Cosm'Mediciです、こんばんは。
平成最後の夏、お名残り惜しや~。けど、さっさと終わってくれんと、いつまでたっても
頭痛が治らん。人混みでよく頭痛起こすけど、暑くても頭痛起こすのでほんと辛かったっす。
夏にアレンジしてたネイルを一緒くたにポストしてしまおうというおーちゃくもの。

半分しかない。何故?採算取れないから?しかもこのシリーズ、アメリカ本国では色が6色くらい
あるのに、なぜか3色しか入ってきてない。まぁ、しゃーないよな~。肝心のホロは結構大人しめ。
ってギンギラギンのホロに慣れてるからそう思うのであって、普通の人からしたら派手な部類になると
思います。(こちとら感覚が変なので、スルーしてください)
*限定でアメリカンサイズのものが入荷してました。やりぃ!とゲットしましたが、ホロというより
メタリック。少し重めで扱いにくかったので、スタンピング用にします。
で、シルバーベースなので、向日葵のスタンピング。

黒と花弁に使用したクリアカラーを混ぜて茶色にしてみたけどわかりにくい。
去年のはこんな。

今年の夏ネイルで、一番ちまちましたのはこれです。

アロハシャツっぽく仕上がりました。(小指のフラミンゴがずれてるのは内緒です)
は~、こう暑いとどこにも行きたくない…。ゆるくクーラーかけてDVD見てるのが極楽です。
(で、観るのがチューダーズとか血生臭いやつ。矛盾してるわ。どろどろ中世、斬首に非炙りは
お祭り騒ぎ。ここでも脇役好きなわたくし、主人公のヘンリー8世よかサフォーク公を演じる
ヘンリー・カヴィルのほうがかっこええっす。)
さー、次はヴィスコンティのルートヴィヒだー。(ルートヴィヒは数年前にも映画化されてますが、
観るならヴィスコンティのを強くお勧め。だってルートヴィヒ2世が雲泥の差ですもん。
ヘルムート・バーガーの怪しい美しさとロミー・シュナイダーのエリーザベト皇后の完璧な美しさには
とてもじゃないけど及びません。)
ヴィスコンティ作、長いので時間のある時にしか見れないのが残念。
ひぐまあらいぐまこあらさん
目指せ@beautistの最高齢ブロガー
Cosm'Mediciさん