
20代前半の時、季節の変わり目の肌が敏感な時期に、突如吹き出物が顔中にでき始めました。
皮膚科に行ったり、ニキビ用の化粧品を使っても悪化するばかり。
いろいろ調べた結果、背伸びして高いスキンケアラインを塗りたくっていたのが原因でした。
これがきっかけで、ちょっとしたストレスや食べ物、化粧品の刺激でニキビができるようになりました。
■キサンタンガムとの出会い
大人ニキビに悩むようになってから、いわゆるナチュラルコスメ、手作り化粧水、水だけ洗顔、何にもしない等など、あらゆる方法を試しました。
でも、乾燥したり、油分がすごいことなったり、調子がいい時もありましたが、再発したり。
そんな中、何気なく買った化粧水を使って、肌がすごく落ち着きました。
日本盛の米ぬか美人化粧水です。
その頃ヘチマにはまっていて、それが入ってるなという理由で買った記憶があります。
もともと、アルコールが苦手な体質(アルコールを分解できず、飲むと発疹が出る)なので、日本盛というだけで絶対合わないだろうなと思ったのですが、調べたらアルコールは入っていないので使ってみることにしたのでした。
なんで調子がいいんだろ、コメヌカだろうかと思っていたのですが、ふとグリセリンフリーのサイトの記事を読んで、この化粧水が紹介されているのを見つけ、もしやと思い調べたら、グリセリンはニキビの栄養になってるとの情報が..!
研究元のサティス製薬さんの記事を読んで、グリセリン、グルコース、ソルビトールはニキビに対する資化性が高いこと、また、キサンタンガムにはニキビを40%ほど抑制する効果がみられたことがわかりました。
それで早速というか、安直なのですが、米ぬか美人にキサンタンガムを混ぜてみました。
■資化性高いものフリーにキサンタンガムを混ぜた結果
全くニキビができなくなりました。たまに小さいのはポツっとできますが、
炎症することなく小さくなっていくようになりました。
ただ、いれすぎるとモロモロがでやすくなるので、化粧前には使いにくいこと、
また、ただでさえ低い水分量(35%)が20%代に下がりました。
別途乾燥対策は必要だなという感じです。
取り急ぎ健忘禄として書いたので、また追記していきたいなと思います。
美容その他 カテゴリの最新ブログ
★現品2品×30名様プレゼント★ ハリツヤを叶える、レチノール*配合マスク。
MISSHA(ミシャ)のブログMISSHA(ミシャ)【現品10名様】集中ペプチド補給「ハイパーリンクエアミスト」で24時間ヘアケア
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます