2081views

秋・冬ファンデーション&下地 その3

秋・冬ファンデーション&下地 その3

こんにちは。

ご閲覧ありがとうございます。
likeやコメント、フォローもとても嬉しいです(^O^)


今回は、秋・冬ファンデーション&下地の第三段!下地(主に保湿力の高いもの)メインです。

ちなみに、下地ってファンデーションとの相性によっても変わってくると思うので、今回はこんなファンデーション達と合わせてみました。

左から…
ソフィーナプリマヴィスタ(きれいな素肌質感パウダーファンデーション)、
エスティーローダー(ダブルウェア)、
レ・メルヴェイユーズラデュレ(リクイドファンデーション)、
dプログラム(薬用スキンケアファンデーション)です。

それぞれ、これらと合わせて使ってみた感想になります。

では、さっそく参ります。


マキアージュ
ドラマティックライティングベース
こちらは、今シーズンの新作。サンプルをいただいたので使ってみました。

グレーっぽい色の下地でパール系のツヤ肌になります。
これ、めっちゃイイ!
ちょっと固めだけと、よく伸びて毛穴も綺麗に隠してくれて、ベタベタしないのに乾かない。
これ自体にカバー力はありませんが、光で粗を飛ばしてくれる感じ。
コンシーラー要らないんじゃないかな?ってくらいです。
ポルジョのラトゥーエクラよりツヤ肌になれると感じました。(見た目はラトゥーエクラの方が可愛いけど…)

パウダーファンデと合わせた時は時間が経った時に若干鼻がテカりましたが、リキッドの時は綺麗なままでした。
パール系のツヤ肌になりたい人は、かなりオススメです。


ポール&ジョー
モイスチュアライジングファンデーションプライマー S01
言わずと知れたポルジョの人気下地。
こちらは、その中でも保湿力の高いものなります。
ちなみに、色が三色あって、お肌をワントーン明るくしたい人は01、小麦肌の方やお肌の色ムラをカバーしたい方は02、艶肌になりたいひとは03を選ぶといいそうですよ。

前回のブログにも書きましたが、8年くらい前も買ったことあったのですが、その時はイマイチだったんですよね(>_<)当時は脂性肌でニキビも出来やすかったんです。。
時は経ち…今や乾燥に悩む毎日。あの時はまさか自分が乾燥に悩むとは思いもしなかったなぁ~。それくらい脂ぎっていた(苦笑)

ただ、今回は購入前にサンプルいただいたのですが、とても良かったです。
スルスル伸びる扱いやすいテスクチャーで、毛穴もしっかり入り込んで目立たなくしてくるし、期待通り保湿力もあって、次に使うファンデーションも崩れにくくなりす。
これ自体のカバー力はそこそこですが、ファンデーションの密着度が増して、それによってカバー力が引き出される感じがします。
塗りたてはペタペタしますが、直後にパウダーファンデ重ねても全然ムラにならないので、その点も好印象。

全く乾燥に悩んでない人はこれじゃなくてもいいと思いますが、乾燥が気になる人はいいですよ。
やっぱり口コミで高評価なだけある商品でした。


ナチュグラッセ 
メイクアップ クリーム シアーモイスト
ラベンダーピンク(限定)
ノンケミカル系ブランドの下地。石鹸で落ち、ブルーライトを97.8%カットしてくれるんだって!これは嬉しい。

結構固めのテスクチャーではありますが、伸びはよく毛穴にも綺麗に入り込んで目立たなくしてくれます。
お肌にほんのり艶を与え、トーンアップしてくれますが、それ以上のカバー力はありません。

これもリキッドファンデ、パウダーファンデ共に相性がいいと感じましたが、エスティローダーのダブルウェアとあわせて使ったらテカりました…。
ただ、乾燥はしなかったので全体的には優秀な下地だと思います。
ブルーライトカット効果があるので、デスクワークで一日中パソコンやらスマホやら弄ってる方にはかなり良いアイテムではないでしょうか。



ソフィーナプリマヴィスタ
カサつき・粉ふき防止化粧下地
夏に皮脂崩れ防止下地を買ってみて、良かったので今度はこちらにしてみました。
ちなみに、これはミニサイズでドラッグストアで1000円で買えます。
こういうミニサイズってありがたいですよね。

ほんのりピンクがかった下地。
毛穴には入り込んでる感じがしますが、シミとかニキビのカバー力は皆無と言ってもいいくらいです。
塗りたてはサラサラで、伸びもよく扱いやすいテスクチャーですが、次に使うファンデが結構マットになります。ラデュレのリキッドファンデなんかは、普段はぷるんとした感じのツヤ肌に仕上がるのですが、これと合わせるとマットに。
ただ、時間が経っても乾燥もせず、テカることもなく、持ちも良くなる感じでしたので、すごくいい下地だとは思います。


以上、こんな感じの使用感です。
まとめると…
全体的に使いやすく乾燥もしないのは、ポルジョ。
ツヤ肌になりたいなら、マキアージュ。
乾燥とテカリも抑えたいなら、プリマヴィスタ。
石鹸でオフできるものを探しているなら、ナチュグラッセ。
こんなところでしょうか。。

やっぱりポルジョ優秀でした。
あと、マキアージュは個人的にはかなり好印象でしたが、口コミを見る限りでは評価が別れてる気もするので、好き嫌いがハッキリ出る商品なのかもしれません。。

乾燥に悩んでる方…もし良ければ参考にしてみて下さい(*^^*)

それでは、今日はこの辺で。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは!
    マキアージュの下地気になります(^_^;)でもグレーぽいとドイエベ肌にはどうなんだろ。近いうちサンプル試してみたいと思います
    ポールジョーいいですよね♪ツヤも欲しいし潤いも欲しい(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/30 17:50

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪様  

    こんばんは。
    コメントありがとうございます(^^)

    グレーっぽいですが、伸びもいいので、イエベの方でも大丈夫だと思いますよ(^o^)  

    ポルジョ良かったです!下地次第でファンデーションの持ちも変わってくるので、下地の重要性を再認識しました。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/30 21:19
  • こんにちは。

    ポルジョの下地はずっと試してみたいと思いつつ、まだ使ったことないアイテムだったのですが、やはりいいアイテムそうだなと思いました。
    乾燥肌にしっとりしてくれそうですね。
    ビューティーデイでも販売するみたいですよね!
    さすがにこの下地単品は厳しいでしょうか?
    時短兼肌荒れ時に下地とお粉のみで終わらせる時があるので…。

    私も昔は脂ぎってたのでほんとコンディションって月日で変わるんだなと思いました^^;

    0/500

    • 更新する

    2018/11/30 16:52

    0/500

    • 返信する

    あんこがねっとり様

    こんばんは。
    コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですよね。ビューティーデイにも販売されると知って、分かっていればその時買ったのに~って思いました(^_^;)

    01だと明るくなっちゃうのですが、02だとカバー力が増す感じみたいなので、02なら下地+お粉でも大丈夫かもしれません(^.^)

    コンディションは月日で変わりますよね(>_<)
    ただ、脂が少なくなった分(?)ニキビが出来にくくなったので、その点は良かったです(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/30 21:13

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる