまとってから、サッと全体に#01 銀空 -GINZORAを重ねています。
そして、パープルのアイライナーを引いています。フェミニンな仕上がりになります。
3.シルバー×ブルー

・デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル(#ナチュラルネイビー) 税抜価格1,200円
・グロウ タッチ アイズ(#01 銀空 -GINZORA) 税抜価格3,700円
・MiMC ミネラルカラーパウダー(#209 アクアマリン) 税抜価格1,800円
私が考えたメイクはこんな感じに。

アイホール全体に#01 銀空 -GINZORAを、目尻側にラインのように#209 アクアマリンをまといます。(画像よりもっと短く入れた方がいいですね。目の幅の3分の1くらい。)その後、明るめのネイビーのアイラインを引きます。
次にピンク。

グロウ タッチ アイズ(#05 曙染 -AKEBONOZOME) 税抜価格3,700円
こちら、実は広告でモデルさんがメインで使っています。

実際に手にとってぼかすとこんな感じに。

公式サイトによる色の説明は、下記の通り。目を奪われる夜明けの空のような、夜の青みを残したサンライズピンク。
出典:
このピンクがとてもSUQQUらしい、和のテイストを取り入れた大人の女性が抵抗なくまとうことができるピンクです。幅広い年齢の方が使える色だと思います。
こちらは、単色で使ったり、#01 銀空 -GINZORAと合わせたり、ボルドーと合わせたりしながら使いたいと思っています。
SUQQUのA/Wコレクションの詳細は、こちらをご覧ください。
最後にPOLAの新製品情報をチラッとご紹介します。
先日、サプリを買いに行った時にカウンターで現物を見せていただき、タッチアップしていただきました。
今回、私が注目していたのは、アイシャドウ。

B.A カラーズ アイパウダー(#パープル&ダスティピンク) 税抜価格5,400円
フェミニンでどこか色っぽい眼差しに仕上がるんじゃないかととっても気になっていました。でも、カウンターで見て、手持ちにないダークグレー&ホワイトシルバーに一目惚れ。こちらをタッチアップしていただきました。

ちなみに公式サイトのメイクは、こちら。

個人的には、私がしていただいたくらいダークグレーは細めに入れた方が、涼やかで澄んだ印象の目元に仕上がると感じました。
参考にしていただけましたら幸いです。
POLA B.A カラーズの詳しいコレクション情報は、こちらからご覧ください。
かなり長くなってしまいましたが、最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました!
来週からは、お盆ですね。
皆さま、素敵な休暇をお過ごしください^ ^
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ムーンリーバーさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
koubakoさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん