いつもLIKE!を頂きましてありがとうございます♪
皆さんのクリスマスコフレ記事を大変羨ましげに拝見させて頂いております(^o^)
1年の中で1番楽しくワクワクして散財する季節でしょうか汗
そんな私は今月....
クリスマスコフレ3品+プチプラ化粧品+メイクブラシ等々を購入しまして
(スキンケア類は入ってません(*´ω`*))
使った金額。。。
65,000円ほどでした(^ω^)
皆さんの記事を読んでると、かなり少ない方じゃないかな~と思うんですが
どんなもんでしょう???皆さん10万単位で使ってるような(笑)
「この人、何のお仕事してるんだろ?(笑)(;゚д゚)」
などと、他人のお財布事情を詮索してしまいがち(;´Д`)
さて、ボビィブラウンのピンクグロウ争奪戦に惨敗した私ですが
どうも諦めきれず。。。夢にまで出る始末。
もーーーーーーーエイヤー!!海外サイトで買っちゃいました(笑)
1,500円ほど割高でしたが.....どうしてもミニサイズが良かった。

(↑思ったよりかなり小さかった!!チロルチョコ×2個サイズ)
サイズ比較と言うことで、セザンヌのチークを隣に

チークの方が若干大きいかも。
でもミニサイズって、コンパクトで持ち運びにも最適だし収納が楽チン!!
全部ミニサイズを発売してほしい。。。
うっとりするような輝き....
そこで今日は
3品ハイライト比較

・ローラメルシエ ディポーション 左
・セザンヌ 中
・ボビィブラウン ピンクグロウ 右
まずは単品の輝き

一見、ローラと変わらないかな?と手の甲に出した時は思いました
塗れ感といい、色味といい、おやおや?と。
並べてみます

並べるとなんとなく違いますね
ローラはやっぱりピンク感が強く、他2品と比べるとラメも大きめ
頬にのせるとそこまでギラ付く感じは無く
色白さんにはこういう色が付いてたほうが血色良くなってベスト!
ただ光る白いハイライトだと、のっぺりした顔が余計に凹凸無く出来上がるので
コントラストとしてはピンク強めがとっても良い(^ω^)
さっきの写真↑を拡大したバージョン

セザンヌはシャンパン系で万人に合うカラー
珍しく、付属のブラシはそこそこ優秀で(普段は使わないけど)
毛のタッチは柔らかくフワッとしてる
個人的には、ハイライトとして使うより
アイシャドウのラメ感を足したい時とか、涙ぼくろにラメ入れたい時とか
部分的に少し主張したい時にしか使ってません♪
Cゾーンなどに入れちゃうと、かなりサイバー感が凄くて(・∀・)
鼻のあたまや、くちびるの上に使うと、とにかく1日主張がスゴイ。
さて、メイン ボビィの使用感
皆さんが口コミで書かれてる通り
ユーチューバーのあいりさんが言ってた通り
「濡れ」ですぬれぬれ。
ツヤ、というより 「THE 濡れ感」
半顔ずつ あいりさんの動画でやってましたけど
ローラはローラで綺麗なツヤ
でも、この2品は似てるようで似てない
ボビィはヌメっとした質感。言葉で伝えるのが凄く難しい...
キラッ→ローラ ヌル~→ボビィ って感じです。
どちらもそれはそれで素敵で、両者ともに無くちゃ。と思いました
余裕がある方は2品常備しても良いと思います(〃∇〃)
屋外 太陽光の下で撮影

(チーク入れ過ぎじゃね?)
屋内 太陽の光が入る下で撮影

(やっぱり、チーク広げ過ぎたんじゃね?)
(余談。最近チークの入れ方が急に迷子>゚)##)彡)
他の方の口コミで、ブラウン?とピンクの配合割合が個々で違うからどーのこーの、
と書かれてましたが、ミニサイズに関してはあまり関係無かったです(^ω^)
むしろ、ブラウンがヌメっと感を出してくれてる気がするので
ブラウン多めに1週グリグリして指でササっと。
手とブラシ両方使ってみましたが お好みは指!マイハンド!
どちらを買おうか悩まれてる方多いのかな~と思うんですが...
本音を言えば、余裕ある人は2品買ってほしいです(*´ω`*)
あっ、クレドのレオスールデクラも入れちゃうと3品なっちゃいますけど
コスメは、使うのも勿論楽しいんだけど
頑張って働いて、次はなにを買おうかな~??
と情報収集してる時間も買い物の始まりで、そこから楽しみが始まってると思うので
コレクションして行く楽しみに、是非3品同時におススメしたいです♪
コスメを買うようになって 人生の中で買ってよかった3品
私の透明感はこれ無しでは作られない「生涯のベスコス」
最後までお読み下さりありがとうございました(*´ω`*)
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
ねこ主
miruku6295さん