958views

映画という美容液・・知性のスパイス。

映画という美容液・・知性のスパイス。



今回ご紹介するのは文芸映画「太陽と月に背いて」
レオナルド・ディカプリオ主演の伝説の詩人の伝記映画です。
フランスの天才詩人アルチュール・ランボーをご存知でしょうか?
若くして異才を発揮して、自由奔放に駆け抜けて生きた人物でした。

映画の内容はをコピーから貼り付けますね。
” フランス文学史上、類まれなる才能を持った詩人アルチュール・ランボーと、
同じく詩人であったポール・ヴェルレーヌとの破滅的な愛と魂の交感を描き出す作品 ”

この映画には若き天才詩人の繊細で過激な感情と懊悩を、
まるで本物の詩人を見るかのようにリアルに感じれます。
才能にあふれ自信に満ちた若さゆえの傲慢さと、創造者の苦しみと嘆き。
禁じられた同性愛に溺れ、詩人同士そこで築かれる絆と創作意欲。
叙情的な音楽と映像の中、彼らが交わす言葉が胸に迫ります。

私が個人的に好きなのは、ランボーがヴェルネーヌに質問するシーンです。
ランボー「この世で恐いものは何か?」
ヴェルネーヌ「男のタマを無くす事だ、君は?」
ランボー「心の中を見つめられる事・・」
ここには奇才の本質が見え隠れします、繊細に震える心が分かるんです。

もう一つ好きなシーンは二人で部屋で酔いどれてランボーが語るところです。
「詩人になるには、すべての経験をする必要がある。
 自分の経験だけでなく、他人の経験もだ。
 僕は天才になる、未来を創り出す。」
そう言って酔ったヴェルネーヌを見つめ、自嘲と苦笑で鼻で笑うランボー。
そこには普通は過信とまで思う自分自身に恥じ、また確信に満ちた孤独で高貴な魂があります。

美しき若き天才詩人を演じきるランボー役レオナルド・ディカプリオは脅威です。
私は彼の演技で、これが一番好きですね。まさに本物の詩人の息吹を感じます。
エキセントリックでカリスマ性に溢れた人物を、ここまで自然に演じる彼に感服です。
知らない方も多い映画だと思いますが、とても知的な映画なのでオススメです。
美しさには深みが必要です、外見だけでなく内面も味わいをつけましょう・・











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(8件)

  • >りつぼんちゃんさん どうもコメントありがとうございます。おおお、素敵な親子関係ですね☆感性を磨くのは人間らしく生きるために必要ですし美容にもいいですね^^ そうですね、確かマイケルJフォックスさんは病気と闘ってるようですね、良くなることを祈ります・・

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 22:36

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!映画や音楽という芸術は感性を磨く為、娘とよくツタヤに借りに行きます。私はマイケルJフォックスのファンでしたが、大病をされているんですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 10:20

    0/500

    • 返信する

  • >ミス・コリアさん こんにちは、コメントありがとうございます。皆さん意外と若きレオのファンでらっしゃるんですね。はい、ギルバート・グレイプも素晴らしい映画ですね。あの頃の彼は小作ですが名作に恵まれてましたよね。もう一度その頃のような演技が観たいものです。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 12:44

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。若かりし頃のディカプリオ氏の作品は優れた演技力が輝かしくどれも珠玉の名作、深く共感です。私もギルバート・グレイプ☆知的障害の青年で素晴らしい見事な演技力でしたよね。タイタニックより以前の作品が私も好きです◎笑

    0/500

    • 更新する

    2012/6/7 22:20

    0/500

    • 返信する

  • >leiaさん コメントありがとうございます。おお、気になっていましたか!!是非とも観てみて下さい、本当にオススメです。ディカプリオは名優だと思ってます。確かに大きく売れてからは、あまり良い作品に出会えてない気もしますがね。。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/31 23:45

    0/500

    • 返信する

  • >boncouさん コメントありがとうございます。知ってらっしゃる方がいて嬉しいです。この映画いいですよね!!!私も若きレオの大ファンでしたよ^^ でも最近の大作より小さな作品での方が名演ですよね・・・いつか彼にふさわしい賞が授かると信じてます。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/31 23:36

    0/500

    • 返信する

  • >★ぱちこ★さん コメントありがとうございます。そうですね、バランスよく兼ね備えた女性が素敵ですよね^^ 奥深い魅力ある女性が目標です。あ、私もまさに昨夜・・灯りを消してワイン片手に観てました。何だかそういう時間も良いですよねー☆

    0/500

    • 更新する

    2012/5/31 23:29

    0/500

    • 返信する

  • これを取り上げられるとは、正に!美々姫さんの筆力も唸るってもんでしょう^^私、「ギルバート・グレイプ」もそうですが、これも何回か観ています。詩人の恋愛話ですからねぇ、台詞は聞き逃せないものが多かった筈・・(記憶が蘇らな~い)。若きレオの隠れファンだった為、「タイタニック」を観なかった程でした。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/31 22:24

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる