今日は健康診断でした。
午後からだったので、お腹すきまくり~。
最近はパーソナルカラー重視でコスメを選ぶのが正解の流れですが
やっぱり好きな色を使いたい!
洋服も好きな色をまとうと落ち着くし。
私はイエベ・オータムです。
ただ、お得な人らしく、他も意外にOK。(サマー、ウィンターは色によってはOK)
洋服を選びに行くと、すごく楽しめるタイプらしいです。
実際、オータム系の洋服って苦手。
好きなのはウィンター系。
寒色の色味が好きなのが揃っています。

とある日のコーデ

涼しげブルー系でまとめました。
でも、イエベの私がブルー系だけだとすごく冷たいイメージに見られます。
そこで、イエローのアクセサリーをプラス。
反対色をプラスするだけで、ちょっと親しみが出てきます。
紐の部分は、オータムのイエロー色です。
手作り感があるのも、親しみやすさが出ると思います。

ゲランのMAさんがイベントの時に
「似合わない色はないんですよ」と仰っていて、「そうですか?ありますよ」と私。
「似合う色にしてしまえばいいんですよ」
「いつも同じ色のメイクはつまらないでしょう」と・・・・
何かをプラスして、似合う色に変化させる。
確かにそうなんです。
欲張りなので、いろんな色にチャレンジしたい。
いろんなメイクを楽しみたい。
たとえ似合わなくても(笑)
似合う・似合わないって、慣れもあると思います。
見慣れないから、何となく落ち着かない気持ちになる。気恥ずかしいと思ってしまう。
洋服も同じで、着たことがない色を着ているとそわそわしてしまいます。
でも、友人などに「似合っているよ」とか言われると、そうなのかな~って気になってきます。(単純なだけなのですが 笑)
今年は洋服に関してはけっこう着ない色にチャレンジしました。
ピンクとか・・・着ていて気恥ずかしい感はありましたが・・・笑
でも、意外に評判が良かった♪
今年も3/2が終わりますね。
残りはちょっと意外な色にチェレンジしてみようかな~。
枠にはまった色選びは卒業して、冒険してみたいな~。
まとまりのない、独り言のような記事になってしまいました。
お付き合い、ありがとうございます。
追加したピアス。
可愛いピンクにしました。一応ネコ耳。

*画像は一部お借りしました
AtIiさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ranmaruさん
☆tanpopo☆さん
ranmaruさん
るぅ♪♪さん
ranmaruさん
アジョシさん
ranmaruさん