
◆CR ディフェンス モイスチャライザー

50ml・4,800円
SPF30・PA+++
ベストセラーの多機能ジェルファンデーション「CR ティンテッド ジェル クリーム」の進化系として誕生したのが、この多機能モイスチャライザー。
保湿、UV対策、化粧下地などの役割を果たすこのアイテム。中でも注目したいのが、ブルーライトカット効果です。
“紫外線が肌の老化原因の約8割を占めている”ということは、みなさんもよく知っていることでしょう。しかし、私たちが一日平均10時間も使っていると言われるパソコンやスマホ、さらにLED照明からも出ているブルーライトは、紫外線より怖いという説も!
そんなブルーライトに加え、排気ガス、PM2.5、黄砂、花粉など大気の汚れが毛穴に侵入するのも防いで、肌を守ってくれるのがこのアイテムです。
さっそくタッチアップしてみました。


肌にのばしてみるとミネラル成分の細かいパールが広がり、ツヤ感のある仕上がりに。ワントーン明るい印象になりました。これだけ高機能でありながら、ノンケミカルというのもうれしいポイント。
◆スキンロンジェヴィティ VP スリーピング ジェル クリーム

50ml・5,000円
夜眠っている間に肌を集中ケアするジェルクリーム。日中に受けた紫外線やブルーライト、大気の汚れなどによるダメージから肌を解放してケアすることで、翌朝目覚めたときの肌をプルプルに導きます。
◆ジェン ヌード アイシャドウ パレット

4,800円 全3種
6色のアイシャドウパレット。ヌードカラーとアースカラーの絶妙な組み合わせが肌を美しく見せ、肌を主役級に引き立てます。質感はマット、サテン、メタリックの3種類。色の組み合わせ次第で、様々な印象を作り出します。

明るめの肌色には『ローズ』(ローズピンク ベース)、標準的な肌色には『ニュートラル』(アイボリ ーベース)、健康的な肌色には『コッパー』(ピーチ ベース)がマッチするとのこと。上の写真は『ニュートラル』です。
◆ジェン ヌード アイシャドウ+プライマー

3.6ml・3,200円 全8色
コンシーラーのような形のアイシャドウプライマー。肌に乗せたときの印象はマットですが、のばして指でポンポンとなじませると、細かいきらめきが広がります。
アイシャドウの発色を良くしたりヨレにくくしたりするだけでなく、目元に自然な陰影を生み出す効果も。アイシャドウプライマーというと色のついていないものが一般的ですが、ファンデーションを選ぶように、自分の肌色にマッチした色を使うことで、ひとりひとりの肌を美しく見せてくれます。濃いめのカラーなら、アイシャドウのように単品で使っても◎。
◆ジェン ヌード ラディエント リップスティック

3.5g・3,000円 新3色
生まれ持った肌色を引き立てるヌードカラーのリップスティックに新3色が仲間入り。既存色と合わせて全15色になります。

今回加わったカラーは『ノートリアス』(ブラウン系ローズモーヴ)、『クイーン』(センシュアルなディープモーヴ)、『チュチュ』(キュートなソフトピンク)。ブルベ寄りのカラーです。
◆ベアプロ グロー ハイライター

14ml・3,800円 全4色
リキッドタイプのハイライターが4色展開で登場。
ベースメイクの前または後に使うのはもちろん、リキッドタイプの特性を活かして化粧下地やファンデーションに混ぜることで、内側から発光するようなツヤ肌を作ることもできるんです。
写真では多めにつけているのでギラギラして見えますが、実際は細かいミネラルピグメントがさりげなく上品に輝きます。
◆クレイメイツ マスク デュオ ブライト&ファーム
◆クレイメイツ マスク デュオ ピュア&デューイー

各58g・5,200円
見た目のインパクトが大きいフォトジェニックなこちらのアイテムは、ミネラル成分をたっぷり配合したクレイマスク。
部位によって肌のコンディションは異なります。2色を<Tゾーン・あご>と<頬・フェイスライン・首元>で分けて使うことで一度にケアできるという、見た目の美しさのみならず使い勝手も良いアイテムなんです。
写真中央、ラベンダー色とミント色の組み合わせのジャーは「ブライト&ファーム」、すっきりと引き締まった明るい肌へ。写真右の白色とピンク色のジャーは「ピュア&デューイー」、ぷるんとした、うるおいあふれるピュアな肌へ。なりたい肌に合わせて選んでみてください。
肌へのやさしさと仕上がりの良さを追求した「ベアミネラル」。これからも目が離せません!気になった方はぜひチェックしてみてください♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます