おはようございます!
ご覧いただきありがとうございます(*^▽^*)
Likeやコメントも本当に嬉しいです(≧▽≦)
日曜日、そして月曜日にまた震度4や震度3の地震がありました。
地震からもう一ヶ月になろうとしているのに・・・揺れた感覚が抜けません><
防災グッズはネットで買ったけど、なかなか届かない。
ホームセンターなんかも入荷がいつになるかわからないと言うし・・・
☆★***********************************★☆
先日、オイルについてご質問をいただいたので記事にしたいと思います。
まず使用しているアイテムはこちら↓


杏仁オイルS<医薬部外品> アプリアージュオイルS
顔・首のイボやザラザラ対策に!
南フランス産APRIAGE(アプリアージュ)アプリコットオイル ヨクイニンエキス(ハトムギ)配合
元々、首のイボ対策で購入したのですが、全顔のマッサージをするときにも向いていて、お肌ふっくらするのでに使ってます!!

ゲラン アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル
化粧水後に投入する美容液オイルで浸透が良く、こちらはマッサージには向きません。
こちらでマッサージしてますか?と質問がありましたが、こちらでマッサージするには結構な量のオイルを使わないとできないんじゃないかと思います。
勿体ないのでそれはしません~|д゚)
オイルに限らず、やはりリンパマッサージをすると肩こりのある私はすっきりします~!
というわけで、今日はリンパマッサージについてです。
~デコルテライン リンパマッサージ手順~
1:わきの下あたりのリンパを流すぐりぐり押してリンパを流します。
2:鎖骨を外側から内側に向けてリンパを流す
左右各5回ほどさする。
3:耳下から首筋を通ってリンパを流す
左右各5回ほどさする。
4:首の後ろの筋のリンパを流す
指4本でぐりぐり(私の場合首もこっているのでグリグリ)押します。
~フェイスライン(あご)リンパマッサージ手順~
1:耳のうしろに向けてリンパを流す
あご先に親指を当てて、あごの下から耳の後ろに向かって5回程リンパを流します
2:フェイスラインを指で挟みながら押す
フェイスラインを親指と人さし指ではさみ、少しずつずらしながら押していきます
3:あご先からリンパ節に向けてリンパを流す
手をグーの状態にして、あご先からこめかみのリンパ節に向けて5回程リンパを流します
~頬(パターン1)リンパマッサージ手順~
1:3本の指を頬に当てる
頬に人さし指、中指、薬指の3本を軽く押し当てます
2:こめかみに向けてリンパを流す
口角や小鼻の脇からこめかみのリンパ節に向かって、1ライン3回ずつリンパを流します
3:目頭の下からこめかみに向かってリンパを流す
目の下のラインから2と同じように、こめかみのリンパ節に向けて3回程リンパを流します
(目の周りは皮膚が薄いと言われているので、強い力で肌を擦り過ぎないように気を付けましょう)
~頬(パターン2)リンパマッサージ手順~
1:ほうれい線のラインに親指を付ける
口角と小鼻の脇に(ほうれい線)のラインに親指をピタっと付けます
2:こめかみに向かって頬を持ち上げながらさする
そのままこめかみのリンパ節に向かって頬を持ち上げるように手を移動させます
3:反対側の頬も同じようにさする
反対側も同じように頬のリンパマッサージを行いましょう
~口周りリンパマッサージ手順~
あごから鼻下に向けてリンパを流す
人さし指、中指、薬指の3本の指を使って、あごから鼻の下に向けてリンパを流します
(このとき、指の腹で皮膚を持ち上げるように押し上げながらさすりましょう)
~鼻筋リンパマッサージ手順~
1:鼻筋に両手を添える
鼻筋に沿って八の字に両手を添えます
2:鼻筋から頬に向けてさする
鼻筋から頬に向けてなで下ろすように、3~5回程さすります
~目の周りリンパマッサージ手順~
1:こめかみを優しく押す
こめかみ部分を優しく押しながら3回まわします
2:目の周りをさする
人さし指の腹を使い、目尻から目頭を通って目尻に向けてぐるっと一周さすります
(まぶたの上を通るときは、眼球を触らないように気を付けましょう)
3:こめかみに向けて目の下をさする
人さし指の腹を使って、目頭からこめかみに向けて、3回程さすります
4:再度こめかみを押す
再度こめかみを優しく押しながら3回程まわしましょう
~おでこリンパマッサージ手順~
1:おでこの真ん中からこめかみに向かって指で押していく
親指以外の4本指で、おでこの真ん中からこめかみにあるリンパ節に向かって1㎝ずつずらしながら押していきます
2:こめかみを長押しする
こめかみのリンパ節まできたら、その部分をぐーっと長めに押します
字ばかりですみません><
このほかにも美的で学んだマッサージを取り入れている日もあります。
☆-----------------------------------------☆
夜バタバタしている私のオイル美活のお話も少し。
【お風呂の中でマッサージする場合】
①夜、湯舟に浸かりながら、お風呂の扉の向こうに置いておいたオイルを取ります(劣化を防ぐため)。
②4~5滴ほど顔全体にたっぷりつけます。(オイル100%だとこのくらい)
③リンパマッサージをしてしばらく湯舟の蒸気で蒸します。
④その後、お風呂のお湯でいいのでタオルをつけ、絞り、顔にのせます。
気になる場合はオイルをそっとふき取るかお湯(ぬるま湯)で流してください。
もしくはオイルをつけたまま外に出て着替えてからホットタオルで蒸してもOK!
私の場合は、子供とお風呂に入っているのでスキンケアまでの乾燥を防ぐためにもあまり落とさずそのままにし、スキンケアの前に気になれば少し洗い流しますかホットタオルをします。
⑤その後はいつものスキンケア!
【ホットタオルでオイル蒸し】
お風呂でマッサージした後、外に出て色々やった後にホットタオルをのせて蒸します。
【クリームや乳液にオイルを混ぜる】
まだ乾燥が酷い時期ではないのでやっていませんが、酷くなってきたらこれも有効です。
これは特にアルビオンやコスデコなど先行乳液を推奨しているブランドの方が良いような気がしますが、他のブランドでもできます。
ただ、この時使うオイルは美容液オイルの方がいいです。
混ざりがいい気がします。
保湿・くすみ抜け・毛穴の縮小等にはやっぱりオイルって効果があります!!
お肌への即効性を重視するなら美容液オイルを使いたい!
マッサージには100%オイルを使いたい!
わがままですが、使い分けをしたいのでまたまた新しいオイルは何にしようか考えたいと思います。
マッサージでお勧めのオイルがありましたら教えていただきたいです(*´ω`*)
本日もお読みいただきありがとうございました(*´ω`*)
パウダーママさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
koubakoさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
**☆みゅー☆**さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
うめきちちさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん