1353views

日本のメンズを“いい顔”に!シックから初の男性向けスキンケアシリーズが発売

日本のメンズを“いい顔”に!シックから初の男性向けスキンケアシリーズが発売

男性の大切な身だしなみのひとつ、髭剃り。

最近はスキンケアを意識する男性が増え、ビジネスでもプライベートでも好印象を与えるのは“清潔感のある肌”という考えが定着してきています。

今回、カミソリで髭を剃った後のトータルスキンケアを提案するシック・ジャパンのセミナーに参加。10月1日(月)に発売された「シック ハイドロ」スキンケアシリーズの紹介と、髭剃りのシックが日本のメンズたちに告ぐ“いい顔のつくりかた”を聞いてきました。

カミソリの刃は進化している! 次は髭剃り後のスキンケアの時代へ

かつては、“カミソリの刃は肌に悪い”というイメージがありました。そのため、カミソリによる炎症を抑えるためのケア用品が主流で、ほとんどの男性には“カミソリ後にスキンケアをする”という考えは根付いていませんでした。

シックの調査でも、日本人男性で髭剃り後のスキンケアを行っているのは20%(※)以下。まだ少数です。

カミソリの性能が上がり、安全できれいに剃れる時代になったからこそ、今度は“カミソリ後にスキンケア”と発想を転換させてくれるのが、今回のシックの新商品です。

※2016年7月~8月:15歳~64歳の男性1500名を対象に実施。

シェービング後がチャンス! 初の男性向けスキンケアシリーズ


髭は、乾いた状態だと、銅線と同じ硬さなのだそう。シックは、スキンケアにこだわるならウェットシェービング(水にぬれた柔らかい状態で剃る)をおすすめしています。

データによれば、髭剃りを行う男性のうち約8割が、5分以内で髭剃りを完了しているとのこと。シックの新商品は、髭剃りの一連でスキンケアを行うという新しい提案です。

シェービング後の肌を潤す3ステップのアイテム


洗顔から一連の流れでスキンケアをしていきます。
1. 「洗う」
2. 「剃る」
3. 「潤す」


まずは「洗う」ステップで、肌の皮脂と汚れを落とし、髭に水分を与え柔らかくします。それにより、髭が剃りやすい状態になるのです。「剃る」ステップでは、肌の余分な角質を取り除き、水分吸収しやすい環境づくりを。

そして、最後に「潤す」ステップ。粘性が少なく、男性好みのスーパーヒアルロン酸配合の化粧水で、かさつきがちなシェービング後の肌を潤します。べたつきが気になる人には、さっぱりタイプがおすすめ。さらに、乾燥対策として乳液もケアのひとつに入れたいところ。

今回シックが男性向けスキンケアとしてこだわったポイントは、水と親和性が高いヒアルロン酸ではなく、油脂と水の両方へ浸透するスーパーヒアルロン酸を採用したこと。男性ホルモンによって皮脂が出やすく、女性よりも水分量が少ない男性の肌質に合わせた設計となっています。

右から
「シック ハイドロ フェイスウォッシュ(洗顔・シェービング剤)」250ml
「シック ハイドロ ローション(化粧水 さっぱりタイプ)」150ml
「シック ハイドロ ローション(化粧水 しっとりタイプ)」150ml
「シック ハイドロ ミルキーローション(乳液)」150ml
※オープン価格
※全国のドラッグストア、量販店にて発売中



洗顔からスキンケアの要素を取り入れ、働き盛りの忙しい男性でも朝の時間を使ってケアできるようなラインナップです。このケアで、目に見える毛穴数が減少し、肌の水分量が増加するという実験結果も得られています。

また、シックが実施した男性の身だしなみに関するアンケートでは、肌に自信がある人は、自信がない人に比べ、人生への満足度や、仕事や家庭がうまくいっているという回答が2倍の結果に。

今回のセミナーでは、髭剃り後のわずかな時間で、男性の顔をより自信に満ちたいい顔にしたい。そんなシックの想いが伝わってきました。

朝の貴重な5分を、“いい顔”のために――。
パートナーや職場の男性に、ぜひおすすめしてみてください。

会場には、カミソリの歴史がわかる展示も

(左・新石器時代の黒曜石と青銅製のカミソリ/右・1940年~1965年頃のカミソリ)

最後に、会場の様子を少しだけご紹介。
展示ブースには、過去のカミソリが並んでいました。大昔は石を使っていたことに驚愕…。

時代とともに、カミソリは男性の肌の健康に寄り添うものに進化していった様子が見て取れました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メンズスキンケア カテゴリの最新ブログ

メンズスキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる