だいぶご無沙汰しております。
こちらのブログはPCで更新していたのですが、不調で(?)ログインできず、また子供の引いた風邪をもろにもらったりして体調がすぐれず期間が空いてしまいました。
ちなみにログアウトの件はブラウザのキャッシュクリアをしたら無事ログインできたので私の環境のせいかもしれませんが、またおいおい皆様のブログへもお邪魔させてください♪
早速使い切りコスメの紹介です。

あ、加工がもはや過ぎたハロウィーンなのはお許しください(笑)

…乾燥した土の枯れかけた観葉植物、まずは栄養ではなく土を潤わせてくれる水…
「乾燥髪」欲しがっているのは潤わせてくれる“水”
“水だから潤う”“水だから浸透できる”
乾燥した毛髪に栄養成分は負担になります…。
“髪になじむ水”があれば美容有効成分は少量で効果的!!
《配合成分》
・水(OrBS高密度安定純水)・アルガニアスピノサ核油・甘草エキス
・ドクダミエキス・シソエキス・スイカズラエキス・オランダカラシエキス
・トウキエキス・ヘチマエキス・ヨクイニンエキス・ユズエキス・コメヌカエキス
水に着目したヘアスプレーですが、こちらでスプレーした後にドライヤーをするとパサつかず潤う感じがしました。
朝の寝癖直しに大活躍でした。
また機会があれば使ってみたいです。

ピンクグレープフルーツ ボディバター/ザ・ボディショップ
また寒くなってきたので残っていたボディバターを使い始めています。
香りが爽やかなので本当に大好きです。
写真を撮り忘れましたがシャワージェルも一緒に使い切りました。
でももう一つピンクグレープフルーツのジェルが残っているので使わねばなのです(笑)
ジェルの方は無香料の石鹸に混ぜて香りを調整して使ってます。

美肌の貯蔵庫 根菜の濃縮マスク 孟宗竹たけのこ/@cosme nippon
たけのこ使い切りました!
保湿力はシリーズの中でも上から2番目で高い方らしいのですが、使いごこちは白石レンコンの方がぷるっとした感じがして好きでした。
あとたけのこの方が切り込みの数が少なかったです。
白石レンコンは限定らしいので、そろそろどこかで購入しなければ…と思っています(先月はまだ売っているみたいでした)

アットコスメニッポンのフェイスマスクで好きなものというとこちらもお気に入り。
海藻と花と果実の美容液マスク with 琉球美肌/@cosme nippon
天然成分で保湿力が高いと注目されている沖縄生まれで、希少価値の高いオキナワモズクエキス(フコイダン)のほか、ハイビスカスエキス(ハリ成分)、シークヮーサーエキス(保護成分)、月桃エキス(柔軟成分)などの美容成分が配合。天然の保湿成分で10分間の集中うるおいケアで、もっちり透明感のある肌に。オキナワモズクに高純度で含まれる、うるおい成分・フコイダン。
こちらのマスクの面白いところがモズクなどに含まれるフコイダン配合のところ。
ぬるっとした使い心地でお肌がかなりもちもちっとした感じになります。
香りはコリアンダーなのでパクチーの青々しく華やかな香りが意外と癖になりました。
とろみ系化粧水は苦手ですが、フェイスマスクだと手がべたつかないのでこれはOKでした。

2chic リリーヴ シャンプー/コンディショナー /ジョバンニ
シャンプーは複数使っているのでようやく使い切り。
パイナップルで美味しそうな香りに癒されました。
髪の毛もきちんとまとまってくれるし実力も◎
限定品でもう売ってないのですが、ジョバンニの他のシリーズも使ってみようと思います。

アイシャドウベース PP/キャンメイク
こちらは使い切りではないのですが、
使い切り目指し中コスメ。
新色のブラックがメンバー様の間でも人気ですよね!
アイシャドウベースなのですが、ハイライトとして使ってます。
ピンクパールでツヤっと見せてくれるので、鼻筋や目元のCラインに入れてスポンジパフでぼかすといい感じに。
パウダーよりもリキッドやBBと相性がいいので今の季節で使い切りたいと思ってます。
使い切ったらクリームハイライトを新調したい…!

最後に登山してきました。
子供は夫に預けて友人と縦走してきたのですが、思っていたよりも体力が落ちていて私より何十年も先輩のみなさんに抜かれるし予定していた時間よりだいぶかかってしまいました。
妊娠発覚前に行ったのが最後で、一年数ヶ月ぶり。
でも自分のペースでゆっくりと大地を踏みしめて美味しい空気を吸うことで、体の中からリフレッシュできた気がします。
子供はまだ歩けませんが、ロープウェイなどを使っていつか近いうちに山の空気を吸わせてあげたいなと思いました。
ちなみに登山時のメイクはもう汗で崩れるの前提で、日焼け止め、下地、眉くらいのシンプルメイクです(笑)
日焼け止めはさっとぬれるジェルタイプを持って行ったのですが、やはり塗り直す時間などなく、スプレータイプを忘れたことを若干後悔しました^^;
10月は風邪をひいて熱を出したり、月のものが復活してこれまた体調が悪かったりと散々でしたが、ホルモンバランスが整ったのか産後停滞していた体重が一気に2,3キロ落ちました。
この調子で11月ももっとしぼっていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆tanpopo☆さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
椿妃さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
**☆みゅー☆**さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん