今日は、ネイルホリックのBR319です。

このネイルはこの動画を見て、購入を決めました。
この方の爪は小さくて、濃い色のネイルでも、いたずらっぽく見える感じで可愛いですね。
私はもともと爪が大きいタイプで、子供の頃から「大人っぽい手をしているね」と言われてきた(^^;)

塗る面積が広い分、渋いネイルカラーはがっつり強く感じる。また、マダムっぽく見える気が(^^;;
ネイルホリックのこのカラー自体は、すっごく可愛いキャラメル色で、見ていたら、お腹が空く( ´ ▽ ` )
秋らしくて良いと思います!
足の指にも塗りましたが、足の指の方が面積が小さくて、可愛く感じました。特に、小指とか!
☆ネイルカラーのムラ感
前にネイルホリックが塗りにくい、ムラになると感じたと書きました。
今回も同様に思いましたが(^^;)基本に忠実に、丁寧に塗れば、仕上がりは良くなったと思います。
ベースを塗って乾かして、ネイルカラーを適量塗って乾かして、乾いてから、ネイルホリックのトップコートを適度に分厚く、さささっと塗る。
完全に乾くまで二十分くらい?YouTubeを見て過ごしたところ、納得の仕上がりとなりました(^ ^)

前回は初ネイルホリックだったので、トップコートを塗る際に気泡ができてしまったり、いつも速乾性のあるネイルを使ってきたので、もう乾いただろうと思って、乾く前に寝てしまい、爪にシーツの跡が付いたり(^^;)
色々とうまくいきませんでしたが、今回は乾く時間を見越して塗り、問題なかったです。
ネイルホリックはたくさんの色があるので、選ぶのが大変。ネイルホリックの色選びの参考になれると嬉しいです。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん
**minimaru**さん